コンテンツにスキップ

「岸田文雄襲撃事件」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
WP:N#NRWP:NOTNEWS違反によりWP:FAILNであるからリダイレクト化。この事件が社会に与えた影響(「歴史的意義」)が確定していないため、現時点での単独立項は不適切だと判断します。
タグ: 新規リダイレクト 差し戻し済み サイズの大幅な増減 2017年版ソースエディター
Saikazaki (会話 | 投稿記録)
岸田文雄#自由民主党総裁・内閣総理大臣 へのリダイレクトを解除しました
タグ: リダイレクト解除 手動差し戻し 差し戻し済み サイズの大幅な増減
1行目: 1行目:
{{pathnav|岸田文雄|frame=1}}
#REDIRECT [[岸田文雄#自由民主党総裁・内閣総理大臣]]
{{実名|否|[[被疑者]]}}
{{最新の出来事|date=2023/04/15}}
{{暫定記事名|date=2023-04}}
{{Infobox 事件・事故
| 名称 = 岸田文雄襲撃事件
| 正式名称 =
| 画像 = {{infobox mapframe|coord={{Coord|34|11|20.1|N|135|08|41.4|E}}|zoom=15}}
| 脚注 = 事件現場周辺地図
| 場所 = {{JPN}}・[[和歌山県]][[和歌山市]][[雑賀崎]]1162番([[雑賀崎漁港]])
| 緯度度 = 34| 緯度分 = 11| 緯度秒 = 20.1
| 経度度 = 135| 経度分 = 08| 経度秒 = 41.4
| 標的 = [[岸田文雄]]
| 日付 = [[2023年]]([[令和]]5年)[[4月15日]]
| 時間 = 午前11時30分ごろ
| 開始時刻 =
| 終了時刻 =
| 時間帯 =
| 概要 = [[2023年日本の補欠選挙|衆議院和歌山県第1区補欠選挙]]の[[選挙演説|応援演説]]に駆け付けた[[内閣総理大臣]]の[[岸田文雄]]に対して、男が[[パイプ爆弾]]を投擲し爆発させた事件。
| 懸賞金 =
| 原因 =
| 手段 = パイプ爆弾投擲による[[爆発]]
| 攻撃側人数 =
| 凶器 = パイプ爆弾
| 武器 =
| 兵器 =
| 死亡 =
| 負傷 = 1名(警察官)
| 行方不明 =
| 被害者 =
| 損害 =
| 犯人 = 男性K(24歳)
| 容疑 =
| 動機 =
| 関与 =
| 防御 =
| 対処 = 被疑者を[[威力業務妨害]]容疑で[[現行犯]]逮捕
| 謝罪 =
| 補償 =
| 賠償 =
| 刑事訴訟 =
| 少年審判 =
| 海難審判 =
| 民事訴訟 =
| 影響 = [[#反応・影響]]を参照
| 遺族会 =
| 被害者の会 =
| 管轄 = [[和歌山県警察]] / [[和歌山西警察署]]<br>([[和歌山地方検察庁]])
}}
'''岸田文雄襲撃事件'''(きしだふみおしゅうげきじけん)は、[[2023年]]([[令和]]5年)[[4月15日]]に[[和歌山県]][[和歌山市]]の[[雑賀崎漁港]]において、[[選挙演説]]に駆け付けた[[内閣総理大臣]]の[[岸田文雄]]に対し、24歳の男が[[鉄パイプ爆弾]]を投擲した事件である。当該被疑者はその場で[[現行犯逮捕]]された<ref name="nhk">{{Cite web |url= https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20230415/2000072870.html |title= 和歌山市の岸田首相の応援演説の会場で爆発音 容疑者を逮捕 |publisher=日本放送協会 |date=2023-04-15 |accessdate=2023-04-15}}</ref>。

== 背景 ==
[[2022年]](令和4年)9月に、[[衆議院]][[和歌山県第1区]]の[[岸本周平]]が同年秋の[[2022年和歌山県知事選挙|和歌山県知事選挙]]へ立候補するため議員を辞職{{efn2|岸本はその後知事選挙で当選し、第22代[[和歌山県知事]]に就任した。}}したことに伴い、2023年4月23日に同選挙区の[[2023年日本の補欠選挙#4月の補欠選挙|補欠選挙]]が行われることとなった<ref>{{Cite web |url=https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/30/ |title=統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 {{!}}NHK選挙WEB |accessdate=2023-4-15}}</ref>。

補欠選挙には[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]の元[[衆議院議員]]である[[門博文]]が立候補し<ref>{{Cite web |title=衆議院 補欠選挙告示 千葉5区 和歌山1区 山口2区 4区 23日投票 {{!}} NHK |url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230411/k10014034701000.html |website=NHKニュース |access-date=2023-04-15 |last=日本放送協会 |date=2023-04-11}}</ref>、岸田は[[自由民主党総裁|党総裁]]としてこの応援のため和歌山市を訪れていた。

前年の2022年7月8日には[[安倍晋三銃撃事件]]が発生しており、わずか9カ月余りで街頭演説中の[[内閣総理大臣の一覧|首相経験者]]を標的とした[[テロリズム|テロ]]が再び発生することとなった<ref>{{Cite web |title= 与野党衝撃、「暴力に屈せず」 遊説中の政治家狙うテロ再び|url= https://www.jiji.com/sp/article?k=2023041500461&g=pol |website=jiji.com |access-date=2023-04-15 |last=時事通信社|date=2023-04-15}}</ref>。

== 事件詳細 ==
岸田は当日11時30分ごろ、和歌山市内の雑賀崎漁港の視察を終え、12時頃から[[和歌山駅]]前で演説を始めようとしていた<ref>{{Cite web |title=岸田首相に爆発物のようなものが投げられる「聞いたことないような爆発音」近くのカフェ店員証言 - 社会写真ニュース : 日刊スポーツ |url=https://www.nikkansports.com/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202304150000426-1.html |website=nikkansports.com |access-date=2023-04-15 |language=ja |date=2023-04-15 |publisher=日刊スポーツ新聞社}}</ref>。しかし、岸田の至近距離に突然[[鉄パイプ爆弾]]が投げ込まれたため、[[警視庁警備部]]警護課警護第1係所属の[[セキュリティポリス|SP]]<!-- 記事内には警護第一係と記されてはないが、首相警護の担当は警護第一係であるため。 -->が防弾カバンで鉄パイプ爆弾を止め、左足で蹴り飛ばすことで岸田から遠ざけた<ref>{{Cite news|url= https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202304150001462-0.html |title= 岸田首相演説中に爆発物 安倍元首相銃撃で警護要則改訂も生かされず G7サミット前に不安残す|newspaper=日刊スポーツ|date=2023-04-15|accessdate=2023-04-15}}</ref>。その後、鉄パイプ爆弾を蹴り飛ばしたSPが次の一歩で防弾カバンを開き周囲を警戒しながら岸田を[[和歌山県警察]]本部に一時退避させ、午後に[[和歌山駅]]前で街頭演説を再開した<ref>{{Cite news|url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1510N0V10C23A4000000/|title=首相演説会場で爆発、男を逮捕 和歌山|newspaper=日本経済新聞|date=2023-04-15|accessdate=2023-04-15}}</ref>。

岸田は無事だったが、警察官1名が爆発の影響で左腕を縫う軽傷を負った<ref>{{Cite news|url= https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/436555?display=1 |title= 「爆発で警察官が腕縫うケガ」安倍元総理銃撃事件の後に作られた警護要則に基づき警護 |newspaper=毎日放送|date=2023-04-15|accessdate=2023-04-15}}</ref>。

容疑者の男は、地元の漁師と思われる男性に確保され、その後警察官によって[[威力業務妨害]]容疑で[[現行犯逮捕]]された<ref>{{Cite web |title=岸田首相の演説会場に爆発物投げ込む、男を現行犯逮捕 和歌山市・衆院補選応援で |url=https://www.bbc.com/japanese/65284152 |website=BBCニュース |access-date=2023-04-15 |language=ja |date=2023-04-15 |publisher=英国放送協会}}</ref>。

逮捕されたのは[[兵庫県]][[川西市]]に住む24歳の男であり、和歌山県警察は「事前に危険性を認識していた人物ではない」と説明した上で、単独で[[テロ行為]]に及ぶ「[[ローンオフェンダー]]」の可能性があるとしている<ref>{{Cite news |title= 容疑者はローンオフェンダーか、県警「事前に危険性把握せず」 首相演説会場爆発 |newspaper=産経新聞 |date=2023-04-15 |url= https://www.sankei.com/article/20230415-2ZLLTSLVUFNOPFSLRCWOIOGN24/ |access-date=2023-04-15 |agency=産業経済新聞社 |language=ja}}</ref>。動機や思想的背景は15日16時現在不明である。犯人は「弁護士が来てから話す」としている<ref>{{Cite web |title=「弁護士が来てから話す」とK容疑者|全国・海外の速報|徳島新聞デジタル |url=https://www.topics.or.jp/articles/-/873667 |website=徳島新聞デジタル |access-date=2023-04-15 |language=ja}}</ref>。

== 反応・影響 ==
=== 日本国内 ===
* [[内閣官房長官]]の[[松野博一]]は「選挙は民主主義の根幹をなすものであり、そのような選挙の中で今回のような暴力行為は断じて許されない」とコメントした<ref name=":0">{{Cite web |title=【速報中】安倍昭恵氏「二度とあってはならない。ご無事で何より」:朝日新聞デジタル |url=https://www.asahi.com/articles/ASR4H4C8ZR4HDIFI001.html?iref=ogimage_rek |website=朝日新聞デジタル |date=2023-04-15 |access-date=2023-04-15 |language=ja}}</ref>。
* [[File:Liberal Democratic Party (Japan) Flag.svg|border|25x25ピクセル]] [[自由民主党]]
**襲撃を受けた本人である岸田文雄はTwitterに「いま私たちは、私たちの国にとって民主主義にとって最も大切である選挙を行っています。この国の主役である皆さん一人一人の思いをしっかり示して頂かなければなりません。その思いで私は街頭演説の場に立ち続けます。この大切な選挙を、ぜひ国民の皆さんと力を合わせて、最後までやり通す覚悟です」と投稿した<ref name=":0" />。
**[[自由民主党国会対策委員会#国会対策委員長|国会対策委員長]]の[[高木毅]]は「卑劣な行為で断固許すことのできない蛮行だ。民主主義の根幹である選挙運動をひるまず続けていく」と述べた<ref>{{Cite news |title=自民・高木毅氏「ひるまず選挙運動続ける」 |newspaper=産経ニュース |date=2023-04-15 |url=https://www.sankei.com/article/20230415-2HI5LJDARVJ6HPTTEXTW3MRCO4/ |access-date=2023-04-15 |publisher=産業経済新聞社 |language=ja}}</ref>。
**[[自由民主党幹事長|幹事長]]の[[茂木敏充]]は「民主主義の根幹をなす選挙期間中にこのような暴挙が行われたことは、極めて遺憾であり、強く非難する」とのコメントを発表した<ref>{{Cite news |title=「選挙期間中の暴挙、強く非難」 自民・茂木氏 |newspaper=産経ニュース |date=2023-04-15 |url=https://www.sankei.com/article/20230415-MIQRTEDN2FJRLDXKQB6NAD4TWU/ |access-date=2023-04-15 |publisher=産業経済新聞社 |language=ja}}</ref>。
* [[公明党]]代表の[[山口那津男]]は街頭演説会場に爆発物が投げ込まれた事件に対して、「政治家や候補者が有権者に訴える民主主義の最も基本的な働きを妨害するものであり、断じて許されない」と述べた<ref>{{Cite news |title=「民主主義を妨害 断じて許されない」 公明・山口氏 |newspaper=産経ニュース |date=2023-04-15 |url=https://www.sankei.com/article/20230415-QSJW6AQBINKNDAJVU36ATVGJJE/ |access-date=2023-04-15 |publisher=産業経済新聞社 |language=ja}}</ref>。
* [[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]代表の[[馬場伸幸]]は「昨年の参議院選挙に続き、国民の民意を示す選挙において、暴力による事件が起こったことは民主主義に対する挑戦であり、非常に怒りを覚える」とコメントした<ref name=":0" />。
* [[立憲民主党 (日本 2020)|立憲民主党]]代表の[[泉健太]]は「岸田総理、関係者、聴衆、全ての方がご無事でありますように。背景や具体的状況は現在不明ですが、人に危害を加える行為は絶対に許されません」とTwitterに投稿した<ref>{{Cite news |title=立民・泉代表、岸田首相演説会場での犯行を非難「人に危害を加える行為は絶対に許されません」 |newspaper=日刊スポーツ |date=2023-04-15 |url=https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202304150000539.html |access-date=2023-04-15 |publisher=日刊スポーツ新聞社 |language=ja}}</ref>。
* [[国民民主党 (日本 2020)|国民民主党]]の[[玉木雄一郎]]は「民主主義の根幹を揺るがす行為であり絶対に許されるものではない。暴力に決してひるむことなく選挙戦を戦い、言論の自由や政治活動の自由を守り抜く」とするコメントを発表した<ref name=":0" />。
*[[ファイル:Flag_of_the_Japanese_Communist_Party.svg|border|25x25ピクセル]] [[日本共産党]]委員長の[[志位和夫]]は「暴力行為を強く非難する。首相が無事でよかった。けが人がないことを願う」とTwitterに投稿した<ref>{{Cite news |title=共産・志位委員長「暴力行為を非難」とツイート |newspaper=産経ニュース |date=2023-04-15 |url=https://www.sankei.com/article/20230415-53QMSBMSE5KIDEJZ7JGIKMB5QM/ |access-date=2023-04-15 |publisher=産業経済新聞社 |language=ja}}</ref>。
*[[ファイル:Flag_of_Wakayama_Prefecture.svg|border|25x25ピクセル]] [[和歌山県]]知事の[[岸本周平]]は「選挙期間中の暴挙に怒りを感じる。暴力に屈してはいけない。犯人には怒りを隠しきれない」と話した<ref name=":0" />。
* 昨年7月の[[安倍晋三銃撃事件|類似した事件]]で亡くなった[[安倍晋三]]の妻であった[[安倍昭恵]]は「二度とあってはならない。ご無事で何よりでした」と朝日新聞の取材に話した<ref name=":0" />。

=== 日本国外 ===
* {{PRC}}では[[国営放送]]である[[中国中央電視台]]は事件について速報で報道した。また、SNSの[[新浪微博]](ウェイボー)ではニュースは検索ランキングの1位となった<ref>{{Cite web |title=中国メディアも速報で伝える 岸田総理演説での爆発音 |url=https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/436243 |website=TBS NEWS DIG |access-date=2023-04-15 |language=ja}}</ref>。
* アメリカやヨーロッパでも相次いで報道された<ref name=":0" /><ref>{{cite web|url=https://sp.m.jiji.com/article/show/2928170|title=海外メディアも速報=岸田首相演説会場の爆発|publisher=時事通信|date=2023-04-15|accessdate=2023-04-15}}</ref>。

== 関連項目 ==
*[[テロ事件の一覧]]
*[[安倍晋三銃撃事件]]

== 脚注 ==
=== 注釈 ===
{{Reflist|group="注"}}

=== 出典 ===
{{Reflist|30em}}

{{デフォルトソート:きしたふみおしゆうけきしけん}}
[[Category:岸田文雄]]
[[Category:2023年の日本の事件]]
[[Category:2023年の日本の政治]]
[[Category:2023年4月]]
[[Category:日本のテロ事件]]
[[Category:自由民主党の事件]]
[[Category:和歌山市の歴史]]
[[Category:日本で発生した爆発事件・事故]]

2023年4月15日 (土) 13:27時点における版

岸田文雄 > 岸田文雄襲撃事件
岸田文雄襲撃事件
地図
事件現場周辺地図
場所 日本の旗 日本和歌山県和歌山市雑賀崎1162番(雑賀崎漁港
座標
北緯34度11分20.1秒 東経135度08分41.4秒 / 北緯34.188917度 東経135.144833度 / 34.188917; 135.144833座標: 北緯34度11分20.1秒 東経135度08分41.4秒 / 北緯34.188917度 東経135.144833度 / 34.188917; 135.144833
標的 岸田文雄
日付 2023年令和5年)4月15日
午前11時30分ごろ
概要 衆議院和歌山県第1区補欠選挙応援演説に駆け付けた内閣総理大臣岸田文雄に対して、男がパイプ爆弾を投擲し爆発させた事件。
攻撃手段 パイプ爆弾投擲による爆発
武器 パイプ爆弾
負傷者 1名(警察官)
犯人 男性K(24歳)
対処 被疑者を威力業務妨害容疑で現行犯逮捕
影響 #反応・影響を参照
管轄 和歌山県警察 / 和歌山西警察署
和歌山地方検察庁
テンプレートを表示

岸田文雄襲撃事件(きしだふみおしゅうげきじけん)は、2023年令和5年)4月15日和歌山県和歌山市雑賀崎漁港において、選挙演説に駆け付けた内閣総理大臣岸田文雄に対し、24歳の男が鉄パイプ爆弾を投擲した事件である。当該被疑者はその場で現行犯逮捕された[1]

背景

2022年(令和4年)9月に、衆議院和歌山県第1区岸本周平が同年秋の和歌山県知事選挙へ立候補するため議員を辞職[注 1]したことに伴い、2023年4月23日に同選挙区の補欠選挙が行われることとなった[2]

補欠選挙には自由民主党の元衆議院議員である門博文が立候補し[3]、岸田は党総裁としてこの応援のため和歌山市を訪れていた。

前年の2022年7月8日には安倍晋三銃撃事件が発生しており、わずか9カ月余りで街頭演説中の首相経験者を標的としたテロが再び発生することとなった[4]

事件詳細

岸田は当日11時30分ごろ、和歌山市内の雑賀崎漁港の視察を終え、12時頃から和歌山駅前で演説を始めようとしていた[5]。しかし、岸田の至近距離に突然鉄パイプ爆弾が投げ込まれたため、警視庁警備部警護課警護第1係所属のSPが防弾カバンで鉄パイプ爆弾を止め、左足で蹴り飛ばすことで岸田から遠ざけた[6]。その後、鉄パイプ爆弾を蹴り飛ばしたSPが次の一歩で防弾カバンを開き周囲を警戒しながら岸田を和歌山県警察本部に一時退避させ、午後に和歌山駅前で街頭演説を再開した[7]

岸田は無事だったが、警察官1名が爆発の影響で左腕を縫う軽傷を負った[8]

容疑者の男は、地元の漁師と思われる男性に確保され、その後警察官によって威力業務妨害容疑で現行犯逮捕された[9]

逮捕されたのは兵庫県川西市に住む24歳の男であり、和歌山県警察は「事前に危険性を認識していた人物ではない」と説明した上で、単独でテロ行為に及ぶ「ローンオフェンダー」の可能性があるとしている[10]。動機や思想的背景は15日16時現在不明である。犯人は「弁護士が来てから話す」としている[11]

反応・影響

日本国内

  • 内閣官房長官松野博一は「選挙は民主主義の根幹をなすものであり、そのような選挙の中で今回のような暴力行為は断じて許されない」とコメントした[12]
  • 自由民主党
    • 襲撃を受けた本人である岸田文雄はTwitterに「いま私たちは、私たちの国にとって民主主義にとって最も大切である選挙を行っています。この国の主役である皆さん一人一人の思いをしっかり示して頂かなければなりません。その思いで私は街頭演説の場に立ち続けます。この大切な選挙を、ぜひ国民の皆さんと力を合わせて、最後までやり通す覚悟です」と投稿した[12]
    • 国会対策委員長高木毅は「卑劣な行為で断固許すことのできない蛮行だ。民主主義の根幹である選挙運動をひるまず続けていく」と述べた[13]
    • 幹事長茂木敏充は「民主主義の根幹をなす選挙期間中にこのような暴挙が行われたことは、極めて遺憾であり、強く非難する」とのコメントを発表した[14]
  • 公明党代表の山口那津男は街頭演説会場に爆発物が投げ込まれた事件に対して、「政治家や候補者が有権者に訴える民主主義の最も基本的な働きを妨害するものであり、断じて許されない」と述べた[15]
  • 日本維新の会代表の馬場伸幸は「昨年の参議院選挙に続き、国民の民意を示す選挙において、暴力による事件が起こったことは民主主義に対する挑戦であり、非常に怒りを覚える」とコメントした[12]
  • 立憲民主党代表の泉健太は「岸田総理、関係者、聴衆、全ての方がご無事でありますように。背景や具体的状況は現在不明ですが、人に危害を加える行為は絶対に許されません」とTwitterに投稿した[16]
  • 国民民主党玉木雄一郎は「民主主義の根幹を揺るがす行為であり絶対に許されるものではない。暴力に決してひるむことなく選挙戦を戦い、言論の自由や政治活動の自由を守り抜く」とするコメントを発表した[12]
  • 日本共産党委員長の志位和夫は「暴力行為を強く非難する。首相が無事でよかった。けが人がないことを願う」とTwitterに投稿した[17]
  • 和歌山県知事の岸本周平は「選挙期間中の暴挙に怒りを感じる。暴力に屈してはいけない。犯人には怒りを隠しきれない」と話した[12]
  • 昨年7月の類似した事件で亡くなった安倍晋三の妻であった安倍昭恵は「二度とあってはならない。ご無事で何よりでした」と朝日新聞の取材に話した[12]

日本国外

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 岸本はその後知事選挙で当選し、第22代和歌山県知事に就任した。

出典

  1. ^ 和歌山市の岸田首相の応援演説の会場で爆発音 容疑者を逮捕”. 日本放送協会 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
  2. ^ 統一地方選挙2023 衆参補欠選挙 |NHK選挙WEB”. 2023年4月15日閲覧。
  3. ^ 日本放送協会 (2023年4月11日). “衆議院 補欠選挙告示 千葉5区 和歌山1区 山口2区 4区 23日投票 | NHK”. NHKニュース. 2023年4月15日閲覧。
  4. ^ 時事通信社 (2023年4月15日). “与野党衝撃、「暴力に屈せず」 遊説中の政治家狙うテロ再び”. jiji.com. 2023年4月15日閲覧。
  5. ^ 岸田首相に爆発物のようなものが投げられる「聞いたことないような爆発音」近くのカフェ店員証言 - 社会写真ニュース : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
  6. ^ “岸田首相演説中に爆発物 安倍元首相銃撃で警護要則改訂も生かされず G7サミット前に不安残す”. 日刊スポーツ. (2023年4月15日). https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/photonews/photonews_nsInc_202304150001462-0.html 2023年4月15日閲覧。 
  7. ^ “首相演説会場で爆発、男を逮捕 和歌山”. 日本経済新聞. (2023年4月15日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1510N0V10C23A4000000/ 2023年4月15日閲覧。 
  8. ^ “「爆発で警察官が腕縫うケガ」安倍元総理銃撃事件の後に作られた警護要則に基づき警護”. 毎日放送. (2023年4月15日). https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/436555?display=1 2023年4月15日閲覧。 
  9. ^ 岸田首相の演説会場に爆発物投げ込む、男を現行犯逮捕 和歌山市・衆院補選応援で”. BBCニュース. 英国放送協会 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
  10. ^ 容疑者はローンオフェンダーか、県警「事前に危険性把握せず」 首相演説会場爆発」『産経新聞』(産業経済新聞社)、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  11. ^ 「弁護士が来てから話す」とK容疑者|全国・海外の速報|徳島新聞デジタル”. 徳島新聞デジタル. 2023年4月15日閲覧。
  12. ^ a b c d e f g 【速報中】安倍昭恵氏「二度とあってはならない。ご無事で何より」:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。
  13. ^ 自民・高木毅氏「ひるまず選挙運動続ける」」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  14. ^ 「選挙期間中の暴挙、強く非難」 自民・茂木氏」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  15. ^ 「民主主義を妨害 断じて許されない」 公明・山口氏」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  16. ^ 立民・泉代表、岸田首相演説会場での犯行を非難「人に危害を加える行為は絶対に許されません」」『日刊スポーツ』日刊スポーツ新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  17. ^ 共産・志位委員長「暴力行為を非難」とツイート」『産経ニュース』産業経済新聞社、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  18. ^ 中国メディアも速報で伝える 岸田総理演説での爆発音”. TBS NEWS DIG. 2023年4月15日閲覧。
  19. ^ 海外メディアも速報=岸田首相演説会場の爆発”. 時事通信 (2023年4月15日). 2023年4月15日閲覧。