ローンオフェンダー

拡張半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ローンオフェンダー英語: lone offender)は、テロ組織に属さない個人が、単独でテロ行為に及ぶことを表す用語である[1][2]ローンウルフ英語: lone wolf)とも呼ばれているが、2022年頃以降の日本ではテロ行為者を美化しない言葉としてローンオフェンダーが使用されている[3][4]

概要

ローンウルフとは、インターネットメディアなどの影響で過激派思想に感化され、単独や少人数でテロ行為に及ぶ者を指す。ローンオフェンダーは、ローンウルフとほぼ同義であるが、過激派思想というよりは“独自の思想に感化”されているという特徴がある[5]。もともと特にアメリカのマスコミがこの分類法を多用する傾向があるが、その影響を受けて日本のマスコミや当局もこの分類法(比喩法)を使うようになった。極左暴力集団イスラーム過激派などの過激思想や過激な手法に及ぶ思想を持つ集団・組織に属する人間であれば事前に把握することが可能であるが、個人単位で思想を過激化させたローンオフェンダーに対し、事前に把握することは極めて困難である[5]

歴史

活動形態の歴史

名誉毀損防止同盟の資料によると、ローンオフェンダー(ローンウルフ)というテロリズムの形態そのものは、1990年代白人至上主義者のアレックス・カーティスとトム・メッツガー英語版によって提唱されたものとされており、メッツガーは秘密結社(地下組織)としての活動と対称的な存在として、「匿名の単独または少人数グループが、日常的に政府または特定の標的に対して攻撃する」という活動形態を提唱した[6]

分類用語としての使用の始まり

犯罪における犯人の行動類型としては、1970年代から1990年代にかけて世捨て人のような生活を送りながら数々の爆発物送付事件を単独で引き起こしたセオドア・カジンスキー(ユナボマー)の事例が知られており、連邦捜査局 (FBI) はカジンスキーの逮捕後に犯罪類型に「ローンウルフ型」を新たに加えた。

現在の定義では、ティモシー・マクベイらの犯行グループが引き起こしたオクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件が、最も古典的なローンウルフ型の重大犯罪として言及されることが多い。

具体的な事件例

ローンオフェンダー(ローンウルフ)と呼ぶことへの疑義、テロとの線引きが難しい例など

「社会的に孤立したローンオフェンダー(ローンウルフ)による事件」と報道されていても、実際は過激派のコミュニティの一員であり、自分が運動に参加していると認識していた犯人は少なくない[16]

欧米におけるISのテロは、IS支配地域の工作員に企画され、インターネットや先進国に潜伏するリクルーターを通じて勧められ、指示された者が実行した「リモコン型テロ」が少なくないことが明らかになっている。ニューヨーク・タイムズのルクミニ・カリマキ記者は2017年2月4日、ISとなんらかの関係があった2014年10月以後のテロを、各国当局者の見方をもとに、1)IS支配地域渡航者が実行したか、実行犯に直接働きかけた5件、2)リモコン型11件、3)関係不詳またはISから実行犯へ連絡のなかったローンオフェンダー型(ローンウルフ型)27件、に分類している[17]

六辻彰二の主張

「通り魔」と「テロリスト」はいずれも社会を敵視し、他人を殺傷する点では共通する。ただし、両者は厳密には別のものであると六辻彰二は指摘している。

通り魔の動機はどこまで突き詰めても個人的なもので、他人を殺傷して自分の恨みを精算するものになりやすいのに対し、テロリストは「自分の恨みを晴らす」とは言わず、何らかのあるべき社会全体のために戦っていると言おうとする。その理由として多くの国では過激な政治・宗教団体の活動に参加するハードルが高くなく、これがリアルな結びつきを生み、他人と立場を共有する場になる。つまりネットやリアル空間などで、同志と連携する機会が生まれやすいといえる[18]。テロリストの多くはコミュニティを通じて、運動に参加しているという連帯感を覚え、敵を殺害すべきだという規範を強め、事件を実行した[19]

即ちボストンマラソン爆弾テロ事件クライストチャーチモスク銃乱射事件など、たとえ事件の実行そのものは単独で行っていたとしても、動機の形成やテロ計画の過程などにおいて、ほとんどのテロリストは特定の勢力からの影響を受けている[20]

日本では、川崎市登戸通り魔事件など孤独や自暴自棄に陥った単独犯が無差別殺傷事件を起こすことが定説となっており、実行犯が1人の殺傷事件のことを総じて「ローンオフェンダー(ローンウルフ・テロ)」という呼んでしまう人がいるが、むしろテロでない重大事件が多く起きていることの方が日本の特徴であると六辻彰二は主張している[21]

なお日本の無差別殺傷事件の類比として、アメリカで問題視されている銃犯罪が挙げられることがあるが、それらの事件にもテロ事件であるものとそうでないものが存在する。近年では、2016年のオーランド銃乱射事件はイスラム過激派によるテロ[22]マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校銃乱射事件エルパソ銃乱射事件 (2019年)白人至上主義の右翼過激派によるテロであるとされている[23] [24]

故にライデン大学のバート・スクールマン講師ら研究者7名によると、これらの事件を安易にローンオフェンダー(ローンウルフ)と呼んでしまう風潮は、事件への正しい認識や真相解明を妨げるほか、テロを未然に摘発する可能性を否定しテロ対策を困難にするので、作られるべきではなかったという[25]

発生の防止法

日本のローンオフェンダーは海外と違った傾向があり、対策が難しいと言われている。国際的な過激派組織や日本国内の極左暴力集団などは組織的背景や主張が明確で動向も想定できるとされるが、宗教や人種をめぐる激しい対立がない日本ではローンオフェンダーの行動原理も絞り込みにくくなるためである[26]。一方で、ローンオフェンダーは犯行前に銃砲や爆発物の製造方法を調べるほか、犯行前後にインターネットに書き込みを行うことも少なくはない。FBIの「Lone Offender Terrorism Report」によれば、1972年から2015年の間に米国内で発生した単独犯のテロ事件を調査したところ、96%が他人に閲覧されることを意図したコンテンツを作成し、48%は犯行前にコンテンツを制作、8%は攻撃後、44%が攻撃前と攻撃後の両方でコンテンツを制作していたという[27]

国末憲人の主張

国末憲人の主張によると、多くの単独行動テロリストがイデオロギー的に過激化してテロを計画準備するまで、むしろ周囲との社会的な関係が大きな作用を果たしている、という。テロ対策のいくつかの鍵もここにある、と国末憲人は主張した。一つは、ホームグロウン・テロリストやリクルーター、筋金入りの過激派といった欧州の一団と、中東に本拠地を置く一団とのつながりを出入国管理や情報を管理することによって断ち切ることであり、もう一つは、アルカイダやイスラム国の活動そのものを封じ込めることにほかならない、と国末憲人は主張した[28]

出典

  1. ^ “岸田総理襲撃犯”も該当か…1人でテロ行為に及ぶ『ローンオフェンダー』発見が困難な単独犯の脅威と対策 | 東海テレビNEWS”. www.tokai-tv.com. 2023年7月23日閲覧。
  2. ^ a b 容疑者はローンオフェンダーか、県警「事前に危険性把握せず」 首相演説会場爆発」『産経新聞』(産業経済新聞社)、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  3. ^ 【報ステ解説】「安倍氏銃撃を模倣か」被疑者を“ヒーロー視”?容疑者の人物像」『』(テレビ朝日)、2023年4月17日。2023年4月18日閲覧。オリジナルの2023年4月25日時点におけるアーカイブ。
  4. ^ ローンオフェンダーとは 組織属さずテロ計画・実行”. 日本経済新聞 (2023年7月8日). 2023年7月23日閲覧。
  5. ^ a b 岸田首相の襲撃事件なぜ起きた?「国内テロの変質」を元公安捜査官が解説 . ダイヤモンド・オンライン (2023年4月18日). 2023年7月23日閲覧。
  6. ^ Tom Metzger and White Aryan Resistance (WAR) – Extremism in America”. Adl.org. 2012年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年12月10日閲覧。
  7. ^ a b c Mark Hamm and Ramon Spaaj(2015, Lone Wolf Terrorism in America.
  8. ^ Lone wolf terrorism in Norway
  9. ^ Scott Stewart(2011), Norway: Lessons from a Successful Lone Wolf Attacker.
  10. ^ a b POLICE CHIEF, Prevention, Response, and Investigation of Lone Wolf Incidents: An International Perspective of Two Cases
  11. ^ 安倍元総理銃撃事件捜査終結 警察庁長官が「単独犯=ローン・オフェンダー」対策強化を強調 | TBS NEWS DIG (1ページ)”. TBS NEWS DIG (2023年2月16日). 2023年7月23日閲覧。
  12. ^ 〇〇〇〇容疑者と世間を震撼させた「迎賓館ロケット事件」 ローンウルフ対策を考える(抜粋) | デイリー新潮
  13. ^ 【盲点突いた犯行】安倍元総理襲撃後に対策強化も…“ローンオフェンダー”どう対応?」『テレ朝ニュース』(テレビ朝日)、2023年4月15日。2023年4月15日閲覧。
  14. ^ 【中野市4人殺害事件】〇〇容疑者に孤立が凶行を生むローンオフェンダーの特徴 専門家は「社会的孤立を防ぐ根本的な対策を」 SBC信越放送 2024年5月18日閲覧
  15. ^ ローンオフェンダーが没入する「インセル」「ジョーカー」物語 毎日新聞 2024年5月18日閲覧
  16. ^ 西恭之「ローンウルフ型テロはほとんどいない」『静岡県立大学グローバル地域センター』、2019年8月23日。2022年6月12日閲覧。
  17. ^ 西恭之「ローンウルフ型テロはほとんどいない」『静岡県立大学グローバル地域センター』、2019年8月23日。2022年6月12日閲覧。
  18. ^ 六辻彰二「なぜ日本では「世の中への報復」がテロではなく通り魔を生むか」『ニュースウィーク日本語版』、2019年6月6日。2022年6月12日閲覧。
  19. ^ 西恭之「ローンウルフ型テロはほとんどいない」『静岡県立大学グローバル地域センター』、2019年8月23日。2022年6月12日閲覧。
  20. ^ 六辻彰二「なぜ日本では「世の中への報復」がテロではなく通り魔を生むか」『ニュースウィーク日本語版』、2019年6月6日。2022年6月12日閲覧。
  21. ^ 六辻彰二「なぜ日本では「世の中への報復」がテロではなく通り魔を生むか」『ニュースウィーク日本語版』、2019年6月6日。2022年6月12日閲覧。
  22. ^ “フロリダ州乱射事件は、911以来最悪の「テロ」”. 東洋経済ONLINE. (2016年6月13日). https://toyokeizai.net/articles/-/122445?page=3 2022年6月12日閲覧。 
  23. ^ 西恭之「ローンウルフ型テロはほとんどいない」『静岡県立大学グローバル地域センター』、2019年8月23日。2022年6月12日閲覧。
  24. ^ 六辻彰二「静かに広がる「右翼テロ」の脅威-イスラーム過激派と何が違うか」『ニュースウィーク日本語版』、2018年2月28日。2022年6月12日閲覧。
  25. ^ 西恭之「ローンウルフ型テロはほとんどいない」『静岡県立大学グローバル地域センター』、2019年8月23日。2022年6月12日閲覧。
  26. ^ INC, SANKEI DIGITAL (2016年1月10日). “【テロ対策最前線】理由もなくある日突然爆弾を炸裂させる…ネットが醸成するローンウルフ型テロリストの恐怖(2/4ページ)”. 産経ニュース. 2023年4月18日閲覧。
  27. ^ 岸田首相襲撃事件から1年 AIで情報収集も…ローンオフェンダーのテロをどう防ぐのか”. FNNプライムオンライン (2023年4月15日). 2023年4月18日閲覧。
  28. ^ 国末憲人(2019)『テロリストの誕生』pp.462-463

関連項目