名誉毀損防止同盟
設立 | 1913年 |
---|---|
本部 |
![]() 605 3rd Avenue, New York, NY 10158-0180 北緯40度44分56.2秒 西経73度58分30.6秒 / 北緯40.748944度 西経73.975167度 |
代表 | エイブラハム・フォックスマン |
ウェブサイト | http://www.adl.org/ |
名誉毀損防止同盟(英語: Anti-Defamation League、略称: ADL)とは、米国最大のユダヤ人団体。ブネイ・ブリスに起源を持ち、反ユダヤ主義と合法的に対決することを目的としている。同様の目的を掲げつつ、目的のためにはテロリズムなどの非合法手段をも辞さないとするカハネ主義の過激派団体ユダヤ防衛同盟 (JDL) とは、この点で対立している。
ADL創立の直接の契機はレオ・フランク事件だった。これは、ジョージア州のユダヤ人レオ・フランクが殺人の冤罪で逮捕され、暴徒にリンチを受けて殺された事件である。1913年10月、弁護士のシグマンド・リヴィングストンによって創立。ユダヤ人団体ではあるが、究極的な目的として、ユダヤ系以外を含む全ての市民の平等をも謳っている。
今日、ADLの年間予算は4000万ドルを超え、全米に29カ所の事務所と、他国に3カ所の事務所を持っている。全米本部はニューヨーク市にある。1987年以来、エイブラハム・フォックスマンが全国理事を務めている。全国議長はハワード・バーコヴィッツ。
1993年には、ADLの不法スパイ事件が明るみに出た。ADLはサンフランシスコ、シカゴ、アトランタの警察官を通して個人や団体の秘密ファイルを収集していたのである。当初は一部マスコミのみが取り上げていたこの事件は次第に反響を呼び、ついには大手新聞も報道するまでになった。最終的に、ADLには有罪判決が下された[1]。
外部リンク[編集]
- ADL公式HP
- Judge Slams ADL for Hurting Couple Tarred As 'Anti-Semites' - フォワード
- Nader vs. the ADL - ワシントン・ポスト
- History of the ADL from the ADL's website.
- ADL payout finally lays 9-year-old lawsuit to rest from J., the Jewish news weekly of Northern California
- Jewish defense group settles S.F. spying suit from San Francisco Chronicle
- Does Abe Foxman Have an Anti-Anti-Semite Problem?—From The New York Times Magazine, Jan. 14, 2007