テロ組織と認定された組織の一覧
![]() |
テロリズム |
---|
テロ集団
|
信奉者・支援者
|
Portal:テロリズム |
テロ組織と認定された組織の一覧(テロそしきとにんていされたそしきのいちらん)は、主な国の政府によって「テロリスト(テロ組織)」として認定された組織(いわゆるテロ指定組織)の一覧である。
ただし認定された組織の多くは、彼らの目的を達成するための軍事戦略としてテロを使用した事を否定している。また「テロ」や「テロ組織」の法的な定義には国際的な合意は無い。このため、どの組織を「テロ組織」と呼ぶかは、時代や学者や立場によっても異なっている。
一覧[編集]
この一覧の「組織」には、「国家テロ」と呼ばれる国家や政府組織や、「個人テロ」と呼ばれる単独の個人が実行したテロリストは含まれていない。また、世界的にテロ組織と認識されている組織でも、上記のように主要な国や国際組織から公式に指定されていないものも含まれていない。出典は以下。
現在[編集]
過去[編集]
過去に認定されたが、現在は認定から外された、現存する組織には以下がある。
組織 | オーストラリア |
カナダ |
EU |
イギリス |
アメリカ合衆国 |
インド |
ロシア |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
アフリカ民族会議 | ![]() |
||||||
![]() |
パレスチナ解放民主戦線(DFLP) | ![]() |
||||||
![]() |
ファタハ | ![]() |
||||||
パレスチナ解放機構(PLO) | ![]() |
|||||||
![]() |
ネパール共産党統一毛沢東主義派 | ![]() |
現存しない組織[編集]
過去に認定されたが、既に現存しない組織も存在する。
出典[編集]
- オーストラリア政府
- カナダ政府
- Currently listed entities(2013年7月31日時点のアーカイブ)
- EU
- イギリス政府
- アメリカ合衆国政府
- インド政府
- ロシア政府
脚注[編集]
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z “Currently listed entities” (2010年3月5日). 2010年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月3日閲覧。
- ^ a b c d e “アーカイブされたコピー”. 2014年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年7月3日閲覧。
- ^ Australia has designated the Izz ad-Din al-Qassam Brigades, the military wing of Hamas, as a terrorist organization.
- ^ The United Kingdom has designated the Izz ad-Din al-Qassam Brigades, the military wing of Hamas, as a terrorist organization.
- ^ Australia has designated the Hizballah External Security Organisation as a terrorist organization.
- ^ The UK has designated the military wing of Hizballah as a terrorist organization.
- ^ The European Union has also designated 'Cellula Contro Capitale, Carcere i suoi Carcerieri e le sue Celle', 'Solidarietà Internazionale', 'Cooperativa Artigiana Fuoco ed Affini — Occasionalmente Spettacolare' and the 'July 20 Brigade' as terrorist organizations, all supposedly linked to the Informal Anarchist Federation. See http://www.interno.it/mininterno/export/sites/default/it/sezioni/sala_stampa/interview/Interventi/_sottosegretarioxprecedenti/intervista_233.html_2100293813.html
- ^ Charter of the United Nations (Anti-terrorism — Persons and Entities) List 2001 (No. 2) Archived 2013年12月3日, at the Wayback Machine.
- ^ Council Common Position 2009/67/CFSP of 26 January 2009 updating Common Position 2001/931/CFSP on the application of specific measures to combat terrorism and repealing Common Position 2008/586/CFSP
- ^ Mas, Monique (2009年1月26日). “Les « Moudjahidine du Peuple » ne sont plus des terroristes” (French). RFI 2010年3月5日閲覧。
- ^ a b Blagov, Sergei (2003年7月22日). “Moscow turns up heat on radicals”. Asia Times (Moscow)
- ^ “Foreign Terrorist Organizations”. en:United States Department of State (2010年1月19日). 2010年8月14日閲覧。
- ^ '輝ける道' (スペイン語: Sendero Luminoso) is the name given by Peruvian mass media and government sources to the Maoist Communist Party of Peru.
- ^ 米国務省:「ネパール毛派」テロ組織リストから除外 - 毎日新聞
関連項目[編集]
- イスラム国際平和維持旅団(IIPB)
- ジャイシュ・アル・イスラム
- イスラム戦線(IF)