オーランド銃乱射事件
![]() | この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2021年4月) 翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
![]() |
オーランド銃乱射事件 | |
---|---|
![]() 現場に集結するパトカーと救急車 | |
場所 |
![]() |
標的 | 同性愛者 |
日付 |
2016年6月12日 午前2時から午前5時頃 (UTC-4) |
概要 | 銃乱射事件 |
武器 |
SIG SAUER MCX グロック17 |
死亡者 | 50人(容疑者1人を含む) |
負傷者 | 53人 |
犯人 | フロリダ州在住の男 |
対処 | 容疑者を射殺 |
オーランド銃乱射事件(オーランドじゅうらんしゃじけん)とは、2016年6月12日未明にアメリカ合衆国フロリダ州オーランドにあるゲイナイトクラブで発生した銃乱射事件である。
概要[編集]
フロリダ州オーランドのゲイナイトクラブで男がAR-15系の自動小銃を乱射した後、店内に立てこもった[1]。約3時間後にSWATが突入し、男は射殺された[2]。これにより容疑者を含む50人が死亡し、53人が負傷した[3][4][5]。これは銃乱射事件の被害としては2007年のバージニア工科大学銃乱射事件を超えてアメリカの犯罪史上最悪(当時)となった[3](2017年には犠牲者数60人のラスベガス・ストリップ銃乱射事件が発生した)。
容疑者はアフガニスタン系の両親を持つ、フロリダ州在住の男で、過激派との接触があったとしてFBIにより事情聴取を受けたこともあった[6]。
男は犯行中の午前2時22分頃に警察に緊急通報をした際、ISILに忠誠を誓う発言や2013年のボストンマラソン爆弾テロ事件への関与をほのめかす発言をしており[7]、ISIL系のサイトも「ISの戦士が実行した」と事実上の犯行声明を出している[8]。更に同ナイトクラブが同性愛者が多数集う場所で、日頃より男に同性愛者を嫌悪する発言が目立っていたためヘイトクライムの可能性を男の両親やCNNが指摘している[9][10]。
容疑者[編集]
容疑者の男は、アフガニスタン系の両親を持ち、1986年にニューヨークで生まれ、フロリダ州フォート・ピアスで育った。
フロリダのインディアンリバー州立大学で刑事事件の科学鑑定に関する学位を取得した後[11]、警備会社G4Sに勤務し、富裕層が暮らす高級住宅街で警備の仕事をしていた[9]。
2009年にネットで知り合った女性と結婚したが、「洗濯が終わっていない」などの理由で[12] 日常的にドメスティック・バイオレンスを繰り返すなどして数ヶ月で離婚した[9]。その前後からサウジアラビアのメッカに巡礼するなど、イスラム教への傾倒が強くなっていったという[9]。また、その後再婚して息子1人をもうけた[11]。
父親によると、マイアミに彼が妻と子供と行ったときに、2人の男性がキスしているのを見たことに激怒しており[13]、「宗教とは関係なく、同性愛への嫌悪が背景になったのではないか」[9] と推測している。
容疑者は事件当時、オーランドから車で2時間南に位置するフォート・ビアース在住で、襲撃したナイトクラブの常連客であったと報じられている[14][15]。
反応[編集]

バラク・オバマ大統領はセクシャルマイノリティが襲撃のターゲットとなったことについて、この犯行を「テロ(恐怖)とヘイト(憎悪)の行為」であると断罪した[16]。2016年6月12日時点で民主党の次期大統領候補となる予定のヒラリー・クリントンと、共和党の次期大統領候補となる予定のドナルド・トランプは両者とも犯行を批判する声明を出している[16]。
安倍晋三首相は、「卑劣なテロは断じて許すことができない。強く非難する」「日本は、米国国民と共にある。米国、米国国民に対して強い連帯の意を表明する」との声明を発表し、同様のメッセージをオバマ大統領へ宛てた[17]。
歌手のシーアが2016年に発表した「ザ・グレイテスト」はこのテロ事件の被害者へ対する追悼の歌ではないかと言われている(ただし本人はそのことに関して明言していない)。
出典[編集]
- ^ “Fifty dead in Orlando gay nightclub shooting, worst mass killing in U.S. history; gunman reportedly pledged allegiance to Islamic State”. Los Angeles Times. (2016年6月12日) 2016年6月12日閲覧。
- ^ “アメリカのナイトクラブで銃乱射 「イスラム国」が犯行声明”. FNN. (2016年6月13日) 2016年6月13日閲覧。
- ^ a b “米フロリダ州ナイトクラブでの銃乱射 50人死亡に”. NHK. (2016年6月13日) 2016年6月13日閲覧。
- ^ “フロリダのゲイクラブ銃撃、死者50人 米史上最悪の銃乱射事件に”. AFP. (2016年6月13日) 2016年6月13日閲覧。
- ^ “米ゲイクラブ乱射事件、ISが犯行声明 「兵士が実行」”. AFPBB news. (2016年6月13日) 2016年6月14日閲覧。
- ^ “米乱射50人死亡…大統領「テロ、最悪の銃撃」”. 読売新聞. (2016年6月13日) 2016年6月13日閲覧。
- ^ “米乱射事件 惨劇の3時間 爆竹のような音の後に悲鳴”. 東京新聞. (2016年6月14日) 2016年6月14日閲覧。
- ^ “死者50人 オバマ大統領「米史上最悪の銃撃」「憎悪に基づくテロだ」 容疑者はISに忠誠か”. 産経新聞. (2016年6月13日) 2016年6月13日閲覧。
- ^ a b c d e “米銃乱射容疑者、軍事会社で働き、銃の扱いは手慣れて…”. 毎日新聞. (2016年6月13日)
- ^ Ashley Fantz; Faith Karimi; Eliott C. McLaughlin (2016年6月13日). “Orlando shooting: 49 killed, shooter pledged ISIS allegiance”. CNN
- ^ a b “フロリダ銃乱射、容疑者の過去が示唆するもの”. ウォール・ストリート・ジャーナル日本版. (2016年6月14日) 2016年6月14日閲覧。
- ^ “フロリダ乱射事件の男の元妻が激白――DVに苦しめられ離婚した”. 東京スポーツ. (2016年6月13日)
- ^ “容疑者の父「前日に会ったが異変は感じなかった」”. 産経新聞. (2016年6月14日10時55分) 2016年6月14日閲覧。
- ^ “容疑者、襲撃の同性愛者クラブ常連か フロリダ銃乱射 米メディア報道”. 日本経済新聞. (2016年6月15日)
- ^ “オーランド乱射 何がどのように起きたのか”. (2016年6月15日)
- ^ a b “50人死亡のオーランド乱射は「テロとヘイトの行為」=オバマ米大統領”. BBC. (2016年6月13日) 2016年6月13日閲覧。
- ^ “「卑劣なテロ、断固非難」=オバマ大統領にメッセージ-安倍首相”. 時事通信. (2016年6月13日) 2016年6月14日閲覧。
関連項目[編集]
- 2017年ラスベガス・ストリップ銃乱射事件 - 少なくとも58人が死亡、500人以上の負傷者を出し、銃乱射事件としてはアメリカの犯罪史上最悪の被害となった。
- 2009年テルアビブ同性愛者センター銃乱射事件
- クリスティーナ・グリミー - 本件の前日にオーランドで射殺された歌手。
- アメリカ合衆国におけるLGBTの人々に対する暴力の歴史