比亜迪汽車
企業形態 | 公開企業 (SEHK: 1211) |
---|---|
業種 | 輸送用機器 |
設立 | 2003 |
本社 | ![]() |
主要人物 | 王伝福(総裁) |
製品 | 自動車 |
親会社 | 比亜迪 |
スローガン | Build Your Dreams |
ウェブサイト | www.byd.com |
比亜迪自動車販売株式会社(BYD Auto、拼音: Bǐyàdí Qìchē)は、広東省深圳市に拠点を置く中華人民共和国の自動車メーカー。
概要[編集]
中華人民共和国のバッテリーメーカー比亜迪股份有限公司の子会社である。会社の前身は、西安秦川自動車責任株式会社であり、同社が倒産したため、比亜迪により現社名に変更され、新会社として2003年に設立された。創業者で現会長の王伝福は、2009年度版の胡潤百富榜の評価では総資産350億元(日本円で約4,556億円)と、中国一の資産家である [1]。
2008年12月15日に世界初の量産型プラグインハイブリッドカー「BYD F3DM」を発売した。
2010年4月1日、日本の金型メーカーオギハラの館林工場を買収し、館林工場の土地、建物、設備と従業員約80人を引き継いだ。今後、オギハラが開発した金型を中国本土に持ち込み、中国人社員への技術移転を進める[2]。
2010年9月29日、プレミアム多目的車「M6」のセレモニーに支援者のバフェットとマイクロソフトのゲイツが出席している。
中国政府のEVへの補助金を受け、中国本土と一部海外にも積極的に販売している。 2016年現在、電気自動車の販売数では世界一である[3]。
主要株主[編集]
世界最大の投資持株会社であるバークシャー・ハサウェイの会長兼CEOのウォーレン・バフェットが、MidAmerican Energy社を通じて親会社の比亜迪に出資している[4]。「M6」発売のセレモニーには、バフェットとマイクロソフトのビル・ゲイツが出席している[5]。
車種[編集]
- e6
- ET
- Flyer(F1) - 生産終了
- F0
- F2(BYD 213)
- F3 - 2009年2月の中華人民共和国内自動車売上台数トップ
- F3DM - 世界初の量産型プラグインハイブリッドカー
- F3R
- F3e
- F3DM
- F46
- F5
- F6
- F6DM
- F6e
- F8
- G3
- I6
- K9
- L3
- M6
- S6
- S8
- T6
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “2009年胡潤富豪ランキングを発表”. 人民網. (2009年10月14日) 2009年10月14日閲覧。
- ^ 中国BYDが日本金型工場買収へ 大手のオギハラ(京都新聞2010年3月27日)
- ^ サムスン電子、世界1位の電気自動車メーカーBYDに470億円投資(ハンギョレ新聞2016年7月15日)
- ^ “2009年胡潤富豪ランキングを発表”. 人民網. (2009年10月14日) 2009年10月14日閲覧。
- ^ “著名投資家バフェット氏、中国のBYD株の買い増しを検討=報道”. ロイター. (2010年9月29日) 2018年3月9日閲覧。
外部リンク[編集]
- 比亜迪自動車(中国語)
- BYD Auto(英語)
- Crystal Chang (Berkeley) : The Emergence of the Independent Chinese Auto Industry : BYD, Geely ...
ギャラリー[編集]
|