南関インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南関インターチェンジ
E3KYUSHU-EXP NankanIC.jpg
九州自動車道 南関インターチェンジ
(熊本県玉名郡南関町)
所属路線 E3 九州自動車道
IC番号 12
料金所番号 02-811
本線標識の表記 (上り線) 南関 大牟田
(下り線)国道208号標識 南関 大牟田 荒尾
起点からの距離 135.0 km(門司IC起点)
山川PA (7.0 km)
(7.7 km) 玉名PA
接続する一般道
Japanese Route Sign Number 5.svg
熊本県道5号標識
福岡県道・熊本県道5号大牟田南関線
Japanese Route Sign Number 1.svgJapanese Route Sign Number 0.svg
熊本県道10号標識
熊本県道・福岡県道10号南関大牟田北線
通行台数 12,353台/日(2007年)
所在地 861-0801
熊本県玉名郡南関町関外目
北緯33度4分18.29秒 東経130度32分44.17秒 / 北緯33.0717472度 東経130.5456028度 / 33.0717472; 130.5456028
テンプレートを表示
南関IC全景
南関IC出口付近

南関インターチェンジ(なんかんインターチェンジ)は熊本県玉名郡南関町にある九州自動車道インターチェンジである。

福岡県大牟田市および熊本県荒尾市方面へ至る場合はこのICを利用する方が近い。また、グリーンランド最寄りのICであり、有明フェリーの熊本県側からの最寄ICでもある為、渋滞ポイントとなることがある。

道路[編集]

料金所[編集]

  • ブース数:7

入口[編集]

  • ブース数:3

出口[編集]

  • ブース数:4
    • ETC専用:1
    • 一般:3

接続する道路[編集]

直接接続[編集]

間接接続[編集]

周辺[編集]

[編集]

E3 九州自動車道
(11-1) みやま柳川IC - 山川PA - (12) 南関IC - 玉名PA - (13) 菊水IC

備考[編集]

  • 上り線の案内はかつて上記の「南関」「大牟田」に加えて「柳川」と記載されていたが、2009年平成21年)3月29日に開通したみやま柳川ICへ誘導するために柳川の案内が削除されている。みやま柳川IC開通後は同インターチェンジを利用する方が柳川・大川方面へのアクセスは近い。また、下り線側の案内に「荒尾」と書かれた小さな標識が追加された。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]