ロジェ・ルメール
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||
名前 | ||||||
ラテン文字 | Roger LEMERRE | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1941年6月18日(76歳) | |||||
出身地 | ブリクベック | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
代表歴 | ||||||
1968-1971 |
![]() | 6 | (0) | |||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ロジェ・ルメール(Roger Lemerre、1941年6月18日 - )は、フランス・マンシュ県・ブリクベック出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元フランス代表選手。
略歴[編集]
選手[編集]
選手時代はスダン、ナント、ナンシー、RCランスに在籍。1968年から1971年にかけてフランス代表として6キャップをマークしている。
監督[編集]
引退後は指導者の道に進み、国内クラブの監督を歴任。10年にわたってフランス軍隊チームの監督を務めた時には、1995年の軍人ワールドカップで優勝している。
1998年ワールドカップ・フランス大会に優勝したフランス代表でアシスタントコーチを務め、同大会後は退任したエメ・ジャケ監督の後を受けて監督に就任。当初は疑問の声も上がったものの、2000年欧州選手権で優勝し批判を一蹴。さらに2001年コンフェデレーションズカップでもフランスを優勝に導いた。しかし優勝候補筆頭として臨んだ2002年ワールドカップ・日韓大会では1分け2敗、無得点というまさかの成績でグループリーグ敗退を喫し、大会終了後に解任された。
その後はチュニジア代表監督に就任。地元開催の2004年アフリカネイションズカップ優勝、2006年ワールドカップ・ドイツ大会出場を果たしたもののグループリーグ敗退。続投したが、2008年のアフリカネイションズカップにおいて準々決勝で敗退したことを受け、契約更新はならなかった。同年8月から一年間、モロッコ代表監督を務めた。
選手経歴[編集]
CSスダン・アルデンヌ 1961-1969
FCナント 1969-1971
ASナンシー 1971-1973
RCランス 1973-1975
指導者経歴[編集]
レッドスターFC93 1975-1978
RCランス 1978-1979
パリFC 1979-1981
RCストラスブール 1981-1983
エスペランス・チュニス 1983-1984
レッドスターFC 1985-1986
フランス軍隊チーム 1986-1996
RCランス 1997
フランス代表:アシスタントコーチ 1997-1998
フランス代表 1998-2002
チュニジア代表 2002-2008
モロッコ代表 2008-2009
MKEアンカラギュジュ 2009-2010
CSコンスタンティン 2012-2013
エトワール・サヘル 2013-2014
|
|
|