ラグビールーマニア代表
ナビゲーションに移動
検索に移動
ユニオン | ルーマニアラグビー協会 | ||
---|---|---|---|
愛称 | オークス | ||
エンブレム | カシ | ||
コーチ | リン・ハウエルズ | ||
主将 | ミハイ・マコベイ | ||
最多キャップ | クリスティアン・ペトレ (92) | ||
最多得点選手 | Florin Vlaicu (554) | ||
最多トライ選手 |
Gabriel Brezoianu (28) Cătălin Fercu (28) | ||
| |||
初国際試合 | |||
![]() ![]() (1919年7月1日) | |||
最大差勝利試合 | |||
![]() ![]() (1976年9月21日) | |||
最大差敗戦試合 | |||
![]() ![]() (2001年11月17日) | |||
ラグビーワールドカップ | |||
出場回数 | 8 (1987年初出場) |
ラグビールーマニア代表は、ルーマニアラグビー協会によるラグビーのナショナルチームである。愛称は「オークス」である。
概要[編集]
東ヨーロッパ圏において最強を誇り、上から2番目のTier2に所属する。ワールドラグビーネイションズカップでは3度優勝している。
シックス・ネイションズに加盟していないヨーロッパのナショナルチームでは唯一W杯1987年大会から2015年大会まで全て出場していたがまだプール戦突破は果たしていない。
2019年大会欧州予選では1位になったが予選終了後に代表資格を持たない選手がメンバーに含まれていた規定違反が発覚し、大幅に勝ち点を減点されW杯出場権を失った[1]。
ワールドカップの成績[編集]
- 1987年 - プール戦敗退
- 1991年 - プール戦敗退
- 1995年 - プール戦敗退
- 1999年 - プール戦敗退
- 2003年 - プール戦敗退
- 2007年 - プール戦敗退
- 2011年 - プール戦敗退
- 2015年 - プール戦敗退
- 2019年 - 予選敗退
出典[編集]
- ^ ラグビーW杯、欧州代表ロシアで変わらず 開幕戦で日本と対戦 . 日本経済新聞(2018年6月7日). 2018年6月7日閲覧。
外部リンク[編集]
- ルーマニアラグビー協会 (ルーマニア語)
|