コンテンツにスキップ

オレンジ共済組合事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
オレンジ共済から転送)

オレンジ共済組合事件(オレンジきょうさいくみあいじけん)とは、友部達夫参議院議員(旧新進党所属)の政治団体が運営していた共済団体が起こした詐欺事件。友部は逮捕され、裁判の結果懲役10年の実刑判決が確定して失職した。

オレンジ共済組合の看板と事務所跡(姫路市)

概要

[編集]

1992年よりオレンジ共済組合は、「オレンジスーパー定期」という年6 - 7%もの配当を謳った商品を出し、約93億円(うち約63億円は選挙当選後に集めている)もの資金を集めた。しかし、資金の多くが友部の選挙費用や政界工作費(約6億円)、借金返済や遊興費(行きつけの自宅近所のスナックに月に数十万円使っていたという)、あるいは組合専務理事だった妻・次男らに私的に流用された[注 1]。典型的な自転車操業型の投資詐欺ポンジ・スキーム)であった。

その結果、事件の発覚した1996年に同組合は倒産し、組合員にほとんど金は支払われず、大規模な被害をもたらした。

1997年、現職参議院議員の友部は参議院で逮捕許諾決議案が可決され、逮捕された。逮捕後も友部は議員を辞職せず無罪を主張していたが、2001年に、懲役10年の実刑判決が確定したため、参議院議員を失職した。

オレンジ共済組合、友部達夫の略史

[編集]
  • 1980年2月1日 - 友部は日本中高年連盟を立ち上げ東京都西新宿に「中高年110番」を開設。年金などの無料電話相談を始める[注 2]
  • 1983年 - 日本中高年連盟を母体として年金党を結成。友部は、同年の衆院選に(旧)東京8区から立候補するが6,042票しか獲れず惨敗に終わる[注 3]
  • 1986年 - オレンジ共済組合を設立。参院選に立候補し落選。
  • 1989年 - 参院選に立候補し落選。
  • 1992年 - 共済組合内の社内預金という名目で貯蓄型オレンジスーパー定期の募集を開始。「オレンジ年金企画」を設立。参院選に出馬し落選。
  • 1995年 - 細川護煕の側近であった初村謙一郎の政治団体関係者に政官工作資金として巨額の金を渡し、新進党の比例区の高い名簿順位を獲得し、7月の第17回参議院議員通常選挙に当選。
  • 1996年11月 - 同組合が出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(出資法)違反容疑で捜索を受ける。12月に同組合が倒産
  • 1997年1月 - 友部に対する逮捕許諾決議案が可決。詐欺容疑で逮捕される。以後、登院なし。
  • 1997年4月 - 友部の当選を画策する政界工作を行ったとされる「永田町の黒幕」こと東京都内の会社社長男性[注 4][24]が第140回国会参議院予算委員会に証人喚問される[25]
  • 2000年 - 東京地裁で友部に懲役10年の実刑判決。その後、控訴上告
  • 2001年5月 - 最高裁で上告棄却、友部の懲役10年の実刑判決が確定。判決確定により、議員を退職(失職)。

オレンジ共済組合の事業

[編集]

「オレンジスーパー定期」の他に、「オレンジ共済」、「オレンジ介護共済」などを運営していた。

出資法違反

[編集]

オレンジ共済組合は出資法違反でも捜索を受けている。これは、銀行などのように法律で許された者以外が業として預かり金を受けると出資法違反になるからである。

国会議員の地位の矛盾点

[編集]

友部はオレンジ共済組合の問題点が表面化した1996年11月の時点で国会議員であった。院内の秩序を乱した場合を除き、有罪確定前の議員を強制的に辞職させる規定が存在しないため、友部に対しては、議員辞職勧告決議が可決されたが、法的拘束力が無いために辞職を拒み、議員の地位に留まった[注 5]。2001年5月に実刑判決が確定したことによって友部は議員を失職するものの、逮捕後約4年間議員に在職していた。友部の失職によって新進党の比例名簿により金石清禅繰上げ当選となった。規定とはいえ既に存在しない政党[注 6]から当選するという制度に対する批判があった[注 7]

逮捕後から2001年5月までの約4年間、国会議員として活動できないにもかかわらず国会議員の地位にあり、合計1億6000万円の歳費給料)を受けた。ただし、この歳費はその大部分が被害者らによって差し押さえられた。

その他

[編集]

組合の専務理事だった次男は同容疑で逮捕され、懲役8年の判決を受けて服役し、後に出所している[注 1]

新進党衆議院議員だった萩野浩基比例東北ブロック)は1997年、党がこの事件で公党の責任を果たさないことを理由に離党届を提出したが、新進党は萩野が比例選出であることを理由に離党を認めず、両者の対立が続いた。しかし、その年に新進党が解党したため、萩野は自民党入りした。

かつて年金党から1989年の参院選に立候補したフリーアナウンサーの酒井広は、この事件以降メディア出演を控えるようになった。また、同じく立候補した女優の清川虹子は記者会見で「騙された!」と号泣した。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ a b 流用した金で、友部の妻は貴金属リムジンなどを購入。また次男はヴェルサーチなどの高級紳士服を購入、趣味で飼育していた高級熱帯魚のアジアアロワナや大型水槽などを数億円以上かけて大量に買い漁ったほか、小鳥を放し飼いにするためのマンションの改造費などに散財。銀座高級クラブを連日訪れては10万円以上のドンペリを一日2~3本空け、1本150万円以上というロマネコンティを頻繁に呷るなどの豪遊を繰り返し、同店のホステスやママらに高額なプレゼント(時価数千万円と言われるダイヤモンド指輪等)や数百万円の現金を贈るなどの無法ぶりが話題となっていた。次男はF1観戦を好み、ホステスらを引き連れて三重県鈴鹿サーキットで開かれる日本グランプリを東京からヘリコプターで乗り付けて観戦、一枚23万円の特別席にホステスらと陣取っていた。その趣味が昂じて約10台の高級乗用車ベンツフェラーリ等)を購入して乗り回していたほか、アイルトン・セナのために特注されたF1マシン(ウィリアムズ・ルノー)等も購入。事件後被害者弁護団(宇都宮健児団長)はアイルトン・セナのレースカーなどを差し押さえて1710万円で売り、被害者への弁済に充てた。次男の私的流用額は裁判で認定されただけでも6億7000万円に上ったが、被害者弁護団によると既にF1マシンのブームが終わっていたためレースカーは高く売れず、弁済額には全く足りるものではなかったという。次男は刑期満了・出所後不動産・自動車ブローカーなどをしているものの、生活が厳しいため被害者弁済についてはできない、と弁解している[1][2]
  2. ^ 友部は社会保険労務士資格を持っていた。
  3. ^ その後、年金党として1986年の参院選1989年の参院選1992年の参院選に候補者を擁立。友部のほか、弟の正夫らが立候補したがいずれも落選に終わる。
  4. ^ その後、同社長は1998年春頃より行方不明となっている[3]2016年2月、2002年2月から2003年1月25日に発生した前橋スナック銃乱射事件などにより2014年3月14日に死刑判決が確定した元住吉会系暴力団幸平一家Y会会長YO死刑囚(2020年に収容先の東京拘置所で死亡。自殺と見られる)が、同社長を殺害したことをほのめかしており、その真偽を確かめるための捜査が行われている事実が明らかになった。報道によるとYOは2014年9月、「金銭トラブルなどにより他の複数の人物も殺害し、遺体を遺棄した」という内容の文書を警視庁目白警察署に送付。警視庁は任意でYOに事情聴取したところ同趣旨の証言をしたため、裏付け捜査に入った。YOが文書で「殺害した」と告白している同社長と神奈川県伊勢原市不動産業男性[4]はいずれも20年近くにわたって行方が分からず失踪している。YOは同社長を絞殺し、配下の元Y会組員男に命じ死体を遺棄したという[5][6][7][8]2016年4月19日、警視庁と神奈川県警はYOが殺害指示を告白した不動産業男性とおぼしき遺体を神奈川県伊勢原市内において発見。配下の元Y会組員男が死体遺棄を認め場所も説明したという。不動産業男性は1996年8月から行方不明となっていた[9]。同年11月29日に同社長と思われる「龍」の文字が刻まれた指輪を付けた遺体が発見され(YOは警察に送付した文書内で同社長を「リュー一世」と呼んでいるが、『週刊新潮』(およびデイリー新潮)によると同社長の稼業名は「龍一成(りゅういっせい)」という)、DNA鑑定および歯形照合を行った[10]2017年4月10日、警視庁組織犯罪対策4課はYOを同社長に対する殺人の容疑で東京拘置所において逮捕[11]。同年5月1日、東京地検より殺人罪で起訴され[12]裁判員裁判に付された。確定死刑囚の逮捕・起訴は極めて異例であるうえ、裁判員裁判の被告が確定死刑囚という事例は初めて。2018年11月、東京地方裁判所においてYOの裁判員裁判が開始されたが、YOは初公判被告人質問において、起訴事実について「間違いです」と全面否定し、上述の自身の殺人告白は「全く虚偽です」「(東京都内の会社社長男性について)私は殺していません。ただし殺させました」「(神奈川県伊勢原市内の不動産業男性について)名前すら知りません。間違いです」と述べた。YOの告白が契機となって始まった裁判であるが、その当人がいずれの容疑についても無罪を主張した[13][14]。YOは告白の目的について、「死刑判決を受けた事件などの再捜査であり、自身の死刑執行の先延ばしではない」と主張したが、YO以外に事件に関与したとされる者は既に全員死亡しており、再捜査や立件は困難な状況であるという[15]。検察はYOが後から告白した二件の殺人について、「(裁判になれば判決確定までは死刑執行は見送られる可能性が高いため)告白の目的は死刑執行の引き延ばしであるが、告白の内容は信用できる」と指摘。裁判において否認に転じた理由は「裁判も引き延ばすため」と推認し[16]無期懲役を求刑。弁護側は「証拠不十分」のため無罪判決を求めた。同年12月13日、東京地裁は「告白の主な目的は死刑執行の先延ばしだった」「(告白内容を記載した)手紙は信用できない」と指摘し、YOに無罪判決を言い渡した[17][18]。判決の言い渡し後、裁判長はYOに「検察が控訴しなければ裁判は終わり」と宣告した。なお、刑法併合罪に関する規定により、確定死刑囚に他のは執行しないため、仮にYOが後から告白した二件の殺人について有罪が確定してもは課されない[19]。東京地検は同月27日の期限までに控訴せず、YOの無罪が確定した[20][21]。殺人事件の無罪判決に対して検察側が控訴しなかった事例はまずないという。YOは2020年1月26日、収監中の東京拘置所において死亡しているところを発見された[22]。自殺とみられる[23]
  5. ^ 友部は「院内の秩序を乱した」訳ではないため、憲法58条に基づいて除名処分にすることもできなかった。
  6. ^ 新進党は1997年12月31日に分党していた。
  7. ^ 金石は当選後保守党に所属、任期満了後の第19回参議院議員通常選挙には立候補せず、政界から引退した。

出典

[編集]
  1. ^ 参院議員の父がダマし取った90億円 次男が「銀座」豪遊の日々を語る(1)(2)デイリー新潮(週刊新潮 2015年8月6日号)
  2. ^ 【詐欺師の素顔】他人様のお金「7億円」を銀座で散財した「オレンジ共済」バカ息子インタビューデイリー新潮(週刊新潮 2016年2月18日号)
  3. ^ 「国会に証人喚問…会社社長、謎の失踪半年 工作語らぬまま」『毎日新聞』1998年10月20日付夕刊
  4. ^ 宅配便装い被害者誘い出す…死刑囚の元組長ら2017年7月1日 読売新聞
  5. ^ 「他の人物も殺害した」前橋スナック乱射事件の死刑囚が警視庁に文書提出(1)産経新聞 2016年2月17日
  6. ^ 「他の人物も殺害した」前橋スナック乱射事件の死刑囚が警視庁に文書提出(2)産経新聞 2016年2月17日
  7. ^ 【独占スクープ】死刑囚が “永田町の黒幕”の知られざる監禁殺人を告白デイリー新潮(週刊新潮) 2016年2月25日号
  8. ^ 元暴力団会長が“殺人告白”NHK首都圏ニュース 2016年2月19日
  9. ^ 死刑囚が「男性殺害」告白 被害者か、神奈川で遺体 中日新聞(CHUNICHI Web) 2016年4月19日
  10. ^ 特集「永田町の黒幕を埋めた『死刑囚』の告白 ついに遺体発見!  右手に嵌っていた龍の指輪」週刊新潮 2016年12月15日号
  11. ^ 死刑囚の元組長逮捕=告白の事件、殺人容疑で-警視庁2017年4月10日 時事通信
  12. ^ 殺害告白の死刑囚を異例の起訴 残る神奈川の男性殺害事件も関連捜査産経新聞 2017年5月1日
  13. ^ 死刑囚が自ら告白した新たな殺人を否認、強まる「延命目的」 真相解明は不透明(1)2018年11月16日 産経新聞
  14. ^ 死刑囚が自ら告白した新たな殺人を否認、強まる「延命目的」(2)2018年11月16日 産経新聞
  15. ^ 殺人告白は「全く虚偽」 YO死刑囚「目的は再捜査」2018年11月16日 産経新聞
  16. ^ 死刑囚に無罪判決 別件の殺人事件で 東京地裁2018年12月13日 産経新聞
  17. ^ 2件の殺人「告白」の死刑囚に無罪判決 東京地裁「告白内容は信用できない」2018年12月13日 毎日新聞
  18. ^ 死刑囚の元暴力団会長、告白の殺人は「延命」 無罪判決2018年12月13日 朝日新聞
  19. ^ 2件の殺人「告白」した死刑囚、13日判決 公判では無罪主張2018年12月12日 毎日新聞
  20. ^ 執行延期狙った死刑囚無罪、検察控訴しない方針2018年12月27日 読売新聞
  21. ^ 死刑囚「告白」の殺人、無罪確定…刑執行対象に2018年12月28日 読売新聞
  22. ^ スナック乱射、Y死刑囚が死亡 拘置所で自殺か2020年1月26日 時事通信
  23. ^ 前橋4人射殺、死刑囚が死亡 首謀の元暴力団幹部、自殺か2020年1月26日 東京新聞
  24. ^ “伊勢原で遺体発見 「死刑囚の告白」を隠蔽しようとしていた警視庁”. デイリー新潮. http://www.dailyshincho.jp/article/2016/05111710/?all=1 2016年12月20日閲覧。 週刊新潮 2016年12月15日号
  25. ^ 参議院会議録情報 第140回国会 予算委員会 第18号参議院ホームページ

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]