眞鍋政義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Benzoyl (会話 | 投稿記録) による 2012年5月28日 (月) 01:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

眞鍋 政義
Masayoshi Manabe
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1963-08-21) 1963年8月21日(60歳)
出身地 兵庫県姫路市
ラテン文字 Masayoshi Manabe
身長 188cm
体重 87kg
選手情報
所属 日本の旗 バレーボール全日本女子
役職 監督
ポジション S
利き手
スパイク 328cm
ブロック 325cm
テンプレートを表示

眞鍋 政義(まなべ まさよし、1963年8月21日 - )は、日本の元男子バレーボール選手(元全日本代表選手)・指導者。現在は、全日本女子チーム監督。

兵庫県姫路市出身。身長188cm。体重87kg。

来歴

現役時代

姫路市立白鷺中学校でバレーボールを始め、エーススパイカーとして活躍。大阪商大高校に進学後セッターに転向。1年生からレギュラーセッターとして活躍し、インターハイ優勝に貢献した。

大阪商大進学後は、西日本インカレ・関西リーグ完全優勝(1回生から4回生まですべて優勝)を経験。1985年神戸ユニバーシアードに出場し、同年全日本代表に初選出され、1985年ワールドカップに出場した。

1986年新日本製鐵に入社。1年目からレギュラーで活躍し新人王を獲得。その後も日本リーグ3連覇・黒鷲旗3連覇など、新日鐵黄金時代に中心選手として貢献。全日本代表としても1988年ソウルオリンピックなど数多くの国際大会に出場。日本を代表するセッターとして活躍した。

1993年からは新日鐵の選手兼任監督に就任。第3・4回Vリーグでのリーグ連覇に導いた。

1999年、新日鐵を退社。イタリア・セリエA・パレルモに移籍。2000年に帰国し、旭化成に入団。2002年松下電器へ移籍したのち、2004年、旭化成に復帰した。

2004年、選手を続けながら、社会人特別選抜で大阪体育大学大学院スポーツ科学研究科に入学[1]し、翌2005年、論文「バレーボールのセッターのトス回しについてのゲーム分析的研究」[2]で、修士号取得[3]

現役引退後

2005年、現役引退。同年、女子の久光製薬スプリングス監督に就任。1シーズン目からVリーグ準優勝となり、黒鷲旗では初優勝をもたらした。

2007年、2006-07プレミアリーグで久光を5シーズンぶりの優勝に導き、自身は高校及び新日鐵の先輩でもある柳本晶一(男子:新日鐵、女子:東洋紡)に次いで2人目の男女チーム優勝監督となった[注 1]

2008年12月、全日本女子チームの監督に内定(18人の応募者の中から、プレミアリーグ監督会の推薦を受けた眞鍋が選ばれた)[1]

2010年11月の世界選手権では、試合中iPadを手にしながら選手に指示[4][5][6][7] し、自らが掲げる「IDバレー」でチームを采配。日本は銅メダルを獲得した(同大会で32年ぶりとなるメダル獲得)。

球歴・受賞歴

  • 所属チーム履歴
1986年-1998年 新日鐵ブレイザーズ(現・堺ブレイザーズ)
1999年 イベコ パレルモ(イタリア・セリエA)
2000年-2001年 旭化成スパーキッズ
2002年-2003年 松下電器パナソニックパンサーズ
2004年-2005年 旭化成スパーキッズ

著書

  • 『「精密力」〜日本再生のヒント〜』 (2011年5月、主婦の友社[8]
  • 『チームのスイッチを入れる。 カリスマじゃなくてもできる組織を変える55の戦略』 (2011年10月、朝日新聞出版
  • 『逆転発想の勝利学』 (2012年5月、実業之日本社
  • 『バレーボールは眞鍋に学べ!』 (2012年5月、日本文化出版ムック)

脚注

註釈
  1. ^ 決勝の対戦相手だったJTマーヴェラス寺廻太監督も、NECブルーロケッツ監督時代に優勝を経験しており、JTが勝っても男女チーム優勝監督となっていた。
出典

外部リンク