コンテンツにスキップ

木場公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Himetv (会話 | 投稿記録) による 2012年5月31日 (木) 06:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

木場公園
木場公園の入口
所在地
面積 24.2ha
開園 1992年6月1日
事務所所在地 東京都江東区平野4-6-1
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

木場公園(きばこうえん)は、東京都江東区にある都立公園である。地名としては、木場のほか、平野東陽にもまたがる。総面積は24.2haで、当地近辺においては、貴重な緑豊かな場所である。

元々は、地名の由来通り、近辺は材木業関連の倉庫や貯木場などが多かった。しかし新しい埋立地が完成して、今までの貯木場としての機能が新木場へ移転したため、江東区の防災都市計画(住宅などが密集していることによる火災や地震被害を食い止めるため)の一環として、当地に公園を作ることになった。

木場(貯木場)の故地であることを残すべく、入口広場の中央のイベント池では、毎年10月に開催される江東区民祭りで木場の伝統芸である「木場の角乗」が行われるのを見ることができる。

歴史

主な施設

アクセスなど

外部リンク