コンテンツにスキップ

増毛駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Nisanyongo (会話 | 投稿記録) による 2012年5月5日 (土) 14:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

増毛駅
増毛駅舎(2004年6月)
ましけ
Mashike
箸別 (2.8km)
所在地 北海道増毛郡増毛町弁天町
北緯43度51分23.55秒 東経141度31分39.35秒 / 北緯43.8565417度 東経141.5275972度 / 43.8565417; 141.5275972
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 留萌本線
キロ程 66.8 km(深川起点)
電報略号 マケ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1921年大正10年)11月5日
備考 無人駅
テンプレートを表示

増毛駅(ましけえき)は、北海道増毛郡増毛町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)留萌本線電報略号マケ

駅構造

1面1線のホームを持つ、行き止まりの地上駅。留萌駅管理の無人駅

以前は広い構内で、貨物用側線と転車台(手動方式)が敷設されており、駅員を初めとする職員が多数詰めていた旅客・貨物の要所であった。

留置線はなく、列車は行き先を変えて折り返す。

駅ホーム(2004年6月)

駅名の由来

アイヌ語の「マシ・ケ(カモメ・処)」に由来する。

駅周辺

  • 国道231号
  • 増毛町役場
  • 留萌警察署増毛駐在所
  • 増毛郵便局(日本郵便留萌支店増毛集配センター併設)
  • 留萌信用金庫増毛支店
  • 北洋銀行増毛支店
  • 南るもい農業協同組合(JA南るもい)増毛支所
  • 増毛漁業協同組合
  • 増毛漁港
  • 沿岸バス「増毛駅」停留所
  • 沿岸バス「増毛ターミナル」停留所
    • 駅から徒歩約10分、暑寒町1丁目(国道231号沿い)に所在。増毛駅前停車路線のほか、「特急はぼろ号」が停車する。ターミナル構内にパーク&ライド用駐車場を設置している。
沿岸バス増毛ターミナル 2007年9月

歴史

1977年の増毛駅と周囲約500m範囲。下が留萌方面。駅舎より南側に単式ホームを有し、本線は北側の貨物ホームへ引き込み線を分岐して、その外側へ折り返し線となって伸びる。南側の山手側には車庫と放置された転車台の窪みが見える。駅裏は数本の留置線を挟んで北側に並ぶ倉庫裏へ荒荷積み降ろし場、南側に石炭の荷下ろし場が設けられている。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

その他

  • 「増毛=ぞうもう」にあやかった縁起切符として、駅近隣の売店や留萌駅にて当駅の入場券が観光客向けに販売されている。
  • 1981年公開の映画「駅 STATION」では増毛駅とその周辺が舞台の中心となった。
  • 「暑寒そばの会」により、旧駅務室にて「そば処 増毛駅」を営業。時間は土・日・祝午前10時からそばがなくなるまで。
増毛駅入場券

隣の駅

北海道旅客鉄道
留萌本線
箸別駅 - 増毛駅

関連項目

外部リンク