国内選手権大会 (自転車競技)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Championship2006 (会話 | 投稿記録) による 2015年1月10日 (土) 11:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (カテゴリ追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

2005年のロードレース全日本選手権優勝者・野寺秀徳が着用している国内選手権者ジャージ

自転車競技における国内選手権大会 (National Cycling Championships) は、各国の国内一の選手を決する大会のことを指す。

概要

ロードレースの場合、ヨーロッパ諸国の多くでは例年6月下旬頃[1]オーストラリアニュージーランドでは例年1月頃に開催される。主催及び運営は、各国の自転車競技連盟(日本では日本自転車競技連盟)が行う。

ロードレースにおいては、チャンピオンシップ (CN) のカテゴリーとなり、「本場」である欧州では、世界選手権自転車競技大会 (CM) に次いで権威のある大会といわれる。優勝者は、各国の国旗あるいはナショナルカラーをあしらったナショナルチャンピオンジャージ (National champion cycling jersey) が授与され、また、各地で開催されるレースにおいて1年間、そのジャージを着用してレースに出場することができる[2]

現在は概ね、個人ロードレース、個人タイムトライアル (ITT) の2種目について、男子エリート、男子23歳以下 (U-23)、女子のカテゴリーに分かれて競技が行われている。

直近のロードレース優勝者

※2012年6月26日現在

国名 種別 男子優勝者 女子優勝者
オーストラリアの旗 オーストラリア ロード サイモン・ジェラン アマンダ・スプラット
ITT ルーク・ダーブリッジ シェラ・ギロー
 オーストリア ロード ルーカス・ペストバーガー アンドレア・グラウス
ITT リッカルド・ツォイドル [[]]
ベルギーの旗 ベルギー ロード トム・ボーネン ジョリアン・ドール
ITT [[]] [[]]
 ベラルーシ ロード ヤウヘン・フタロヴィチュ [[]]
ITT ブラニスラウ・サモイラウ [[]]
ブラジルの旗 ブラジル ロード オターヴィオ・ブルガレッリ [[]]
ITT ルイス・カルロス・タヴァレス・アモリム・フェラオ [[]]
カナダの旗 カナダ ロード ライアン・ロス デニス・ラムスデン
ITT スヴェイン・タフト クララ・ヒューズ
 チリ ロード カルロス・オヤルスン [[]]
ITT カルロス・オヤルスン [[]]
クロアチアの旗 クロアチア ロード ウラディミル・ミホリェヴィッチ ミア・ラドティツ
ITT ウラディミル・ミホリェヴィッチ [[]]
 チェコ ロード ミラン・カドレツ [[]]
ITT ヤン・バールタ ジャルミラ・マチャコヴァ
 デンマーク ロード セバスティアン・ランダー キャスリン・グラーエ
ITT ヤコブ・フグルサング キャスリン・グラーエ
スペインの旗 スペイン ロード フランシスコ・ベントソ アンナ・サンチス・チャフェル
ITT ルイス・レオン・サンチェス アンナ・サンチス・チャフェル
 エストニア ロード タネル・カンゲルト グレテ・トレイエル
ITT レイン・ターラミャエ グレテ・トレイエル
ドイツの旗 ドイツ ロード ファビアン・ヴェークマン ユーディト・アルント
ITT トニー・マルティン ユーディト・アルント
ギリシャの旗 ギリシャ ロード イオアニス・ドラカキス [[]]
ITT イオアニス・タモウリディス [[]]
フランスの旗 フランス ロード ナセル・ブアニ マリオン・ルス
ITT シルヴァン・シャヴァネル ポーリン・フェラン・プルヴォ
香港の旗 香港 ロード 郭灝霆 [[]]
ITT [[]] [[]]
アイルランドの旗 アイルランド ロード マット・ブラマイアー [[]]
ITT マイケル・ハッチンソン オリヴィア・ディロン
イタリアの旗 イタリア ロード フランコ・ペッリツォッティ ジャダ・ボルガート
ITT ダリオ・カタルド タティアナ・グデルツォ
カザフスタンの旗 カザフスタン ロード アサン・バザイェフ [[]]
ITT デニス・グルズデフ [[]]
 ラトビア ロード アレクセイス・サラモティンス [[]]
ITT ガティス・スムクリス [[]]
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ロード ローラン・ディディエ [[]]
ITT ボブ・ユンゲルス [[]]
オランダの旗 オランダ ロード ニキ・テルプストラ アネミック・ファン・フルーテン
ITT リーウ・ウェストラ エレオノラ・ファン・ダイク
 ノルウェー ロード エドヴァルド・ボアソン・ハーゲン ヒルデユン・ホヴデナク
ITT ライダル・ボルイェルセン リセ・ハフセ・ネストヴォルド
ニュージーランドの旗 ニュージーランド ロード マイケル・ヴィンク ニッキー・サミュエルス
ITT ポール・オドリン ローレン・エリス
ポーランドの旗 ポーランド ロード ミハウ・ゴワシュ [[]]
ITT マツィエイ・ボドナル マルトィナ・クレコト
南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 ロード ロバート・ハンター [[]]
ITT ライナルト・ヤンセ・ファン・レンズブルク チェリーズ・テイラー
ロシアの旗 ロシア ロード エドゥアルド・ヴォルガノフ [[]]
ITT デニス・メンショフ [[]]
スロベニアの旗 スロベニア ロード ボルト・ボジチュ [[]]
ITT ロベルト・ヴレチェル [[]]
スイスの旗 スイス ロード マルティン・コーラー ジェニファー・ホール
ITT ファビアン・カンチェラーラ パトリシア・シュヴァーガー
スロバキアの旗 スロバキア ロード ペーター・サガン [[]]
ITT ペーター・ヴェリトス [[]]
 スウェーデン ロード クリストファー・ステヴェンソン エマ・ヨハンソン
ITT [[]] [[]]
イギリスの旗 イギリス ロード イアン・スタンナード シャロン・ローズ
ITT [[]] [[]]
 ウクライナ ロード アンドリー・グリフコ [[]]
ITT アンドリー・グリフコ [[]]
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ロード ジュリアン・カイアー ミーガン・ガーニアー
ITT ジュリアン・カイアー アンバー・ネーベン
日本の旗 日本 ロード 土井雪広 萩原麻由子
ITT 西薗良太 萩原麻由子

日本の「国内選手権」事情

日本では長年、プロ自転車選手という概念は競輪選手に限定され、プロ選手の日本一を決する大会である全日本プロ選手権自転車競技大会(全プロ)も長らく競輪選手にのみ参加資格が与えられた。競輪選手以外の自転車選手については必然的にアマチュアとして扱われ、全日本アマチュア自転車競技選手権大会(全アマ)が、国内選手権大会となっていた。

しかし、ロードレースにおいて、1987年市川雅敏が、ベルギーの日立とプロ契約を結んでプロロードレース選手になったことをきっかけに、1990年宇都宮で世界選手権が開催されることも契機となって、プロ契約に転じる選手が続々と誕生するようになった背景もあり、1990年代に入り、全プロのロードレースについては、「本職」であるプロロードレース選手の参加が可能となった。

さらに、世界選手権が1996年より、ロードレースについては、プロ、アマ種別のカテゴリーを廃止して、「エリート」および「23歳以下(U-23:女子には存在しない)」の2カテゴリー制を導入したことに伴い、全プロ、全アマの成績優秀者を一堂に集めた全日本自転車競技選手権大会を、1998年より例年6月(トラックレースは同7月)に開催するようになり、「日本のナショナルチャンピオン」は、この大会の優勝者のことを指すようになった。一方、全プロのロードレースは、全日本選手権大会に吸収される形となって、2007年大会を最後に廃止され、2008年からは、ロードレースに代わってBMXの開催が行われている。他にマウンテンバイクシクロクロスの各種目でも行われている。

関連項目

脚注

  1. ^ 概ね、ツール・ド・フランスの開幕1週間前に開催されることが多い。
  2. ^ 世界選手権自転車競技大会、オリンピックなどの総合競技大会、各大陸別選手権では着用することができない。