下馬駅
表示
下馬駅 | |
---|---|
駅舎(2006年11月) | |
げば Geba | |
◄多賀城 (1.8 km) (0.8 km) 西塩釜► | |
所在地 | 宮城県多賀城市下馬2丁目[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■仙石線 |
キロ程 | 14.4 km(あおば通起点) |
電報略号 | ケハ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線[2] |
乗車人員 -統計年度- |
3,293人/日(降車客含まず) -2023年- |
開業年月日 | 1932年(昭和7年)8月1日[1][3] |
備考 |
下馬駅(げばえき)は、宮城県多賀城市下馬2丁目[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙石線の駅である。
ホームの中間地点に多賀城市と塩竈市の境界線が通っている。駅事務所は多賀城市側にある。
歴史
[編集]- 1932年(昭和7年)8月1日:宮城電気鉄道の駅として開業[3]。
- 1944年(昭和19年)5月1日:宮城電気鉄道の国有化により[3]、運輸通信省の駅となる。
- 1970年(昭和45年)9月1日:自動券売機を設置[4]。
- 1976年(昭和51年)4月20日:跨線橋が完成し、構内踏切が廃止される。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅となる[3]。
- 1989年(平成元年)3月:駅舎をメルヘン調にリニューアル[5]。
- 2003年(平成15年)
- 2012年(平成24年)4月1日:直営駅(多賀城駅所属下馬駅在勤)から業務委託駅(東北総合サービス)となる。
- 2024年(令和6年)10月1日:えきねっとQチケのサービスを開始[1][7]。
駅構造
[編集]相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[2]。互いのホームは跨線橋で連絡している。バリアフリー化が比較的早く進められ、跨線橋にエレベーターが設置されている。
多賀城駅が管理し、JR東日本東北総合サービスが受託する業務委託駅である。お客さまサポートコールシステムが導入されており、一部の時間帯はインターホンによる案内となる[1]。自動券売機と自動改札機(Suica、えきねっとQチケ対応)が設置されている。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■仙石線 | 上り | 仙台・あおば通方面[8] |
2 | 下り | 本塩釜・松島海岸・石巻方面[8] |
-
改札口(2023年8月)
-
自動券売機(2023年8月)
-
ホーム(2023年8月)
利用状況
[編集]2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は3,293人である[JR 1]。
2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。なお、2011年度(平成23年度)は東日本大震災の影響により、公表されていない[多賀城 1]。
1日平均乗車人員推移 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | 定期外 | 定期 | 合計 | 出典 |
2000年(平成12年) | 1,023 | 2,634 | 3,657 | [JR 2][多賀城 2] |
2001年(平成13年) | 985 | 2,582 | 3,567 | [JR 3][多賀城 2] |
2002年(平成14年) | 927 | 2,510 | 3,436 | [JR 4][多賀城 2] |
2003年(平成15年) | 917 | 2,567 | 3,483 | [JR 5][多賀城 2] |
2004年(平成16年) | 914 | 2,589 | 3,503 | [JR 6][多賀城 2] |
2005年(平成17年) | 3,547 | [JR 7][多賀城 2] | ||
2006年(平成18年) | 3,529 | [JR 8][多賀城 2] | ||
2007年(平成19年) | 3,560 | [JR 9][多賀城 2] | ||
2008年(平成20年) | 3,580 | [JR 10][多賀城 2] | ||
2009年(平成21年) | 3,493 | [JR 11][多賀城 2] | ||
2010年(平成22年) | 3,364 | [JR 12][多賀城 2] | ||
2011年(平成23年) | 非公表 | [多賀城 1] | ||
2012年(平成24年) | 848 | 2,691 | 3,540 | [JR 13][多賀城 1] |
2013年(平成25年) | 865 | 2,760 | 3,626 | [JR 14][多賀城 1] |
2014年(平成26年) | 866 | 2,774 | 3,641 | [JR 15][多賀城 1] |
2015年(平成27年) | 879 | 2,910 | 3,790 | [JR 16][多賀城 1] |
2016年(平成28年) | 877 | 2,913 | 3,791 | [JR 17][多賀城 1] |
2017年(平成29年) | 863 | 2,940 | 3,803 | [JR 18][多賀城 1] |
2018年(平成30年) | 848 | 2,914 | 3,762 | [JR 19][多賀城 3] |
2019年(令和元年) | 820 | 2,952 | 3,773 | [JR 20][多賀城 3] |
2020年(令和 | 2年)527 | 2,520 | 3,047 | [JR 21][多賀城 3] |
2021年(令和 | 3年)565 | 2,519 | 3,085 | [JR 22][多賀城 3] |
2022年(令和 | 4年)613 | 2,556 | 3,170 | [JR 23][多賀城 3] |
2023年(令和 | 5年)664 | 2,628 | 3,293 | [JR 1] |
駅周辺
[編集]- JR東北本線 塩釜駅
- 国道45号
- 下馬郵便局
- 塩釜花立郵便局
- 坂総合病院
- 宮城県多賀城高等学校(最寄り駅)
- 赤石病院
- 支那そば 高橋商店(ラーメンの鬼佐野実創業「志那そばや」ののれん分け「志那そばや 石巻」の2号店[9])
隣の駅
[編集]脚注
[編集]記事本文
[編集]- ^ a b c d e f “駅の情報(下馬駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月4日閲覧。
- ^ a b 『週刊 JR全駅・全車両基地』 13号 仙台駅・船岡駅・松島海岸駅ほか70駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年11月4日、26頁。
- ^ a b c d 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、476頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 「仙石線営業体制近代化 順調に移行」『交通新聞』交通協力会、1970年9月5日、1面。
- ^ 「車窓」『交通新聞』交通新聞社、1989年3月14日、2面。
- ^ 『2003年10月26日(日)仙台エリアSuica(スイカ)デビュー!』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2003年8月21日。オリジナルの2020年5月26日時点におけるアーカイブ 。2020年5月26日閲覧。
- ^ 『Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブ 。2024年8月11日閲覧。
- ^ a b “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(下馬駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年10月4日閲覧。
- ^ 【仙台ラーメン】「志那そば 高橋商店」@多賀城市下馬(イケ麺チャージ!)20220810OA 2022年10月12日 東日本放送閲覧。
利用状況
[編集]- JR東日本
- ^ a b “各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月23日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年8月16日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月12日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月26日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月10日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月13日閲覧。
- 多賀城市統計書
- ^ a b c d e f g h “10.運輸・通信” (PDF). 平成29年度版統計書. 多賀城市 (2017年). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “10.運輸・通信” (PDF). 平成22年度版統計書. 多賀城市 (2010年). 2019年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月7日閲覧。
- ^ a b c d e “10.運輸・通信” (PDF). 令和4年度版統計書. 多賀城市 (2022年). 2024年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月4日閲覧。
関連項目
[編集]- 日本の鉄道駅一覧
- UNDER HORSE RECORDS - 当駅名に由来する。
外部リンク
[編集]- 駅の情報(下馬駅):JR東日本