コンテンツにスキップ

ベストラ (衛星)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Ptbotgourou (会話 | 投稿記録) による 2012年5月6日 (日) 10:28個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2) (ロボットによる 変更: sv:Bestla (måne))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ベストラ(Saturn XXXIX Bestla、仮符号 S/2004 S 18)は、土星衛星のひとつ。北欧群(ナルヴィ群)に属する。

土星からの平均距離は約19,959,000km。直径約7kmの岩塊である。軌道傾斜角は147°、赤道傾斜角は154°、離心率は0.772、公転周期は1,052.722日である。

2005年5月4日に、2004年12月13日2005年3月5日の間の観察によって発見され、同科学チーム、スコット・S・シェパードデビッド・C・ジューイットブライアン・マースデンジャン・クレイナらにより発表された。

2007年4月に、北欧神話の主神オーディンの母である霜の巨人の女性ベストラから名付けられた。

参考文献

関連項目

外部リンク