ゲイ・アンセム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Garakmiu2 (会話 | 投稿記録) による 2016年1月15日 (金) 11:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (追加、カテゴリ修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ゲイ・アンセム英語: gay anthem)、またはLGBTアンセム英語: LGBT anthem)は、LGBTコミュニティ(特にゲイ男性)において広くの間で好まれているを指す言葉。これらの歌詞には奇異の眼差しに立ち向かう希望や、尊厳、連帯、逆境からの反発といった要素が際立っているものが特に多い。

テーマ

それぞれの歌は独立したものであるが、「何がゲイ・アンセムとなるか」という基準は時代により傾向が異なる。書籍『Queer』では全てのゲイ・アンセムではないと断りながら、以下の10点が多くのゲイ・アンセムのメインテーマとなる傾向が高いとしている[1]

大きな支持を受けたディーヴァ
個別の歌の特徴というよりも、女性のゲイ・アイコンでディーヴァスタイルのポップ・ミュージックの歌手に対して多くのゲイ男性が崇拝的とも言えるような支持をしている。現代におけるこの例にはシェールマドンナマライア・キャリーピンクビヨンセなどがある。
恋における困難の克服
過去に恋に破れ、そこから立ち直り昔よりも強く成長した姿を描く物語の歌。
「あなたは一人ではない」
コミュニティにおける連帯を喜ぶ歌や、「孤独を感じているのはあなただけではない」と元気づける言葉を表した歌。
心痛の投げ捨て
苦しみはひとまず忘れて楽しくやろう、と気楽さを勧める歌。
苦労をして築いた自己の称賛
抑圧や悪意、自由への恐れといったものの克服や、美しさ、自己の評価が主題の歌。
セクシャリティの解放の称賛
文化的な「恥の概念」を超え、ありのままのセクシャリティを讃える歌。
受容の探求
自分を受け入れてくれるような世界に対する希望やそこに生きる姿を想像する歌。
人生の困難を描いたトーチソング
欺きや悪意、後悔に生きる姿を描いた歌。
全てを打ち破る愛
愛において、克服できない壁を諦めずに乗り越えた物語を描いた歌。
謝らない強さ
他の人の期待や批判に逆らってでも自分の生き方を貫くことをテーマにした歌。

年代記

曲名 アーティスト 出典
1920 "The Lavender Song (Das Lila Lied)" 作詞 Kurt Schwabach [2]
1939 "Over the Rainbow"(虹の彼方に ジュディ・ガーランド [3][4]
1954 "The Man that Got Away" [5]
1955 "Tutti Frutti"(トゥッティ・フルッティ) リトル・リチャード [6]
1957 "Somewhere (There's a Place for Us)" ミュージカル『ウエスト・サイド物語 [1][4]
1960 "As Long as He Needs Me" シャーリー・バッシーShirley Bassey [1][4]
1966 "You Don't Have to Say You Love Me"(この胸のときめきを ダスティ・スプリングフィールド [1]
1970 "Ain't No Mountain High Enough" ダイアナ・ロス [1]
1972 "Maybe This Time" ライザ・ミネリ [1]
1975 "Free Man" South Shore Commission [7]
1976 "Dancing Queen"(ダンシング・クイーン ABBA [1][4]
"Turn the Beat Around"(妖精のメロディー) ヴィッキー・スー・ロビンソンVicki Sue Robinson [1]
1977 "I Feel Love" ドナ・サマー [8]
"Jet Boy, Jet Girl" エルトン・モテーロElton Motello [要出典]
1978 "Glad to Be Gay" トム・ロビンソン・バンドTom Robinson Band [9]
"I Will Survive"(恋のサーヴァイヴ) グロリア・ゲイナーGloria Gaynor [10][11][4]
"Y.M.C.A."(YMCA ヴィレッジ・ピープル [12]
"You Make Me Feel (Mighty Real)" シルベスター(Sylvester [4]
1979 "Boys Keep Swinging" デヴィッド・ボウイ [4]
"Don't Stop Me Now"(ドント・ストップ・ミー・ナウ クイーン [4]
"Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight)"
(ギミー!ギミー!ギミー!)
ABBA [4]
"Go West"(ゴー・ウェスト ヴィレッジ・ピープル [4]
"If You Don't Want to Fuck Me (Then Baby Fuck Off)" Jayne County [1]
"No More Tears (Enough Is Enough)" ドナ・サマー & バーブラ・ストライサンド [1]
"Take Me Home" シェール [要出典]
"This Is My Life" シャーリー・バッシーShirley Bassey [要出典]
"We Are Family" シスター・スレッジSister Sledge [13]
1980 "I'm Coming Out" ダイアナ・ロス [14][4]
1982 "And I Am Telling You I'm Not Going" ジェニファー・ホリデイJennifer Holliday [1]
"Do You Really Want to Hurt Me?" カルチャー・クラブ [4]
"It's Raining Men" ウェザー・ガールズThe Weather Girls [1][4]
"Tainted Love"(汚れなき愛) ソフト・セル [要出典]
1983 "Hand in Glove" ザ・スミス [15]
"Holiday"(ホリデイ マドンナ [1]
"I Am What I Am"(ありのままの私) ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール [16][4]
"So Many Men, So Little Time" ミケール・ブラウンMiquel Brown [1][4]
"Where Is My Man" アーサー・キットEartha Kitt [要出典]
1984 "Like a Virgin"(ライク・ア・ヴァージン) マドンナ [1][4]
1985 "Sisters Are Doin' It for Themselves" ユーリズミックスアレサ・フランクリン [1]
"Into the Groove"(イントゥー・ザ・グルーヴ) マドンナ [4]
1986 "¿A quién le importa?" Alaska y Dinarama [17][18][19][20][21]
"Greatest Love of All" ホイットニー・ヒューストン [1]
"So Macho" シニータ [4]
"True Colors (トゥルー・カラーズ)" シンディ・ローパー [22][23]
1988 "A Little Respect" イレイジャー [1]
1989 "Express Yourself"(エクスプレス・ユアセルフ マドンナ [4]
1990 "Justify My Love"(ジャスティファイ・マイ・ラヴ [24]
"Vogue"(ヴォーグ [4]
1991 "Finally" CeCe Peniston [1]
1992 "Deeper and Deeper" マドンナ [4]
1993 "Go West"(ゴー・ウェスト ペット・ショップ・ボーイズ [4]
1994 "Secret" マドンナ [4]
1995 "Human Nature" [要出典]
1997 "Free"(フリー) ウルトラ・ナテ [1]
"Desatame" モニカ・ナランホ [要出典]
1998 "Outside" ジョージ・マイケル [4]
1999 "Believe" シェール [要出典]
"Strong Enough"
2000 "Sobrevivire" モニカ・ナランホ [要出典]
"Music" マドンナ [要出典]
2001 "Can't Get You Out of My Head"(熱く胸を焦がして カイリー・ミノーグ [4]
"Song For The Lonely" シェール [要出典]
"Your Disco Needs You" カイリー・ミノーグ [25]
"What It Feels Like for a Girl" マドンナ [4]
2002 "¿A quién le importa?" タリア [26]
"Beautiful" クリスティーナ・アギレラ [27][28][29][30]
"Endangered Species" ダイアン・リーヴス [31]
2003 "Defying Gravity" ミュージカル『ウィケッド [32]
2004 "Take Your Mama" シザー・シスターズ [4]
2005 "Hung Up"(ハング・アップ マドンナ [4]
2006 "Todos Me Miran" グロリア・トレビGloria Trevi [33]
2008 "Amor Y Lujo" モニカ・ナランホ [要出典]
2009 "She Wolf" / "Loba" (シー・ウルフ) シャキーラ [要出典]
2010 "All the Lovers"(オール・ザ・ラヴァーズ カイリー・ミノーグ [要出典]
"Dancing on My Own" ロビン [34]
"Firework"(ファイアーワーク ケイティ・ペリー [35]
"Raise Your Glass" ピンク [36]
2011 "Born This Way"(ボーン・ディス・ウェイ レディー・ガガ [37]
2013 "Let It Go"(レット・イット・ゴー アニメ映画『アナと雪の女王 [38]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t Simon Gage, Lisa Richards, and Howard Wilmot.. “Queer”. pp. 26-7. ISBN 1560253770. 2009年4月26日閲覧。
  2. ^ Sarah Lippek. “Disrupted Values, Erupting Culture: Cabaret and the Sexual Persona in Weimar Berlin”. Social Science Research Network. p. 13. 2009年4月26日閲覧。
  3. ^ Richard Dyer. “Judy Garland and Gay Men”. Queer Cinema ed. Harry M Benshoff and Sean Griffin. p. 162.. 2009年4月26日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab “The pink hit parade: Sing if you're glad to be gay”. The Independent (London). (2006年11月1日). http://www.independent.co.uk/arts-entertainment/music/features/the-pink-hit-parade-sing-if-youre-glad-to-be-gay-422423.html 2009年4月26日閲覧。 
  5. ^ Michael Bronski. “Culture Clash: The Making of Gay Sensibility”. 2009年4月26日閲覧。
  6. ^ Joanna Frueh, "Tarts, Stars, Jewels, and Faries," Art Journal, Vol. 58, No. 4. pp. 88-89. College Art Association. Winter 1999.
  7. ^ Tim Lawrence. ““I Want to See All My Friends At Once’’: Arthur Russell and the Queering of Gay Disco”. University of East London. 2009年4月26日閲覧。
  8. ^ Benjamin Genocchio (2006年2月19日). “Exploring the Effects of Disco’s Beat”. The New York Times. 2009年4月26日閲覧。
  9. ^ Peter Tatchell. "Not Glad to Be Gay?"
  10. ^ Elizabeth Kaminski and Verta Taylor. “We're Not Just Lip-synching Here: Music and Collective Identity in Drag Performances”. Identity Work in Social Movements, p. 58. 2009年4月26日閲覧。
  11. ^ Nadine Hubbs. “‘I Will Survive’: musical mappings of queer social space in a disco anthem”. Popular Music, 26 , pp 231-244. 2009年4月26日閲覧。
  12. ^ Jeff Perlman. “"Y.M.C.A." (An Oral History)”. Spin magazine. 2009年4月26日閲覧。
  13. ^ Sasha Roseneil. “Queer Frameworks and Queer Tendencies: Towards an Understanding of Postmodern Transformations of Sexuality”. Sociological Research Online, vol. 5, no. 3. 2009年4月26日閲覧。要登録
  14. ^ Andrew Dawson. “The mining community and the ageing body”. Realizing community Ed. By Vered Amit, European Association of Social Anthropologists. 2009年4月26日閲覧。
  15. ^ Warnes, A. "Black, white and blue: The racial antagonism of The Smiths' record sleeves," Popular Music, 2007. Cambridge University Press.
  16. ^ Verta Taylor and Leila J. Rupp. “When the Girls Are Men: Negotiating Gender and Sexual Dynamics in a Study of Drag Queens”. Signs: Journal of Women in Culture and Society 2005, vol. 30, no. 4. 2009年4月26日閲覧。
  17. ^ Grandes himnos gay. Great Gay Anthems”. 2011年4月閲覧。
  18. ^ ‘A Quien Le Importa Cancion gay”. 2011年4月閲覧。
  19. ^ Musica Gay”. 2011年4月閲覧。
  20. ^ Best Gay Anthem”. 2011年4月閲覧。
  21. ^ Fangoria documentary”. 2011年4月閲覧。
  22. ^ Gay Men's Chorus of Los Angeles -anti-bullying music video - Performing Arts Live
  23. ^ Pink, Katy Perry and Ke$ha songs all angle to become gay anthems, but will they? | Gossip, Theater, Sports & Politics About & For Gay, Lesbian & Bisexual Women | AfterEllen.co...
  24. ^ Samantha C. Thrift. “Appropriate the Stereotype: Cultural Appropriations and the Queer, Lesbian, and Gay Spectatorships of Madonna and Martha Stewart”. thirdspace, volume 2 issue 2 (March 2003). 2009年4月26日閲覧。
  25. ^ Llewellyn, Caspar (2006年11月2日). “Reveal your gay anthems to the world | Music | guardian.co.uk”. London: Guardian. 2010年9月1日閲覧。
  26. ^ Joseph A. Kotarba, Jennifer L. Fackler, and Kathryn M. Nowotny. "An Ethnography of Emerging Latino Music Scenes," Symbolic Interaction, Vol. 32, No. 4. Fall 2009. University of California Press.
  27. ^ Hawgood, Alex (2010年11月5日). “Ke$ha and Katy Perry Sing for Gay Rights”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2010/11/07/fashion/07ANTHEM.html?_r=2&pagewanted=all 
  28. ^ Pink, Katy Perry and Ke$ha songs all angle to become gay anthems, but will they? | Gossip, Theater, Sports & Politics About & For Gay, Lesbian & Bisexual Women | AfterEllen.co...
  29. ^ Christina Aguilera, a ‘Bionic’ Gay Advocate?
  30. ^ http://jointheimpactma.com/?p=715#comments
  31. ^ Rhapsody in Rainbow: Jazz and the Queer Aesthetic”. Jazz Times (2010年12月). 2010年11月27日閲覧。
  32. ^ Gay Anthems: Singing it loud and proud | Celebrity Features | Bollywood Celebs Features
  33. ^ [1]
  34. ^ Robyn: "Sorry, I'm Straight!"”. The New Gay (2010年8月4日). 2010年11月11日閲覧。
  35. ^ Katy Perry’s misfire”. Sydney Star Observer (2010年11月23日). 2010年11月27日閲覧。
  36. ^ [2]
  37. ^ 'Born This Way': The New Gay Anthem?”. MTV (2010年11月23日). 2011年11月11日閲覧。
  38. ^ SANKEI EXPRESS (2014年4月8日). “「アナと雪の女王」同性愛テーマと解釈も… 劇中歌でカミングアウト?”. SankeiBiz. 産経新聞社. 2016年1月15日閲覧。

関連書籍

  • Gay Anthems (Book & CD). Music Sales Ltd. ISBN 071199742X
  • Leila J. Rupp, Verta Taylor. Drag Queens at the 801 Cabaret. University Of Chicago Press, May 15, 2003. ISBN 0226731588

関連項目