カドカワ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。119.173.172.117 (会話) による 2016年3月31日 (木) 12:02個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎沿革)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

カドカワ株式会社
KADOKAWA DWANGO CORPORATION
種類 株式会社
市場情報
東証1部 9468
2014年10月1日上場
本社所在地 日本の旗 日本
104-0061
東京都中央区銀座四丁目12番15号
歌舞伎座タワー(受付は14階)[1]
本店所在地 102-8177
東京都千代田区富士見二丁目13番3号[2]
設立 2014年10月1日
業種 情報・通信業
事業内容 グループ会社の経営管理
ゲームメディア関連事業
代表者 佐藤辰男(代表取締役会長)
川上量生(代表取締役社長)
資本金 206億25百円[3]
発行済株式総数 7089万2060株[3]
純資産 連結: 1042億48百万円
単体: 895億78百万円
(2015年3月期)[3]
総資産 連結: 2056億73百万円
単体: 1008億77百万円
(2015年3月期)[3]
主要株主 川上量生 8.02%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3.45%
日本テレビ放送網株式会社 2.93%
日本電信電話株式会社 2.88%
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 2.79%
CHASE MANHATTAN BANK GTS CLIENTS ACCOUNT ESCROW 2.76%
日本生命保険相互会社 2.42%
MSIP CLIENT SECURITIES 2.39%
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 2.27%
株式会社バンダイナムコホールディングス 2.16%
(2015年3月31日現在、比率は自己株式を控除して計算)[4]
主要子会社 株式会社KADOKAWA 100%
株式会社ドワンゴ 100%
関係する人物 角川歴彦(取締役相談役)
濵村弘一(取締役)
夏野剛(取締役)
外部リンク http://info.kadokawadwango.co.jp/
テンプレートを表示

カドカワ株式会社: KADOKAWA DWANGO CORPORATION)は、2014年10月1日に設立された日本持株会社出版社ドワンゴKADOKAWAを傘下に持つ。2015年10月1日より、KADOKAWA・DWANGOより社名を変更。

概要

KADOKAWAドワンゴの両社は、2010年に10月に包括的業務提携を、2011年5月に資本提携を行っており、電子書籍や動画配信の面で、関係を強めていた[5][6]が、2014年5月14日付で、両社の経営統合による持株会社の設立に基本合意、発表された[5]

今回の経営統合によって、これまでよりも両社の関係の強化につながるだけでなく、両社の共通の理念と戦略の下で、これまで両社が持っていた経営資源を有効活用しながら、KADOKAWAが発信しているアニメや映画などのコンテンツを、ニコニコ動画を主にして、ネットを通じて国内・海外へ発信する体制の強化を図って、いわば、「世界に類のないコンテンツプラットホームの確立を目指す」ことを目的にした「総合的なメディア提供会社」に発展させることにしている[5][6][7]

また、「ドワンゴのプラットフォームの更なるユーザー数増加と広告収入増加」「KADOKAWAの編集力でドワンゴのプラットフォーム上のUGCをプレミアム化」「ドワンゴの情報展開力とKADOKAWAの取材編集力による新しいメディアの構築」の3つの経営統合による相乗効果が見込まれるという[6]

また、ドワンゴによる子会社の吸収合併も行い、経営資源を有効活用することで、ドワンゴとしてさらなる成長を図るとともに、KADOKAWAとのシナジー効果を最大限に発揮して、このKADOKAWA・DWANGOの企業価値の向上を目指すという[8][9][10]

沿革

※正式な経営統合日以前の「前史」的な内容も含む。

  • 2014年
    • 5月14日 - 経営統合を正式に発表。
      • KADOKAWAの佐藤辰男相談役は都内で行われた記者会見の中で、「プラットフォーム(情報の配信基盤)とコンテンツ(情報の内容)を融合させて魅力を強化する」と経営統合の狙いを語った上で、「カドカワはデジタル対応を急いでいる」「エディターの隣にエンジニアが一緒に座って仕事をし、コンテンツとテクノロジーを融合させる」との構想を明らかにし、また、ゲーム事業や電子書籍事業でのシナジー効果を見込みながら、日本のコンテンツを海外へ配信することを念頭に「進化したメガコンテンツを目指したい」と話す[11]
      • ドワンゴの川上量生会長は「ネットは専業でやっていくのが正しいと言われてきたが、それには疑問を持ってきた」と指摘した上で「コンテンツとプラットフォームを両方やっていくのがベストな方策だ」との自身の考えを述べる[11]
      • KADOKAWAの角川歴彦会長はドワンゴについて「高く評価している」とし、「私は川上君(ドワンゴ会長)という若き経営者を手にした」と満足感を示した上で、KADOKAWAとドワンゴの両社については「共通のテーマはサブカルチャーというところに基盤がある。文化が違うように見えて、実は同じだ」と述べる[11]
    • 6月21日 - KADOKAWAの定時株主総会が行われ、経営統合の議案[12]が承認[13][14]
    • 6月26日 - ドワンゴは、KADOKAWAとの経営統合をした後のグループ運営を見据えて、意思決定のスピード化と経営資源の最適化を目的に、ドワンゴコンテンツ、ドワンゴモバイル、キテラスの3社を、2014年10月1日付でドワンゴに吸収合併することを発表[8][9]
    • 7月3日 - ドワンゴの臨時株主総会が行われ[13]、KADOKAWA同様に経営統合の議案[15]が承認された[16]
    • 9月25日 - ドワンゴは、統合後のグループ運営を見据え、意思決定のスピード化及び経営リソースの最適化を目的に、ドワンゴ・ユーザーエンタテインメントを、2014年11月1日付でドワンゴに吸収合併すると発表[10][17]
    • 10月1日 - 統合会社「株式会社KADOKAWA・DWANGO」設立。
    • 11月13日
      • 同年12月25日付でドワンゴがバンタンを完全子会社化すると発表[18]
      • ドワンゴがニワンゴの発行済み全株式を取得し完全子会社化すると発表[19]
      • スマイルエッジをドワンゴの完全子会社にし、事業移管した上で解散すると発表[20]
    • 12月8日 - エイベックス・グループ・ホールディングスが保有する全株式を売却すると発表。2006年のドワンゴとの資本提携以来続いていたエイベックスとKADOKAWA・DWANGOの資本関係が終了する[21]
  • 2015年
    • 1月29日 - KADOKAWAとの間でエンターブレインブランドカンパニーのゲームメディア関連事業、マーケティングリサーチ事業及びこれらの事業に付随する広告事業の吸収分割を4月1日付で行うと発表[22]
    • 6月23日 - 同日開催の株主総会及び取締役会を経た上で、川上会長が代表取締役社長に、佐藤社長が代表取締役会長に、それぞれ入れ替わる形で就任[23]
    • 10月1日 - 6月開催の株主総会での承認を経た上で商号カドカワ株式会社に変更された。KADOKAWAとドワンゴの経営統合を強く示すため、両社の音(KADOKAWA、ドワンゴ)を組み合わせた商号にするとしている。なお、英語表記は引き続き「KADOKAWA DWANGO CORPORATION」のままとなる[24]
    • 10月14日 - 学校法人角川ドワンゴ学園及び通信制高等学校N高等学校」の設立を発表。文部科学省による設置認可がなされた後、2016年4月1日に開校[25][26]

経営陣

経営陣では当初KADOKAWA側から持株会社の社長を、ドワンゴ側からも代表取締役を出した[5][7]。現在は逆になっている。

  • 代表取締役会長:佐藤辰男
  • 代表取締役社長:川上量生
  • 取締役相談役:角川歴彦
  • 取締役:荒木隆司
  • 取締役:松原眞樹
  • 取締役:濵村弘一
  • 取締役:夏野剛
  • 取締役:小松百合弥
  • 社外取締役:船津康次
  • 社外取締役:星野康二
  • 社外取締役:麻生巌
  • 監査役(常勤):髙山康明
  • 監査役(常勤):初本正彦
  • 監査役(非常勤):渡邊顯
  • 監査役(非常勤):鈴木祐一

出版物

発売はKADOKAWA、ブランドはエンターブレイン

グループ会社

出典

  1. ^ 会社情報:事業所MAP”. KADOKAWA・DWANGO. 2014年10月1日閲覧。
  2. ^ 株式会社KADOKAWA・DWANGOの設立に関するお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2014年10月1日). 2014年10月1日閲覧。
  3. ^ a b c d 平成27年3月期決算短信〔日本基準〕(連結) (PDF, KADOKAWA・DWANGO 2015年5月14日)
  4. ^ 第1期定時株主総会招集ご通知,KADOKAWA・DWANGO,2015年6月5日
  5. ^ a b c d “角川・ドワンゴ、15年春にも持ち株会社 統合発表へ”. 日本経済新聞社. (2014年5月14日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ14012_U4A510C1MM0000/ 2014年5月14日閲覧。 
  6. ^ a b c “新会社KADOKAWA・DWANGO設立を正式発表 、統合の要点をチェック”. iNSIDE. (2014年5月14日). http://www.inside-games.jp/article/2014/05/14/76734.html 2014年5月14日閲覧。 
  7. ^ a b “KADOKAWAとドワンゴ 10月に統合”. NHK. (2014年5月14日). http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140514/k10014449651000.html 2014年5月14日閲覧。 
  8. ^ a b 完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ” (PDF). ドワンゴ (2014年6月26日). 2014年7月20日閲覧。
  9. ^ a b “ドワンゴがドワンゴコンテンツ、ドワンゴモバイル、キテラスの3社を吸収合併”. musicman-net. (2014年6月27日). http://www.musicman-net.com/business/37152.html 2014年7月20日閲覧。 
  10. ^ a b 完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ” (PDF). ドワンゴ (2014年9月25日). 2014年9月26日閲覧。
  11. ^ a b c “カドカワ相談役「プラットフォームとコンテンツ融合で魅力強化」 経営統合に”. 日本経済新聞. (2014年5月14日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL140VL_U4A510C1000000/?n_cid=TPRN0004 2014年5月14日閲覧。 
  12. ^ 株式移転計画承認の件
  13. ^ a b “KADOKAWA株主総会、ドワンゴとの経営統合承認”. 日本経済新聞. (2014年6月21日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ21H01_R20C14A6TJC000/ 2014年6月24日閲覧。 
  14. ^ 第60期定時株主総会議案の議決結果について” (PDF). 株式会社KADOKAWA (2014年6月23日). 2014年6月24日閲覧。
  15. ^ インターネット開示事項(第1号議案 株式移転計画承認の件)
  16. ^ “ドワンゴ、臨時株主総会でKADOKAWAとの統合承認”. 日本経済新聞. (2014年7月3日). http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ03H5F_T00C14A7TJ1000/ 2014年7月4日閲覧。 
  17. ^ (訂正)「完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ」の一部訂正について(39KB)” (PDF). ドワンゴ (2014年9月25日). 2014年9月27日閲覧。
  18. ^ 当社子会社(株式会社ドワンゴ)による株式会社バンタンの株式の取得(完全子会社化)に関するお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2014年11月13日). 2014年11月13日閲覧。
  19. ^ 当社子会社(株式会社ドワンゴ)による株式会社ニワンゴの完全子会社化に関するお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2014年11月13日). 2014年11月13日閲覧。
  20. ^ 当社連結子会社(株式会社スマイルエッジ)解散のお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2014年11月13日). 2014年11月13日閲覧。
  21. ^ エイベックス、角川ドワンゴ株すべて売却へ 売却益34億円,日本経済新聞,2014年12月8日
  22. ^ 連結子会社(株式会社KADOKAWA)との会社分割(簡易吸収分割)に係る分割契約締結に関するお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2015年1月29日). 2015年1月31日閲覧。
  23. ^ 代表取締役社長の異動に関するお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2015年6月10日). 2015年6月10日閲覧。
  24. ^ 商号の変更に関するお知らせ” (PDF). KADOKAWA・DWANGO (2015年5月28日). 2015年5月28日閲覧。
  25. ^ カドカワが創る“ネットの高校”「N高等学校」2016年4月開校予定,カドカワ株式会社,2015年10月14日
  26. ^ カドカワ、ネットの高校「N高等学校」来春開校へ プログラミング、アニメの課外授業も,ITmedia,2015年10月14日

外部リンク