GAEA JAPAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Championship2006 (会話 | 投稿記録) による 2016年2月14日 (日) 06:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

GAEA JAPAN(ガイア・ジャパン)は、日本女子プロレス団体クラッシュギャルズで一世を風靡した長与千種が中心となって1995年4月15日に旗揚げし、2005年4月10日をもって解散した。アスリート志向が強く他団体が推進していたアイドル路線は敷かず、特に女性ファンの支持の強い団体だった。解散時の運営はガイア(現在は芸能事務所)のスポーツプロモーション部門。団体が解散しているが、現在もデータベース、試合結果など記載された公式サイトが運営されている。

歴史

1995年4月15日後楽園ホールで旗揚げ戦を行う。団体代表には杉山由果、統括に木村一廊(後に社長)が就任し、選手代表の長与千種とのトロイカ体制で発進した。団体発足当時は長与、KAORU(元全日本女子プロレス選手)、ボンバー光(元ジャパン女子プロレス選手)の3人しか選手経験がなく、他は1年掛けて育てた新人しかいない団体だった。しかし、新人しかいないという状況を逆手に取り、寮での合宿で徹底的にプロレスを教え込んだ上でデビューさせ、その新人らしからぬ試合展開に『脅威の新人』と呼ばれた(ただし、そのためにそれ以降の新人選手の印象が一部を除き薄くなってしまったという弊害も作ってしまった)。また、当時の女子プロレス興行は各団体年間100大会以上だったが、GAEAは試合数を月5大会程度に絞り、地方も含めすべてプロモータに売らず自主興行で賄った。

その後1996年には長与の元付き人だった北斗晶が電撃入団し業界を驚かせ、翌1997年には全日本女子プロレスから山田敏代も移籍。

1998年にはクラッシュギャルズの盟友ライオネス飛鳥フリーのレスラーとして参戦。翌1999年にはライオネス飛鳥対長与千種の「クラッシュ対決」が10年ぶりに実現した。2000年5月の「旗揚げ5周年興行」で「新生クラッシュギャルズ」(正式名・クラッシュ2000)がスタートした。

2001年12月に一期生の里村明衣子アジャ・コングを破りシングル王座を獲得。また育成の段階から長与、ライオネス飛鳥の2人でプロジェクトを実行した「クラッシュ・ジュニア」が始動、第1号として桜井亜矢がデビューした。結局この企画は桜井が半年で退団したため頓挫。他にも、うやむやな形で消滅した第2回プレミアムリーグ戦(2000年)や、「男子選手を一から育成する」と謳いながらカナダのインディー団体から選手を連れてきたことがバレて1回きりで終わった「ガイアボーイズ」(2003年)など、短命に終わった企画はいくつか存在する。

2002年2月3日、運営主体が事業再編によりガイア株式会社に変更。4月に北斗晶が引退を表明。一方で1月にアルシオンを脱退した浜田文子がフリーとして参戦。さらに7月7日には前日、全日本女子プロレスを退団した豊田真奈美がフリーとして参戦を表明。当時両団体は対立関係にあり、2日後の全日本女子の興行で、リングアナウンサーの今井良晴は「豊田選手はマスターズリーグへ行ったみたいです」と皮肉った。

その後も元JWP女子プロレス選手の輝優優カルロス天野が入団。2003年にはヒールに転向したKAORUとフリーの尾崎魔弓が女性観客に暴行を振う事件が発生。この事件は東京スポーツの1面を飾ってしまった。

2004年10月に翌年4月での団体解散を表明。また11月には林ひとみ、12月には山田敏代が引退。2005年4月3日横浜文化体育館をもってライオネス飛鳥が引退し、同時にクラッシュ2000を封印。4月10日後楽園ホール大会が最後の興行となった。また、同興行をもって長与千種と広田さくら(後に復帰)、新人の水村綾菜(後に仙女で水波綾として再デビュー)が引退した。

解散の理由

団体は最後まで黒字経営だったにもかかわらず解散となった。週刊プロレスに2004年11月に掲載された記事によると、きっかけは、2003年末に長与千種が翌年末辺りに引退する意向を示したことで、一期生以降にデビューした選手とフロントの間で長与引退後の運営方針が話し合われた。その場で複数の選手が、10周年記念大会(2005年4月)をメドに退団&フリー活動移行の意思を表明。長与が引退する上に何人かの選手の退団、シュガー佐藤の結婚、加藤園子の長期欠場、林ひとみの引退が加わり、他団体やフリーの選手が出場選手の大半を占めるようになってまでGAEAを名乗る意味はない、との結論に達し、2004年4月30日の代々木大会後のミーティングにて、選手・フロント全員が「2005年4月の10周年記念大会での解散」に合意した。

その他、広田以降生え抜き選手が全く育たず(GAEAでデビューしたレスラーで現役でプロレスラーとして活動しているのは1期生の里村、永島、加藤と、後に現役復帰した広田、センダイガールズで再デビューした水波の5人のみである)、参戦選手の半分近くをフリーランスに依存していたために条件面で折り合いがつかなかったことが原因であると言われている。

なお、長与千種自身は「もし私が役員に名を連ねていたら、解散はなかったんじゃないかな。」と語っている。

タイトル

AAAW

AAAWは「ALL ASIA ATHLETE WOMEN'S」の略。1996年11月に行ったシンガポール遠征の際、現地の日本人会よりベルトを寄贈され創設された。長与千種が曰く、かねてから自身の理想のなかにあったという「お客さん認定のベルト」。

旧:AAAWヘビー級シングル王座。
旧:AAAWジュニアヘビー級タッグ王座。
WCW
北斗晶がWCWで行われた初代王座決定トーナメント戦で獲得。
植松寿絵がWCWで行われた初代王座決定トーナメント戦で獲得。

最終所属選手

里村明衣子
植松寿絵
水村綾菜
全日本女子プロレス選手。全日本女子プロレス時代は、ライオネス飛鳥と共にタッグチーム「クラッシュギャルズ」として一世を風靡する。1989年に一度引退しタレント活動を行っていたが、1993年にプロレスラー復帰、1994年にGAEA JAPANを設立。2005年4月、GAEA JAPANの解散とともにレスラーを引退。現在はライブハウスやドッグカフェのオーナーをしながらプロレス興行のプロデュースなどを行いつつ、2014年3月22日、新団体「Marvelous」の設立し、代表を務めている。
元全日本女子プロレス選手で、ユニバーサル・プロレスリングを経て設立当初から参戦。当初は新人のコーチを務めていたが1999年にヒールへ転向。ルチャ仕込みの空中殺法に加えてハードコアな戦いに変化。だがそのハードコアさが祟り、解散前に大腿骨骨折の重傷を負い、最終戦には参加できず。その後フリーとしてOZアカデミーを主戦場としていたが、2011年4月の試合中の怪我で長期欠場。2014年3月22日、長与千種プロデュース興行「That's女子プロレス」で復帰戦を行った。
1期生。旗揚げメンバー。デビュー当時の水着の色は赤。2000年に生え抜き第1号としてAAAWシングル王座アジャ・コングから奪取。浜田文子とのタッグでAAAWタッグ王座も獲得。解散後にみちのくプロレスの兄妹団体「センダイガールズプロレスリング」を2006年7月9日に旗揚げし、社長兼コーチを務めている。
1期生。旗揚げメンバー。デビュー当時の水着の色は青。1995年のデビュー後は最初に台頭してきた選手。一方で怪我が多く1999年には頸椎負傷。さらに2001年に負った膝の怪我が重く、復帰を目指してリハビリを続けてきたが、団体解散後の2006年10月1日のワンマッチ興行で復帰戦を行った。復帰後OZアカデミーを主戦場とし、2009年8月2日付けでOZアカデミーに正式入団した。
1期生。旗揚げメンバー。デビュー当時の水着の色は黄色でレスリング出身ということもありアマレス用の水着を着用。デビュー後は北斗晶尾崎魔弓といったヒール色の強い選手に帯同するが、クラッシュ2000の結成に刺激されシュガーと共にクラッシュ派へ転向。軽量ながらも卓越したセンスを持つ選手。クラッシュギャルズ最後の対戦相手。現在はOZアカデミー所属。
1期生。旗揚げメンバー。デビュー当時の水着の色は緑。1997年にはWCW世界女子クルーザー級王座のタイトルを獲得。以後一時低迷するが、デビル雅美とのタッグを経て技巧派ヒールに転向。以降は輝優優とのタッグチーム「植松☆輝」に重点を置いている。団体解散後はフリーとして多くの興行に参戦。2011年より1年間限定でプロレスリングWAVEに在籍した後、2012年に引退。現在は地元の富士宮プロレスでチーフプロデューサーを務めている。
1期生。旗揚げメンバー。デビュー当時の水着の色は白。日本テレビの番組「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」のコーナー「女子プロレス予備校」出身。恵まれた体を生かしたファイトを見せる。永島とともにクラッシュギャルズ最後の対戦相手。団体解散後はOZアカデミー所属だったが、2005年にOZアカデミーで寿引退した。
3期生。デビュー当時の水着の色は桃色。デビューが全日本女子プロレスの日本武道館大会、しかもタッグパートナーは長与千種で対戦相手はアジャ・コング&田村欣子。へなちょこキャラで人気を得ると、やがて他の選手と一線を画したコスプレ選手に。「広田悪良(ひろたあくら)」という名でヒールに転向したり(2001年1月 - 4月)、長与千種とタッグチーム「エキセントリック」を組むなど常にリングに話題と笑いを振りまいた。解散試合で「プロレス卒業」を宣言した。その後は母体であるガイア株式会社にてタレントとして所属し、舞台を中心に活躍するも、2009年末よりDDTプロレスリング伊藤道場などにスポット参戦で復帰。結婚を機にリングネームを「旧姓・広田さくら」にした。現在はフリーとして活動している。
JWP女子プロレス選手。関節技を得意とするJWP四天王の1人。2004年には豊田真奈美とともにAAAWタッグを獲得。団体解散後はOZアカデミー所属となるも2015年4月引退した。
元JWP女子プロレス選手。JWP四天王の1人。GAEA JAPANに入団後は植松と組んでヒールに転向。場外リングアウトをメインとした戦い方でAAAWタッグを2度獲得。団体解散後はフリーとしてJWP女子プロレスやOZアカデミーに参戦していたが、2012年引退した。
GAEA JAPAN最後の新人選手だが、団体最終戦で一度引退。2007年にセンダイガールズプロレスリングで水波綾に改名して再デビューした。2012年、プロレスリングWAVEへ移籍した。

途中退団した選手

1996年9月に電撃入団。1年で退団するが、その後もフリーで参戦し、2002年4月の横浜大会で引退。現在は健介オフィスの社長を務めている。
1997年7月に全日本女子プロレスから移籍。2004年に引退した。
旗揚げメンバー。元ジャパン女子プロレス2期生の村光代。腰痛のため1997年に引退した。
1期生。旗揚げメンバー。デビュー当時の水着の色は桃色。オクラホマ・スタンピードが得意技だったが数か月で退団した。
1期生。デビュー当時の水着の色は黒。アニマル浜口ジム出身。1997年5月に解雇。その後は革真浪士団大日本プロレスなどに所属。大日本プロレス時代には高校の先輩であるタニー・マウスとタッグを組んだ。
1期生。デビュー当時の水着の色は黒でロングタイツを着用。自衛隊出身で、長谷川咲恵の高校の後輩。1999年退団。退団時の模様は映画「ガイア・ガールズ」に記録されている。
1996年にI.W.A.JAPANを退団後に入団。一期生と同列扱いだったが短期間で退団。その後は中野とともに革真浪士団、大日本プロレスに参戦。現在はフリーとして活動している。
2期生。デビュー当時の水着の色は黒。パワフルな攻撃で先輩のボンバー光を2度も破ったが1999年に退団した。
2期生。デビュー当時の水着の色はオレンジ。小柄ながらダイビングセントーンを得意としていたが1999年に退団した。
3期生。デビュー当時の水着の色は黒。広田とともにOZアカデミーに仮入学するも、練習体制に不満を漏らしたことが表面化、丸坊主にされた挙句、結局退団した。
デビュー当時、顔が石井館長そっくりといわれたが短期間で退団し、その後、消防士に転身した。
映画「ガイア・ガールズ」の実質的な主役だったが公開前の2001年に退団した。
クラッシュJr.としてデビューするも半年で退団した。
2003年2月入団、2004年1月デビュー。168cm、73kgと恵まれた体格であったが、シングルマッチ未勝利のまま2004年11月3日のシュガー佐藤戦を最後に退団した。

スタッフ

レフェリー

リングアナウンサー

映画

GAEA JAPANを舞台にしたドキュメンタリー映画

その他

外部リンク