天符印

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
朝鮮歷史
朝鮮の歴史
考古学 朝鮮の旧石器時代朝鮮語版
櫛目文土器時代 8000 BC-1500 BC
無文土器時代 1500 BC-300 BC
伝説 檀君朝鮮
古朝鮮 箕子朝鮮
辰国 衛氏朝鮮
原三国 辰韓 弁韓 漢四郡
馬韓 帯方郡 楽浪郡

三国 伽耶
42-
562
百済
高句麗
新羅
南北国 熊津都督府安東都護府
統一新羅
鶏林州都督府
676-892
安東都護府

668-756
渤海
698
-926
後三国 新羅
-935

百済

892
-936
後高句麗
901
-918
女真
統一
王朝
高麗 918-
遼陽行省
東寧双城耽羅
元朝
高麗 1356-1392
李氏朝鮮 1392-1897
大韓帝国 1897-1910
近代 日本統治時代の朝鮮 1910-1945
現代 朝鮮人民共和国 1945
連合軍軍政期 1945-1948
アメリカ占領区 ソビエト占領区
北朝鮮人民委員会
大韓民国
1948-
朝鮮民主主義
人民共和国

1948-
Portal:朝鮮

天符印(てんぷいん 朝:천부인)は、『三国遺事』によると、天帝桓因庶子桓雄という神がおり、人間を広め増やそうとして、桓因から天符印を授かり、三千人を率いて今の妙香山(原文は太白山。白頭山とする説は誤り)に天降った。そのところを「神市」といった、という。この話に出てくる天符印とはである。

各神器[編集]

天符の三物

多鈕粗文鏡[編集]

多鈕粗文鏡 ( 다뉴조문경 ) は、朝鮮の青銅器時代の遺物の1つ、忠清南道牙山市で出土され、ソウル特別市龍山区韓国国立中央博物館に所蔵している。

八頭鈴(八珠鈴、八鈴具)[編集]

八頭鈴 ( 팔두령 ) は、全羅南道和順郡で出土した朝鮮の青銅器時代の遺物の1つとして、国宝第143号であり、光州広域市北区韓国国立光州博物館に所蔵している。

琵琶形銅剣[編集]

琵琶形銅剣 ( 비파형동검 ) は、朝鮮の青銅器時代の遺物の1つ、忠清南道扶余郡で出土され、ソウル特別市龍山区戦争記念館に所蔵している。

参考文献[編集]

  • 「한국의 청동기문화」(국립중앙박물관, 1992)
  • 「조선고고학전서(고대편)」(박진욱, 과학백과사전종합출판사, 1988)
  • 「세형동검의 형식분류와 그 변천에 대하여」(이청규, 『한국고고학보』13, 한국고고학회, 1982)
  • 「부여 송국리 요녕식동검출토 석관묘(扶餘松菊里 遼寧式銅劍出土 石棺墓)」(김영배·안승주, 『백제문화(百濟文化)』7·8합집, 공주사범대학백제문화연구소, 1975)
  • 「한국청동유물(韓國靑銅遺物)의 연구(硏究)」(윤무병, 『백산학보(白山學報)』12, 1972)
  • 「한국청동단검의 형식분류」(윤무병, 『진단학보』29·30, 진단학회, 1966)
  • 「십이대영자(十二台營子)의 청동단검묘(靑銅短劍墓)」(김원룡, 『역사학보(歷史學報)』16, 1961)
  • 「한국청동유물(韓國靑銅遺物)의 연구(硏究)」(윤무병, 『백산학보(白山學報)』12, 1972)
  • 「역해종경사부합편(譯解倧經四部合編)」

関連項目[編集]