「埃」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎埃(天理教): 必要であれば天理教に書けばよい内容
18行目: 18行目:


「埃」であっても、[[スス払い]]など、「[[スス]](煤)」と呼ぶことがある。
「埃」であっても、[[スス払い]]など、「[[スス]](煤)」と呼ぶことがある。

== 埃([[天理教]]) ==
ほこりとは、[[をしい]]・[[欲しい]]・[[憎い]]・[[かわい]]・[[恨み]]・[[腹立ち]]・[[欲]]・[[高慢]]の事。このようなことをしてはいけないという[[天理教]]の教えがある。悪いほこりを積むとよくないと説いている。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2009年11月19日 (木) 13:06時点における版

(あい、ほこり)

  • の1つ。100億分の1のこと。→(あい)
  • ごみの一種である。→(ほこり)
  • 「埃及(エジプト)」の略。→エジプト

埃(あい)

(あい)は10-10(100億分の1)であることを示す漢字文化圏における単位である。の10分の1、の10倍に当たる。

埃(ほこり)

(ほこり)とは、繊維から出る糸屑・毛髪ダニダニカビ胞子フケなどが空気中に浮遊している状態やなどの隅に集まっている状態のこと。

通常の場合、掃除機ほうきで取り除く。高所にある場合ははたきを使い、その後、床に落とした埃を集めて捨てる。空気中に浮遊しているものは、空気清浄機で取り除く。パソコンの内部の場合はダストスプレーを用いて吹きとばす。また、プラスチック製品はその静電気によって埃を呼ぶため、定期的に清掃する必要がある。

「埃」であっても、スス払いなど、「スス(煤)」と呼ぶことがある。

関連項目

外部リンク