コンテンツにスキップ

利用者:Minister minister minister

Minister minister ministerは、ウィキペディアの編集者の一員で、 ウィキペディアの改善と発展のために日々活動している。

Minister minister minister
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。
ja この利用者は日本語母語としています。
この利用者は日本人です。
この利用者は日本に在住しています。
この利用者は日本をこよなく愛しています。
この利用者は日本政府をこよなく愛しています。
この利用者は台湾をこよなく愛しています。
この利用者は台湾政府をこよなく愛しています。
この利用者は北朝鮮による拉致被害者全員の早期救出を望んでいます。
この利用者はウクライナ自由独立を尊重し、支持します。
この利用者は自由民主党を支持します。
この利用者は公明党を支持します。

自己紹介[編集]

こんにちは、Minister minister ministerです。2022年12月に始めました。日中から夜遅くまでやるのが方針です[注 1]

好きな色は緑です。

まだまだ初心者ですのでできることも増えていくと思います。間違い等ありましたら私のノートに書き込んでください。

よろしくお願いします!!!

友達[編集]

実績[編集]

学校[編集]

政治系など[編集]

(例)岩手3区(藤原崇小沢一郎)、宮城5区(安住淳森下千里)、福島2区(根本匠馬場雄基)、埼玉10区(山口晋坂本祐之輔)、埼玉12区(森田俊和野中厚)、神奈川13区(太栄志甘利明)、三重2区(川崎秀人中川正春)、愛媛3区(井原巧白石洋一)、佐賀1区(原口一博岩田和親)[2]

(例)2014~2021愛媛3区、2021新潟4区、2021島根1区

2022年を終えて(2023年を迎えて)[編集]

皆さん明けましておめでとうございます。 私がウィキペディアを始めて1ヶ月が過ぎようとしています。この1ヶ月間、自分なりにどのようにしてらいいのかを学習してきました。しかし、写真の挿入術等まだできていないところもあります。来年2023年も学習の時期です。来年もウィキペディア人としての努めを果たしていきますので、これからも、宜しくお願いします。
2022年12月31日 Minister minister minister

2023年を終えて(2024年を迎えて)[編集]

皆さんあけましておめでとうございます。 私がWikipediaに参加して1年以上が経ちました。最近はあまり編集できていませんが、今年は政局次第では選挙もあり得るため昨年よりも多く編集に携われるよう頑張ります。本年もWikipedia人としての努めを果たしていきます。 よろしくお願いいたします。
2024年1月1日 Minister minister minister

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ Wikipediaの時間は日本時間より9時間の時差がある。
  2. ^ 自由民主党だけでなく立憲民主党でも行っている。

出典[編集]

外部リンク[編集]