コンテンツにスキップ

Template:第36期竜王戦/5組

第36期竜王戦 > 第36期竜王戦#5組

5組[編集]

◎:本戦出場(1名/1位)
△:次期4組昇級(4名/1位、2位、3位×2名)
▼:次期6組降級(4名)

下線の側が先手 / 先手勝ち / ○:後手勝ち / 先手負け / ●:後手負け)

ランキング戦 (5組)[編集]

1位は本戦出場(1位と2位は次期4組昇級) / 32名在籍
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)

日程:2022年12月15日 - 2023年05月16日

  1回戦 2回戦 3回戦 準決勝 決勝
矢倉規広 七段
(12/20) 矢倉
高田明浩 四段 A
(3/01) 矢倉 i
安用寺孝功 七段 B
(12/26) 阪口 a
阪口悟 六段
(3/23) 服部[1]
竹内雄悟 五段
(12/21) 竹内 b
南芳一 九段 C
(3/01) 服部[1]
村田智弘 七段 D
(12/27) 服部[1] 2位 / 次期4組昇級
服部慎一郎[1] 五段
(4/20) 服部慎一郎 六段[1]
佐藤慎一 五段 E
(12/15) 窪田 c
窪田義行 七段
(2/16) 杉本
杉本和陽 五段
(12/21) 杉本
日浦市郎 八段 F
(3/20) 杉本 m
片上大輔 七段
(12/19) 片上 d
中川大輔 八段 G
(2/15) 門倉 j
門倉啓太 五段
(1/17)
(不戦)
門倉
中田宏樹 八段 H
(5/16)
瀬川晶司 六段 I
(12/27) 伊藤
伊藤匠[2] 五段 ◎△
(1/23) 伊藤
石田直裕 五段
(12/20) 石田 e
畠山鎮 八段 J
(4/06) 伊藤[2]
井上慶太 九段
(12/22) 井上
伊奈祐介 七段 K
(3/02) 井上 k
星野良生 五段 L
(12/20) 阿部 f 優勝 本戦出場 / 次期4組昇級
阿部隆 九段
(4/20) 0伊藤匠 六段[2]0
長谷部浩平 五段
(12/23) 長谷部 g
森下卓 九段 M
(1/13) 藤森
藤森哲也 五段
(12/16) 藤森
斎藤明日斗 五段 N
(2/17) 藤森 n
先崎学 九段
(12/20) 先崎 h
田村康介 七段 O
(1/26) 真田 l
渡辺正和 六段 P
(12/15) 真田
真田圭一 八段

昇級者決定戦・残留決定戦 (5組)[編集]

3位(2名)は次期4組昇級。1回戦敗退の8名は残留決定戦へ。
持ち時間:各5時間(チェスクロック方式)

日程:2023年03月06日 - 2023年11月01日

昇級者決定戦 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準決勝 決勝(3位決定戦)
A 高田明浩 四段
(3/09) 高田
B 安用寺孝功 七段
(4/06) 高田
h 先崎学 九段 先崎
(5/31) 高田
C 南芳一 九段
(3/09)
D 村田智弘 七段
(4/05) 長谷部 (7/27) 高田
g 長谷部浩平 五段 長谷部
j 門倉啓太 五段 門倉
E 佐藤慎一 五段 3位 / 次期4組昇級
(5/16) 日浦
F 日浦市郎 八段 (9/08) 石田直裕 五段
(6/06) 阿部
f 阿部隆 九段 阿部
(6/29) 石田
G 中川大輔 八段
(不戦=0
4/18付)
中川 (10/10)
H 中田宏樹 八段 (ニ)
(4/19) 石田
(8/16) 石田
e 石田直裕 五段 石田
i 矢倉規広 七段 矢倉
n 藤森哲也 五段 藤森哲也 五段
昇級者決定戦 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 準決勝 決勝(3位決定戦)
I 瀬川晶司 六段
(3/30) 畠山
J 畠山鎮 八段
(4/20) 畠山
d 片上大輔 七段 片上
(5/29) 窪田
K 伊奈祐介 七段
(3/06) 星野
L 星野良生 五段
(4/04) 窪田 (8/10) 真田
c 窪田義行 七段 窪田
l 真田圭一 八段 真田
M 森下卓 九段
(3/06) 斎藤
N 斎藤明日斗 五段 (10/02) 阪口悟 六段
(4/27) 斎藤
b 竹内雄悟 五段 竹内
(7/25) 阪口
O 田村康介 七段
(3/06) 渡辺 (11/01)
P 渡辺正和 六段
(4/03) 阪口
(8/16) 阪口
a 阪口悟 六段 阪口
k 井上慶太 九段 井上
3位 / 次期4組昇級
m 杉本和陽 五段 杉本和陽 五段
残留決定戦 (5組)
残留決定戦敗退の4名は次期6組降級。
持ち時間:各3時間(チェスクロック方式)
  残留決定戦 (5組)
(▼敗者は次期6組降級▼)
安用寺孝功 七段 ▼6組降級
(8/02)
村田智弘 七段 (5組残留)
佐藤慎一 五段 (5組残留)
(不戦=8/02付)
( 中田宏樹 九段 ) (2023年2月死去)
  残留決定戦 (5組)
(▼敗者は次期6組降級▼)
瀬川晶司 六段 ▼6組降級
(6/07)
伊奈祐介 七段 (5組残留)
森下卓 九段 ▼6組降級
(4/21)
田村康介 七段 (5組残留)
0000
中田宏樹九段は2023年2月7日死去[出典 1]

5組昇級者決定戦1回戦(対局取扱日:2023年4月18日)および残留決定戦(対局取扱日:2023年8月2日)は不戦局。
  1. ^ a b c d e 服部慎一郎五段は2023年4月20日付で「竜王ランキング戦連続昇級」の昇段規定により六段に昇段。ランキング戦1回戦-準決勝時の段位は五段、ランキング決勝戦時の段位は六段。
  2. ^ a b c 伊藤匠五段は2023年4月20日付で「竜王ランキング戦連続昇級」の昇段規定により六段に昇段、2023年8月14日付で「竜王挑戦」の昇段規定により七段に昇段。ランキング戦1回戦-準決勝時の段位は五段、ランキング決勝戦-挑戦者決定三番勝負第2局時の段位は六段、竜王戦挑戦決定以降の段位は七段。
  1. ^ 訃報 中田宏樹八段”. 日本将棋連盟 (2023年2月9日). 2023年2月9日閲覧。

関連項目[編集]