AS.Laranja Kyoto
![]() |
AS.Laranja Kyoto | |
---|---|
原語表記 | AS.Laranja Kyoto |
呼称 | AS.ラランジャ京都 |
愛称 | ラランジャ |
クラブカラー |
オレンジ ネイビーブルー |
創設年 | 1987年 |
所属リーグ | 関西サッカーリーグ |
所属ディビジョン | 1部 |
ホームタウン | 京都府京都市 |
ホームスタジアム |
![]() |
収容人数 |
20,688(西京極陸) 500(西京極補) |
運営法人 | 特定非営利活動法人AS.Laranja |
代表者 | 山脇裕生 |
監督 | 上田滋夢 |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
国籍 |
![]() |
---|---|
格付 | 特定非営利活動法人 |
法人番号 |
2130005006242 ![]() |
専門分野 | 教育系 (スポーツ) |
設立日 | 2007年4月2日 (法人認証日) |
代表者 | 山脇裕生 |
活動地域 |
京都市、愛知県豊川市、 京都府相楽郡 (関西文化学術研究都市) |
主な事業 | スポーツ振興、サッカークラブ運営 |
郵便番号 | 601-0251 |
事務所 | 京都府京都市右京区京北周山町下台5-1 |
外部リンク | http://aslaranja.jp/ |
AS.Laranja Kyoto(エーエスラランジャきょうと)とは、京都府京都市にあるサッカークラブチームである。クラブ名の「ラランジャ」とは、ポルトガル語でオレンジ色(laranja)に由来する。
概要[編集]
1987年板垣泰一が学校法人菊の花幼稚園のサッカー指導を始め、ラランジャの母体を創設、1991年に中学生チーム「北山FC」、1992年に小学生チーム「RiOサッカークラブ」、「遊友サッカースクール」を設立。
1997年、3クラブを再編し「ラランジャスポーツクラブ」に名称変更。代表は板垣泰一。
2000年、「Academy of Sports, Laranja Kyoto/AS.ラランジャ京都」として組織改編。また、京都教育大学体育会サッカー部OBにより創設された京都紫陽クラブを併合し、"AS.ラランジャ京都Top Team"を発足。上田滋夢が副代表に就任。
2001年、板垣泰一代表が顧問へ、上田滋夢副代表が代表に就任。
2003年、愛知県豊川市に「AS.ラランジャ豊川」が設立される。
2006年、京都府相楽郡木津町(現・木津川市)に「AS.学研都市」が設立される。また、同時に京都府城陽市に事務所を設置し、「AS.ラランジャで・らいと」として福祉事業を開始。
戦績[編集]
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
2001 | 京都府1部 | 2位 | 27 | 11 | 33 | |||||
2002 | 優勝 | 27 | 11 | 9 | 0 | 2 | 29 | 4 | 25 | |
2003 | 関西 | 6位 | 20 | 18 | 5 | 5 | 8 | 27 | 32 | -5 |
2004 | 優勝 | 51 | 20 | 16 | 2 | 2 | 52 | 15 | 37 | |
2005 | 関西1部 | 5位 | 20 | 14 | 6 | 2 | 6 | 21 | 25 | -4 |
2006 | 5位 | 19 | 14 | 6 | 1 | 7 | 27 | 27 | 0 | |
2007 | 4位 | 20 | 14 | 6 | 2 | 6 | 19 | 31 | -12 | |
2008 | 5位 | 19 | 14 | 6 | 1 | 7 | 18 | 28 | -10 | |
2009 | 2位 | 29 | 14 | 9 | 2 | 3 | 35 | 14 | 21 | |
2010 | 5位 | 20 | 14 | 6 | 2 | 6 | 26 | 22 | 4 | |
2011 | 6位 | 13 | 14 | 4 | 1 | 9 | 14 | 18 | -4 | |
2012 | 6位 | 13 | 14 | 4 | 1 | 9 | 12 | 26 | -14 | |
2013 | 7位 | 8 | 14 | 2 | 2 | 10 | 10 | 26 | -16 | |
2014 | 関西2部 | 2位 | 23 | 14 | 6 | 5 | 3 | 24 | 14 | 10 |
2015 | 関西1部 | 7位 | 7 | 14 | 1 | 4 | 9 | 21 | 37 | -16 |
2016 | 関西2部 | 4位 | 24 | 14 | 7 | 3 | 4 | 28 | 19 | 9 |
2017 | 2位 | 22[注 1] | 14 | 7 | 4 | 3 | 24 | 20 | 4 | |
2018 | 関西1部 | 8位 | 4 | 14 | 1 | 1 | 12 | 9 | 37 | -28 |
2019 | 関西2部 | 優勝 | 33 | 14 | 10 | 3 | 1 | 42 | 11 | 31 |
2020 | 関西1部 | 2位 | 13 | 7[注 2] | 4 | 1 | 2 | 14 | 9 | 5 |
2021 | 5位 | 15 | 14 | 4 | 3 | 7 | 22 | 29 | -7 |
タイトル[編集]
リーグ戦[編集]
- 関西サッカーリーグ
- 1部:1回(2004年)
- 2部:1回(2019年)
- 京都フットボールリーグ1部:1回(2002年)
カップ戦[編集]
- KSLカップ:1回
- 2009年
所属選手・スタッフ[編集]
- 2022年
スタッフ[編集]
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() |
名古屋グランパスエイト テクニカルディレクター | |
ヘッドコーチ | ![]() |
AS.Laranja Kyoto 選手兼コーチ | |
アシスタントコーチ | ![]() |
AS.Laranja Kyoto 選手 | |
![]() |
AS.Laranja Kyoto 選手 | ||
![]() |
AS.Laranja Kyoto 選手 | ||
GKコーチ | ![]() |
FC Mi-O びわこ Kusatsu 選手 | |
![]() |
AS.Laranja Kyoto 選手 |
選手[編集]
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
いわきFC | |
17 | ![]() |
佛教大学 | ||
22 | ![]() |
レイジェンド滋賀FC | ||
31 | ![]() |
佐川印刷SC | ||
39 | ![]() |
東山高校 | 新加入 | |
DF | 3 | ![]() |
京都産業大学附属高校 | |
4 | ![]() |
洛北高校 | ||
5 | ![]() |
北海道教育大学岩見沢校 | ||
6 | ![]() |
レイジェンド滋賀FC | ||
7 | ![]() |
堺シティSC | ||
9 | ![]() |
ツエーゲン金沢 | ||
28 | ![]() |
SC相模原 U-21 | 新加入 | |
34 | ![]() |
槻の木高校 | 新加入 | |
MF | 2 | ![]() |
FCマルヤス岡崎 | |
8 | ![]() |
環太平洋大学 | ||
13 | ![]() |
阪南大クラブ | 新加入 | |
14 | ![]() |
堺シティSC | ||
16 | ![]() |
大分南高校 | 新加入 | |
19 | ![]() |
大阪桐蔭高校 | ||
20 | ![]() |
JAPANサッカーカレッジ | ||
23 | ![]() |
FC.Bombonera | 新加入 | |
24 | ![]() |
愛媛FC U-18 | ||
25 | ![]() |
京都産業大学附属高校 | ||
26 | ![]() |
龍谷大学付属高校 | ||
29 | ![]() |
金光大阪高校 | 新加入 | |
35 | ![]() ![]() |
京都朝鮮高級学校 | ||
FW | 10 | ![]() |
さいたまSC | |
11 | ![]() |
新潟医療福祉大学 | ||
18 | ![]() |
槻の木高校 | ||
27 | ![]() |
京都産業大学 | ||
36 | ![]() |
ドンファン | 新加入 |
ユニフォーム[編集]
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
クラブカラー[編集]
- オレンジ、 ネイビーブルー
ユニフォームスポンサー[編集]
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | なし | - | - | |
---|---|---|---|---|
袖 | なし | - | - | |
背中上部 | 京都紋付 | BL-WHY 司染黒御 |
||
背中下部 | なし | - | - | |
パンツ | なし | - | - |
ユニフォームサプライヤー[編集]
歴代ユニフォームスポンサー年表[編集]
年度 | 胸 | 背中上部 | 背中下部 | 袖 | パンツ | サプライヤー |
2017 | - | BL-WHY 司染黒御 |
- | - | - | PUMA |
2018 | ||||||
2019 | ||||||
2020 |
組織一覧[編集]
- AS.Laranja Kyoto
- AS.ラランジャ京都
- AS.ラランジャ京都 U-18
- AS.ラランジャU-15 (旧称「北山」)
- AS.ラランジャRio (U-12)
- AS.ラランジャ遊友 (幼児~小学生)
- AS.Laranja Toyokawa
- AS.ラランジャ豊川U-15
- AS.ラランジャ豊川サッカースクールU-15
- AS.ラランジャ豊川サッカースクールU-12
- AS.Laranja Gakken-Toshi
- AS.ラランジャ学研都市スクール (幼児~小学生)
- AS.ラランジャで・らいと
- 福祉事業 (障害者作業所・支援サポート事業) / 京都府城陽市
脚注[編集]
- ^ 第8節アイン食品戦で、出場停止中の選手を起用したため、勝点3減点処分を受けた[1]。
- ^ 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、前期1節~前期7節の全試合を中止し、後期日程のみでの開催となった。
出典[編集]
- ^ “出場停止処分中の選手の試合出場に関する事案について(措置済み)”. 関西サッカーリーグ (2017年7月3日). 2017年9月30日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式ウェブサイト
- AS.Laranja Kyoto (@aslaranja) - Facebook
- AS.Laranja Kyoto (@aslaranjakyoto) - Twitter
- AS.Laranja Kyoto (@laranjakyoto) - Instagram