2005年の地域リーグ (サッカー)
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() | この記事の出典は、Wikipedia:信頼できる情報源に合致していないおそれがあります。特に結果の出典が個人のウェブサイトであり、Wikipediaに掲載する出典としては不適切との指摘を受けています。そのガイドラインに合致しているか確認し、必要であれば改善して下さい。(2017年9月) |
日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2005年の参加チームである。
優勝チーム一覧[編集]
地名 | 優勝チーム |
---|---|
東海 | 静岡FC |
関西 | バンディオンセ神戸 |
各地域リーグ順位表[編集]
東海[編集]
1部[編集]
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 静岡FC (C) | 14 | 10 | 4 | 0 | 46 | 11 | +35 | 34 | |
2 | 中京大学FC | 14 | 10 | 3 | 1 | 39 | 14 | +25 | 33 | |
3 | 矢崎バレンテ | 14 | 6 | 2 | 6 | 28 | 24 | +4 | 20 | |
4 | 藤枝市役所 | 14 | 5 | 4 | 5 | 27 | 22 | +5 | 19 | |
5 | マルヤス工業 | 14 | 5 | 3 | 6 | 25 | 23 | +2 | 18 | |
6 | 中央防犯藤枝 | 14 | 4 | 3 | 7 | 13 | 29 | −16 | 15 | |
7 | ホンダスズカFC | 14 | 3 | 2 | 9 | 18 | 35 | −17 | 11 | |
8 | 名古屋クラブ | 14 | 2 | 1 | 11 | 8 | 46 | −38 | 7 |
出典: 吉田鋳造総合研究所
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
2部[編集]
順 | チーム | 試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 点 | 出場権または降格 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 佐川急便中京 (C) | 14 | 9 | 3 | 2 | 29 | 21 | +8 | 30 | |
2 | FC岐阜 | 14 | 8 | 5 | 1 | 26 | 7 | +19 | 29 | |
3 | 芙蓉クラブ | 14 | 9 | 2 | 3 | 35 | 17 | +18 | 29 | |
4 | コニカミノルタ豊川 | 14 | 4 | 6 | 4 | 19 | 21 | −2 | 18 | |
5 | マインドハウスTC | 14 | 4 | 4 | 6 | 21 | 22 | −1 | 16 | |
6 | 春日井クラブ | 14 | 3 | 4 | 7 | 21 | 17 | +4 | 13 | |
7 | 名古屋WESTFC | 14 | 3 | 3 | 8 | 15 | 31 | −16 | 12 | |
8 | 豊田自動織機 | 14 | 0 | 5 | 9 | 12 | 42 | −30 | 5 |
出典: 吉田鋳造総合研究所
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.
関西[編集]
1部[編集]
2部[編集]
出典[編集]
関連項目[編集]
|