2015年の地域リーグ (サッカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2015年の参加チームである。

優勝チーム一覧[編集]

各優勝チームは第39回全国地域サッカーリーグ決勝大会への出場権を得る。

リーグ 優勝チーム
北海道 札幌蹴球団
東北 FCガンジュ岩手
関東 ブリオベッカ浦安
北信越 サウルコス福井
東海 FC刈谷
関西 アルテリーヴォ和歌山
中国 松江シティFC
四国 FC今治
九州 新日鐵住金大分

各地域リーグ順位表[編集]

北海道[編集]

チーム 出場権または降格
1 札幌蹴球団 (C) (Q) 14 11 2 1 33 7 +26 35 地域決勝大会に出場
2 クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道 14 10 3 1 37 16 +21 33
3 十勝フェアスカイFC 14 10 0 4 27 14 +13 30
4 日本通運FC 14 6 4 4 29 21 +8 22
5 札大GOAL PLUNDERERS 14 4 1 9 23 26 −3 13
6 岩見沢FC北蹴会 14 4 1 9 30 37 −7 13
7 新得FC (R) 14 3 0 11 14 38 −24 9 道東ブロックリーグへ降格
8 新日鐵住金室蘭 (R) 14 2 1 11 14 48 −34 7 道南ブロックリーグへ降格

最終更新は2015年10月4日の試合終了時
出典: 公益財団法人 北海道サッカー協会
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数; 4. 直接対戦の戦績(アウェーゴール制採用).

  • 全日程終了















東北[編集]

1部[編集]

チーム 出場権または降格
1 FCガンジュ岩手 (C) (Q) 18 15 2 1 107 11 +96 47 地域決勝大会に出場
2 ラインメール青森FC (P) (Q) 18 14 4 0 82 11 +71 46 地域決勝大会に出場※、JFLに昇格
3 Cobaltore女川 18 14 2 2 62 12 +50 44
4 富士クラブ2003 18 8 1 9 38 43 −5 25
5 FCプリメーロ 18 7 3 8 28 41 −13 24
6 盛岡ゼブラ 18 7 3 8 39 56 −17 24
7 バンディッツいわきFC 18 6 2 10 27 55 −28 20
8 ブランデュー弘前FC 18 5 1 12 20 36 −16 16
9 いわき古河FC 18 1 3 14 21 82 −61 6
10 秋田FCカンビアーレ (R) 18 1 3 14 18 95 −77 6 東北2部北へ降格

最終更新は2015年10月18日の試合終了時
出典: 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • ※:ラインメール青森の地域決勝大会出場は、全国社会人選手権の結果によるもの。
  • ラインメール青森のJFL昇格に伴い、本来ならば2部へ降格となるいわき古河FCは1部に残留。



















2部北[編集]

チーム 出場権または降格
1 猿田興業 (C) (P) 18 12 3 3 51 24 +27 39 東北1部へ昇格
2 FC Fuji 08 18 11 4 3 57 22 +35 37 リーグ離脱(活動休止)
3 新日鐵住金釜石 18 11 2 5 61 22 +39 35
4 TDK親和会 18 9 7 2 41 21 +20 34
5 秋田大学医学部 18 8 4 6 39 25 +14 28
6 大宮クラブ 18 6 6 6 24 31 −7 24
7 水沢クラブ 18 7 2 9 35 39 −4 23
8 花巻クラブ 18 3 7 8 25 36 −11 16
9 七戸SC 18 3 2 13 22 55 −33 11
10 北都銀行 (R) 18 1 1 16 17 97 −80 4 秋田県リーグへ降格

最終更新は2015年11月1日の試合終了時
出典: 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • 七戸SCは青森県リーグへ降格となる予定だったが、FC Fuji 08のリーグ離脱と秋田県リーグ1位チームが東北リーグへの昇格を辞退したため、繰り上げで残留となった。

TDK親和会 4 - 0 北都銀行
TDK秋田総合スポーツセンター



TDK親和会 0 - 0 花巻クラブ
TDK秋田総合スポーツセンター

TDK親和会 3 - 1 大宮クラブ
TDK秋田総合スポーツセンター

TDK親和会 3 - 2 秋田大学医学部
TDK秋田総合スポーツセンター

TDK親和会 2 - 2 FC Fuji 08
TDK秋田総合スポーツセンター




TDK親和会 1 - 1 七戸SC
TDK秋田総合スポーツセンター

TDK親和会 4 - 2 水沢クラブ
TDK秋田総合スポーツセンター







2部南[編集]

チーム 出場権または降格
1 仙台SASUKE.FC (C) (P) 18 14 2 2 71 17 +54 44 東北1部へ昇格
2 マリソル松島 18 11 3 4 46 31 +15 36
3 FCパラフレンチ米沢 18 11 2 5 28 19 +9 35
4 メリー 18 8 4 6 57 24 +33 28
5 DUOPARK.FC 18 7 2 9 43 54 −11 23
6 FCシャイネン福島 18 7 2 9 31 42 −11 23
7 仙台中田クラブ 18 7 1 10 28 48 −20 22
8 相馬SC 18 6 3 9 24 27 −3 21
9 酒田琢友クラブ (R) 18 4 4 10 27 59 −32 16 山形県リーグへ降格
10 安積Scorpion (R) 18 3 1 14 20 54 −34 10 福島県リーグへ降格

最終更新は2015年11月15日の試合終了時
出典: 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了

















2015年10月11日
13:00
DUOPARK.FC 0 - 3(没収試合) 相馬SC


関東[編集]

1部[編集]

チーム 出場権または降格
1 ブリオベッカ浦安 (C) (P) (Q) 18 13 3 2 42 13 +29 42 地域決勝大会に出場、JFLに昇格
2 VONDS市原FC 18 12 2 4 35 22 +13 38
3 ジョイフル本田つくばFC 18 11 3 4 45 27 +18 36
4 東京23フットボールクラブ 18 9 5 4 40 20 +20 32
5 FC KOREA 18 10 1 7 24 26 −2 31
6 ヴェルフェたかはら那須 18 5 5 8 26 23 +3 20
7 流通経済大学FC 18 5 2 11 23 33 −10 17
8 tonan前橋 18 4 4 10 14 22 −8 16
9 さいたまサッカークラブ 18 4 1 13 10 41 −31 13
10 日立ビルシステム (R) 18 4 0 14 15 47 −32 12 関東2部へ降格

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • ブリオベッカ浦安のJFL昇格に伴い、本来ならば2部へ降格となるさいたまSCは1部に残留。









FC KOREA 2 - 1 日立ビルシステム
日立ビルシステム大宮総合グラウンド

日立ビルシステム 0 - 2 VONDS市原FC
日立ビルシステム大宮総合グラウンド

日立ビルシステム 3 - 1 流通経済大学FC
日立ビルシステム大宮総合グラウンド





日立ビルシステム 2 - 0 tonan前橋
日立ビルシステム大宮総合グラウンド


日立ビルシステム 1 - 2 FC KOREA
日立ビルシステム大宮総合グラウンド

2部[編集]

チーム 出場権または降格
1 横浜猛蹴FC (C) (P) 18 10 7 1 27 13 +14 37 関東1部へ昇格
2 エリースFC東京 (P) 18 9 7 2 35 16 +19 34
3 早稲田ユナイテッド 18 10 2 6 37 21 +16 32
4 東邦チタニウム 18 9 1 8 21 31 −10 28
5 神奈川県教員SC 18 6 7 5 25 20 +5 25
6 FC TIU 18 7 3 8 25 24 +1 24
7 海自厚木マーカス 18 7 3 8 24 23 +1 24
8 大成シティFC坂戸 18 5 5 8 19 29 −10 20
9 日本工学院F・マリノス 18 3 4 11 20 39 −19 13
10 tonan前橋サテライト (R) 18 2 5 11 9 26 −17 11 群馬県リーグへ降格

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • 1部所属のブリオベッカ浦安のJFL昇格に伴い、本来ならば都県リーグへ降格となる日本工学院F・マリノスは2部に残留。


FC TIU 0 - 2 横浜猛蹴FC
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)





FC TIU 1 - 2 東邦チタニウム
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)


FC TIU 1 - 0 早稲田ユナイテッド
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

FC TIU 1 - 1 エリースFC東京
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)


FC TIU 3 - 1 日本工学院F・マリノス
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)