別所
表示
別所(べっしょ)
語源
- 仏教寺院の本拠地を離れた所に営まれた宗教施設。聖とよばれる僧侶が寺院周辺などに集まって修行するために庵や仏堂を設けた場所[1]。比叡山、醍醐寺、高野山ほか全国に所在した。鎌倉時代の東大寺再建の折には全国7か所に東大寺別所が設けられた。「……別所」、あるいは「……別院」などと呼称する。本願寺津村別院など。
- 本所(荘園)と別に立てられた新しい郷(集落)や新田とされるもの。
- 大和王権による俘囚の移配地とする菊池山哉の地名解釈。→別所 (地名解釈)
地名
日本の地名。
- 関東
- 茨城県龍ケ崎市別所町
- 埼玉県さいたま市南区別所
- 埼玉県さいたま市西区指扇領別所
- 埼玉県秩父市別所
- 埼玉県比企郡ときがわ町別所
- 千葉県印西市別所
- 東京都八王子市別所
- 神奈川県横浜市南区別所
- 神奈川県横浜市鶴見区別所
- 甲信越
- 北陸
- 近畿
- 滋賀県蒲生郡日野町別所
- 京都府相楽郡和束町別所
- 京都府舞鶴市別所
- 大阪府堺市南区別所
- 大阪府泉南市別所
- 大阪府松原市別所
- 兵庫県姫路市別所町別所
- 兵庫県三木市別所町
- 奈良県香芝市別所
- 和歌山県有田郡湯浅町別所
- 和歌山県海南市別所
- 和歌山県紀の川市別所
- 中国地方
- 鳥取県倉吉市別所
- 鳥取県東伯郡琴浦町別所
- 鳥取県東伯郡湯梨浜町別所
- 鳥取県日野郡日野町別所
- 鳥取県米子市別所
- 岡山県真庭市別所 → 関川村 (岡山県)参照
- 岡山県真庭市蒜山別所 → 中和村 (岡山県)参照
- 四国
- 九州
姓
その他
脚注
- ^ 益田勝実「偽悪の伝統」同『火山列島の思想』、講談社学術文庫、ISBN 9784062923286