コンテンツにスキップ

「ベン・サハル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m ボット: 言語間リンク 18 件をウィキデータ上の (d:Q342364 に転記)
Ukanuka (会話 | 投稿記録)
en:Ben Sahar 18:10, 1 July 2013‎及びfr:Ben Sahar‎‎‎ 2 avril 2013 à 20:18‎を抄訳
タグ: サイズの大幅な増減
6行目: 6行目:
|カタカナ表記=
|カタカナ表記=
|アルファベット表記=Ben Sahar
|アルファベット表記=Ben Sahar
|原語名=ヘブライ語表記
|原語名=[[ヘブライ語]]
|原語表記=בן סהר
|原語表記=בן שׂהר
|国={{ISR}}<br />{{POL}}
|国={{ISR}}<br />{{POL}}
|誕生日={{生年月日と年齢|1989|8|10}}
|誕生日={{生年月日と年齢|1989|8|10}}
|出身地=[[ホロン (イスラエル)|ホロン]]
|出身地={{Flagicon|ISR}} [[ホロン (イスラエル)|ホロン]]
|身長=181cm
|身長=181cm
|体重=75kg
|体重=75kg
|血液型=
|血液型=
|所属チーム名={{flagicon|GER}} [[ヘルタ・ベルリン]]
|所属チーム名={{flagicon|GER}} [[ヘルタ・ベルリン]]
|ポジション=[[フォワード (サッカー)|FW]]
|ポジション=[[フォワード (サッカー)|CF, WG]]
|背番号=16
|背番号=14
|利き足=右足
|利き足=右足
|ユース年1=2002-2006|ユースクラブ1={{Flagicon|ISR}} [[ハポエル・テルアビブFC|ハポエル・テルアビブ]]
|代表国={{ISRf}}
|年1=2006-2009|クラブ1={{Flagicon|ENG}} [[チェルシーFC|チェルシー]]|出場1=3|得点1=0
|代表年=2007-
|年2=2007|クラブ2=→{{Flagicon|ENG}} [[クイーンズ・パーク・レンジャーズFC|QPR]] (loan)|出場2=9|得点2=0
|代表出場(得点)=27 (6)
|年3=2008|クラブ3=→{{Flagicon|ENG}} [[シェフィールド・ウェンズデイFC|シェフィールド.W]] (loan)|出場3=12|得点3=3
|代表成績更新日=2012229
|年4=2008|クラブ4=→{{Flagicon|ENG}} [[ポーツマスFC|ポーツマス]] (loan)|出場4=0|得点4=0
|年5=2009|クラブ5=→{{Flagicon|NED}} [[デ・フラーフスハップ]] (loan)|出場5=16|得点5=5
|年6=2009-2012|クラブ6={{Flagicon|ESP}} [[RCDエスパニョール|エスパニョール]]|出場6=22|得点6=1
|年7=2010-2011|クラブ7=→{{Flagicon|ISR}} [[ハポエル・テルアビブFC|ハポエル・テルアビブ]] (loan)|出場7=30|得点7=14
|年8=2011-2012|クラブ8=→{{Flagicon|FRA}} [[AJオセール|オセール]] (loan)|出場8=21|得点8=3
|年9=2012-|クラブ9={{flagicon|GER}} [[ヘルタ・ベルリン]]|出場9=18|得点9=2
|年10=2013|クラブ10={{flagicon|GER}} [[ヘルタ・ベルリン|ヘルタ・ベルリンⅡ]]|出場10=1|得点10=1
|代表年1=2005-2006|代表1={{ISRf}} U-17|代表出場1=6|代表得点1=5
|代表年2=2006|代表2={{ISRf}} U-18|代表出場2=1|代表得点2=0
|代表年3=2006-2010|代表3={{ISRf}} U-21|代表出場3=16|代表得点3=8
|代表年4=2007-|代表4={{ISRf}}|代表出場4=31|代表得点4=6
|クラブ成績更新日=2013年7月9日
|代表成績更新日=201379
}}
}}
'''ベン・サハル'''(ベン・サハー、ベン・サハールとも)({{lang|he|בן סהר}}, '''Ben Sahar''', [[1989年]][[8月10日]] - )は、[[イスラエル]]・[[ホロン (イスラエル)|ホロン]]出身の[[サッカー|サッカー選手]]。[[2. ブンデスリーガ (ドイツサッカー)|2. ブンデスリーガ]][[ヘルタ・ベルリン]]所属。ポジションは[[フォワード (サッカー)|FW]]。
'''ベン・サハル'''({{翻字併記|he|'''בן שׂהר'''|'''Ben Sahar'''}}, [[1989年]][[8月10日]] - )は、[[イスラエル]]・[[ホロン (イスラエル)|ホロン]]出身の[[サッカー|サッカー選手]]。[[サッカー・ブンデスリーガ (ドイツ)|ブンデスリーガ]][[ヘルタ・ベルリン]]所属。ポジションは[[フォワード (サッカー)|FW]]。ベン・'''サハー'''、ベン・'''サハール'''とも表記される。[[ユダヤ人]]<ref>[http://www.mirror.co.uk/sport/other-sports/team-news-508114 "Team news"] Mirror Online</ref>

僅か16歳、[[チェルシーFC]]での2季目の時点で既に見習いと同等の扱いだった<ref>[http://www.chelseafc.com/news-article/article/907495 "New Season's Training Started on Monday"]</ref>。サハルは、まずU-16代表での[[サッカーアイスランド代表|アイスランド]]戦でチェルシーの目に留まって以降、U-21, A代表とステップアップしていった。クラブレベルでは、[[ハポエル・テルアビブFC]]の下部組織に在籍し、[[イトザク・シュム]]([[:en:Itzhak Shum|en]])監督の下でトップチームに昇格する中、いかなる公式戦にも出場することなく2006-07シーズン開始前にチェルシーへの移籍が決定した。

また、サハルの母親が[[欧州連合|EU]]加盟国である[[ポーランド]]に出自を持つことから、ポーランドの市民権も有していたため、英国での労働許可証の問題なくプレーすることが出来た<ref>[http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-443868/Chelseas-Sahar-wants-shine-bright-Tel-Aviv-showdown.html "Chelsea's Sahar wants to shine bright in Tel Aviv showdown"]</ref>。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
=== クラブ ===
=== クラブ ===
サハルは、故郷[[イスラエル]]の[[:w:en:Modi'in-Maccabim-Re'ut|Modi'in]]でキャリアを始め、[[ハポエル・テルアビブFC]]の下部組織に入団する前にSportop Football Academyに入学した<ref>[http://www.ynet.co.il/articles/0,7340,L-3421283,00.html "שוקו, לחמניה ובן סהר"]</ref>。
[[2004年]]、イスラエルU16代表の試合で[[チェルシーFC]]の目に留まって以降、U21代表、そしてフル代表とステップアップしていった。クラブレベルでは[[2006年]]夏、[[ハポエル・テルアビブFC]]より移籍金320,000[[スターリング・ポンド|ポンド]]でチェルシーに移籍。移籍前にも2か月間トライアウトでチェルシーに所属していた。


==== チェルシー ====
[[2007年]][[1月6日]]の[[FAカップ]]、対[[マックルズフィールド・タウンFC]]戦のチームに招集され、76分、[[サロモン・カルー]]に代わって出場、チェルシーでのデビューを飾る。[[1月13日]]には[[ウィガン・アスレティックFC]]戦に82分、[[アリエン・ロッベン]]に代わって出場、[[FAプレミアリーグ]]でのデビューを飾る。
[[スタンフォード・ブリッジ]]での2ヶ月ものトライアルを経て、2006年5月に移籍金32万[[スターリング・ポンド|ポンド]]で[[プレミアリーグ|イングランド1部]]の[[チェルシーFC]]と契約を締結した。


2007年1月6日に[[FAカップ]]の[[マクルズフィールド・タウンFC]]戦でトップチームに招集され、76分に[[サロモン・カルー]]と交代で公式戦初出場を飾り、それから4日後に[[フットボールリーグカップ]]の[[ウィコム・ワンダラーズFC]]戦(1-1)で60分から途中出場をした。2007年1月13日には、[[ウィガン・アスレティックFC]]戦で82分に[[アリエン・ロッベン]]と交代でリーグ戦初出場を飾った<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/eng_prem/6236703.stm "Chelsea 4-0 Wigan"] BBC SPort</ref>。チェルシー在籍中に出場したリーグ戦は、ウィガン戦の他に[[マンチェスター・ユナイテッドFC]]戦, [[エヴァートンFC]]戦と僅か3試合に終わった。
2008-2009シーズンの前半は[[ポーツマスFC]]に所属。しかし、出場機会に恵まれず、後半は[[オランダ]]の[[デ・フラーフスハップ]]にレンタル移籍し、16試合・5得点の結果を残した。


==== クイーンズ・パーク・レンジャーズ ====
[[2009年]][[7月4日]]、約2年間続いていたレンタル生活にピリオドを打ち、[[RCDエスパニョール]]へ完全移籍。[[ラウール・タムード]]の後継者候補として期待されたが、2009-10シーズンは結果を残せずリーグわずか1得点にとどまった。翌年は古巣ハポエルへレンタル移籍し、34試合出場で16得点と結果を残した。[[2011年]][[7月4日]]、[[リーグ・アン|フランス]]の[[AJオセール]]でレンタル移籍。
2007年7月26日に3ヶ月の期限付き移籍で[[フットボールリーグ・チャンピオンシップ|イングランド2部]]の[[クイーンズ・パーク・レンジャーズFC]]と契約。シーズン開幕前の試合で同国1部の[[フラムFC]](2-1勝利)相手に2得点を挙げる活躍を見せ、その後、期限付き移籍の期間が2008年1月2日まで延長された<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/q/qpr/6918120.stm "QPR to keep Sahar until January"]</ref>。しかし、リーグ戦では幾度もの負傷から9試合0得点に終わった。

==== シェフィールド・ウェンズデイ ====
QPRでの負傷に悩まされた期間が終了後にチェルシーへ復帰すると、2008年2月21日に1ヶ月の期限付き移籍で同2部の[[シェフィールド・ウェンズデイFC]]と契約<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/s/sheff_wed/7252237.stm "Owls sign Chelsea striker Sahar"]</ref>。その後、4月19日まで延長され<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/s/sheff_wed/7305661.stm "Chelsea's Sahar extends Owls loan"]</ref>、最終的に5月4日のシーズン終了まで延長された<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/s/sheff_wed/7334956.stm "Loan trio to stay with Wednesday"]</ref>。3月22日の[[クリスタル・パレスFC]]戦で移籍後初得点を挙げ、[[スカンソープ・ユナイテッドFC]]戦, [[ノリッジ・シティFC]]戦でも得点を挙げた。クラブは[[フットボールリーグ1|3部]]への降格の危機にあったものの残留を果たすのに、サハルの終盤戦での得点が重要なものとなった。

==== ポーツマス ====
2008年6月12日に[[エールディヴィジ|オランダ1部]]の[[NECナイメヘン]]へ期限付き移籍する<ref>[http://www1.skysports.com/football/news/11668/3680935/NEC-make-Sahar-move "NEC make Sahar move"]</ref>動きがあったが、金銭問題から契約が纏まらず、最終的に半年の期限付き移籍で[[プレミアリーグ2007-2008|昨季]]のFAカップ王者[[ポーツマスFC]]と契約が締結され<ref>[http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/football/teams/p/portsmouth/7483632.stm "Chelsea loan Sahar to Portsmouth"]</ref>、背番号26が与えられた。シーズン前の親善試合では定期的に起用され、[[ナイジェリア・プレミアリーグ]]王者の[[カノ・ピラーズFC]]([[:en:Kano Pillars F.C.|en]]), [[カンファレンス・サウス|イングランド6部]]の[[ハヴァント・アンド・ウォータールーヴィルFC]], [[サザンフットボールリーグ・ディヴィジョン1・サウス&ウェスト|イングランド8部]]の[[ゴスポート・バラFC]]([[:en:Gosport Borough F.C.|en]])等を相手に7試合に出場し、得点を重ねていった。しかし、本番のリーグ戦では3試合にベンチ入りしたのみで出番は訪れずに終わったことで、サハルはチャンスすら与えられなかったことに失望したと語った<ref>[http://www.tribalfootball.com/articles/chelseas-sahar-slams-spurs-boss-redknapp-220491 "Chelsea's Sahar slams Spurs boss Redknapp"]</ref>。

==== デ・フラーフスハップ ====
2009年1月に期限付き移籍でオランダ1部の[[デ・フラーフスハップ]]と契約を締結<ref>[http://www.gelderlander.nl/sport/de-graafschap/de-graafschap-huurt-ben-sahar-van-chelsea-1.2805767 "De Graafschap huurt Ben Sahar van Chelsea"]</ref>し、シーズン終了までプレーした。シーズン前に行われた[[スュペル・リグ|トルコ1部]]の{{仮リンク|シヴァスポル|en|Sivasspor}}との親善試合で初出場、[[ジュピラーリーグ|ベルギー1部]]の[[KVメヘレン]]との親善試合で初得点にして2得点を記録。2009年1月17日の[[ヴィレムII]]戦でリーグ初出場を飾ると、試合開始から17分に[[ルーク・デ・ヨング]]からのパスを受け、16メートルの距離からディフェンダーの右上を通過するシュートを放ち、リーグ初得点を記録<ref>[http://www.degraafschap.nl/nieuws/1237/ben-sahar-schiet-de-graafschap-naar-overwinning.html "Ben Sahar schiet de Graafschap naar overwinning"]</ref>。2得点目は[[エールステ・ディヴィジ|2部]]降格間近の[[ローダJC]]戦でのものだった。ホームに[[SCヘーレンフェーン]]を迎えた試合でデ・ヨングの素晴らしいプレーから左足で通算3得点目を挙げた。NEC戦(ホーム2-2)では、1度[[ペナルティーキック|PK]]を外すも再度PKを決め先制し、近距離から2得点目にして通算5得点目を挙げた。クラブとしては、リーグ戦を下から2番目で終えたため[[MVVマーストリヒト]]との昇降格プレイオフにまわり、第1戦(アウェイ3-2勝利)で試合開始1分も経たないうちに先制点を挙げた。

[[オランダ]]の地ではリーグ戦16試合5得点1アシスト、昇降格プレイオフで6試合1得点2アシスト、合計22試合6得点3アシストを記録した。

==== エスパニョール ====
約2年間続いていたレンタル生活にピリオドを打ち、2009年6月23日に[[RCDエスパニョール]]と4年契約を締結<ref>[http://www.goal.com/jp/news/73/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3/2009/06/23/1341504/insert%20url "エスパニョール、ベン・サハルを獲得"]</ref>し、背番号14を与えられた。移籍金は100万ユーロとみられている<ref>[http://www.goal.com/en/news/9/england/2009/06/18/1332262/ben-sahar-to-undergo-medical-with-espanyol-tomorrow-report "Ben Sahar To Undergo Medical With Espanyol Tomorrow - Report"]</ref>。8月2日の[[リヴァプールFC]]との親善試合で2得点を挙げたことで同試合の最優秀選手に選出され<ref>[http://www.goal.com/en-us/news/85/england/2009/08/02/1418541/liverpool-crushed-as-espanyol-celebrates-new-stadium-in "Liverpool Crushed As Espanyol Celebrates New Stadium In Style"]</ref>、9月23日に[[マラガCF]]とのリーグ戦([[エスタディ・コルネリャ=エル・プラット|ホーム]]2-1勝利)で公式戦初得点を挙げるなど幸先良いスタートとなった。しかし、[[ラウール・タムード]]の後継者候補として期待されながらも、この得点が[[リーガ・エスパニョーラ2009-2010|同シーズン]]に挙げた唯一のものだった。

==== ハポエル・テルアビブ ====
サハルの代理人は反対していたものの、2010年7月20日に1年間の期限付き移籍で古巣ハポエル・テルアビブと契約を締結<ref name=wait>[http://www.sport5.co.il/articles.aspx?folderid=920&docid=94687&lang=HE "אירופה מחכה לו?"]</ref>。この時にテルアビブ側は、将来に移籍した際の移籍金10%の権利を10万ポンドで購入した。[[UEFAチャンピオンズリーグ 2010-11]]予選3回戦の[[カザフスタン・プレミアリーグ|カザフスタン1部]][[FCアクトベ]]戦で[[イタイ・シェフテル]]([[:en:Itay Shechter|en]])のパスから公式戦初得点を挙げ<ref>[http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2011/matches/round=2000116/match=2002732/postmatch/report/index.html "Deja vu for Aktobe as Hapoel advance"]</ref>、同大会プレイオフの[[レッドブル・ザルツブルク]]戦(アウェイ2-3勝利)でも得点を挙げた<ref>[http://www.uefa.com/uefachampionsleague/season=2011/matches/round=2000117/match=2002389/postmatch/report/index.html "Hapoel stagger Salzburg without knockout blow"]</ref>。

一方[[イスラエル・プレミアリーグ|リーグ戦]]では、当初馴染むまで時間を要した(アシスタント監督の[[ヨッシ・アブカシス]]([[:en:Yossi Abukasis|en]])は、サハルが自分自身への精神的圧力を理由に挙げている)が<ref name=wait />、シェフテルが負傷により離脱したことに伴い出場時間を増やし、[[トト・タマズ]]([[:en:Toto Tamuz|en]])と素晴らしいコンビを築き、14得点を挙げた<ref name=wait />。

==== オセール ====
2011年7月4日に1年間の期限付き移籍(買取りオプション付き)で[[リーグ・アン|フランス1部]]の[[AJオセール]]と契約<ref>[http://www.lequipe.fr/-/Actualites/-/210491 "Ben Sahar prêté à Auxerre"]</ref>。[[LOSCリール・メトロポール]]に移籍した[[イレネウシュ・イェレン]]の後釜として見られている<ref>[http://www.sport.fr/football/ligue-1-ben-sahar-prete-auxerre-officiel-224995.shtm "Ben Sahar prêté à Auxerre (Officiel)"]</ref>。[[RCランス]]との親善試合(2-0勝利)で初得点を記録。[[2011-12 リーグ・アン|2011-12シーズン]]の[[モンペリエHSC]]との開幕戦で初出場を飾り、フランス1部に出場した[[イスラエル人]]選手としては1993-94シーズンに[[ASカンヌ]]に在籍した{{仮リンク|タル・ベニン|en|Tal Banin}}以来となった。第4節の[[ACアジャクシオ]]戦で26分に足を負傷し、約1ヶ月の離脱となった<ref>[http://fr.fifa.com/worldfootball/clubfootball/news/newsid=1501261.html "Auxerre - Ben Sahar absent un mois"]</ref>。負傷から復帰後2戦目の第9節[[ASサンテティエンヌ]]戦(1-1)で試合開始5分に[[アントニー・ル・タレク]]のパスからリーグ戦初得点を挙げた<ref>[http://www.goal.com/fr/match/60795/saint-etienne-vs-aj-auxerre/report? "Ligue 1 - Saint-Etienne et Auxerre dos à dos"]</ref>。10月26日の[[クープ・ドゥ・ラ・リーグ]]で29分に再度ル・タレクのパスから得点を挙げたが、クラブは1-2で敗退した。

第12節で[[ロワ・コントゥ]]([[:en:Roy Contout|en]])に代わり後半から出場。試合は[[ダリウシュ・ドゥドゥカ]]が[[ペナルティーキック|PK]]を得るも1-3で敗北。次節の[[トゥールーズFC]]戦(ホーム2-0勝利)でクラブは5試合ぶりに勝利し、サハルは先発出場するが、出来はあまり良いとはいえず55分にコントゥと交代。第14節の[[ヴァランシエンヌFC]]戦(アウェイ1-2敗北)はベンチスタートとなり再び後半からコントゥに代わり出場している。続く[[オリンピック・リヨン]]戦と[[パリ・サンジェルマンFC]]戦では2試合連続で出番が訪れなかった。期待にそうような活躍を見せることが出来ず、ついに[[w:en:Gérard Bourgoin|ジェラール・ブルゴワン]]会長から"キャスティング・エラー"と厳しい言葉が投げかけられた<ref>[http://www.maxifoot.fr/football-rss149707/auxerre-bourgoin.php "Auxerre : Bourgoin revient sur ses mots durs"]</ref>。そのような状況下で迎えた12月11日の[[OGCニース]]戦(ホーム2-1勝利)に左サイドで先発出場すると、13分に[[デニス・オリエク]]の得点をアシストを記録し、後半にオリエクのパスから公式戦通算3得点目を頭で決めるなど活躍を見せ、クラブを勝利に導いた<ref>[http://www.canalplus.fr/c-sport/c-football/c-ligue-1/c-news-ligue-1/cid559318-le-reveil-de-l-aja.html "Football Ligue 1 Le réveil de l'AJA"]</ref>。第26節のリール戦(2-2)では後半から出場し、2-0と先制される中で得点を挙げ、さらにアシストを決め、貴重な勝ち点1を獲得することに貢献した。しかし、{{仮リンク|ローラン・フルニエ|fr|Laurent Fournier}}監督から{{仮リンク|ジャン=ギー・ワレム|fr|Jean-Guy Wallemme}}監督に交代以降は起用されることなく、クラブは最下位でシーズンを終了。2012年6月、買取りオプションは行使されず、エスパニョールへの復帰が決定した。

==== ヘルタ・ベルリン ====
2012年7月19日に自由移籍で[[2. ブンデスリーガ (ドイツサッカー)|ドイツ2部]]の[[ヘルタ・ベルリン]]と契約<ref>[http://www.herthabsc.de/de/teams/verpflichtung-sahar/page/856--45-45-.html "Hertha BSC holt Israels Nationalspieler Ben Sahar"]</ref>。9月16日の[[VfRアーレン]]戦(ホーム2-0勝利)で82分から初出場を飾った。


=== 代表 ===
=== 代表 ===
[[2006年]][[10月7日]]、サハルは[[U-21欧州選手権2007]]予選プレイオフのフランス戦でイスラエルU21代表デビューした。サハルはその試合で1得点し、1-1の引き分けに持ち込む。イスラエルは2戦合計2-1でフランスを破り、予想外の予選突破を果たした。
2006年10月7日[[U-21欧州選手権2007]]予選プレイオフのU-21[[サッカーフランス代表|フランス]](1-1)U-21代表初出場を飾り、初得点を挙げた。イスラエルは2戦合計2-1でフランスを破り、予想外の予選突破を果たした。

2007年2月7日の[[サッカーウクライナ代表|ウクライナ]]戦に17歳半ばで[[サッカーイスラエル代表|A代表]]史上最年少出場を飾った<ref name=sahar>[http://fr.fifa.com/worldfootball/clubfootball/news/newsid=1468368.html "Ben Sahar, de l'Espanyol Barcelone, à Auxerre"]</ref>(後に[[ガイ・アスリン]]が同記録を更新している)。3月24日の[[サッカーイングランド代表|イングランド]]戦に69分から途中出場したのが、通算出場2試合目だった。それから4日後の[[サッカーエストニア代表|エストニア]]戦(4-0勝利)では途中出場ながらもで2得点挙げたことで代表史上最年少の得点者となった<ref name=sahar />。なお、サハルはチェルシー史上最年少のA代表出場、得点を記録した選手となっている<ref name>[http://www.chelseafc.com/news-article/article/1027166 "Sahar gratitude for honour"]</ref>。2008年9月6日に[[2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選]]の[[サッカースイス代表|スイス]]戦で通算3得点目<ref>[http://www.jpost.com/Sports/World-Cup-qualifier-Sahar-scores-crucial-equalizer-for-Israel "World Cup qualifier: Sahar scores crucial equalizer for Israel"]</ref>、それから約1年後の2009年9月9日に同予選の[[サッカーエストニア代表|エストニア]]戦で通算4得点及び5得点目を記録した。

=== 軍事 ===
[[徴兵制]]があるイスラエルの国民であるため、3年間軍務に服するため一時イスラエルに帰国しなければならないとされている。一方で彼に徴兵免除を与えるための法律(愛称"ベン・サハル法律")を通す動きもある<ref>[http://www.uefa.com/news/newsid=561852.html "Time on Sahar's side"]</ref>。しかし、結果として法案が通過しなかったため、[[イスラエル国防軍]]に入隊することとなった<ref>[http://www.one.co.il/Cat/Extra/Glitch.aspx?id=33503 "בשעה טובה ומוצלחת, בן סהר עלה על מדים והתגייס לצה"ל..."]</ref>。休暇のたびにイスラエルへ戻り、兵役に就いている<ref>[http://www.ynet.co.il/articles/0,7340,L-3606009,00.html "בן סהר התגייס: "גאה להיות כמו כל ישראלי""]</ref>。


== タイトル ==
[[2007年]][[2月7日]]、サハルはA代表として[[サッカーウクライナ代表|ウクライナ]]戦に出場、17歳で[[サッカーイスラエル代表|イスラエル代表]]史上最も若い選手となった。[[3月24日]]には[[サッカーイングランド代表|イングランド]]戦に69分から途中出場。その4日後、途中出場ながらも[[サッカーエストニア代表|エストニア]]戦で2得点し、イスラエル代表史上最年少の得点者となった。イスラエルはこの試合を4-0で勝利している。なお、サハルは現在チェルシーで史上最年少のA代表出場、得点を記録した選手である。
;クラブ
;{{Flagicon|ISR}} [[ハポエル・テルアビブFC]]
*{{仮リンク|イスラエル・ステートカップ|en|Israel State Cup}} : 2011


;{{flagicon|GER}} [[ヘルタ・ベルリン]]
== その他 ==
*[[2. ブンデスリーガ (ドイツサッカー)|2. ブンデスリーガ]] : 2012-13
[[徴兵制]]があるイスラエルの国民であるため、3年間軍務に服するため一時イスラエルに帰国しなければならないとされている。その一方で、彼に徴兵免除を与えるための法律を通す動きもあるという。


== 脚注 ==
母が[[ポーランド]]系[[ユダヤ人]]であるため、ポーランド[[国籍]]を保持している。このため、プレミアリーグでも就労許可が必要ない。
{{Reflist|2}}


== 所属ラブ ==
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Ben Sahar}}
* 2002-2006 {{flagicon|Israel}} [[ハポエル・テルアビブFC]]
*[http://www.national-football-teams.com/player/20788/Ben_Sahar.html national-football-teams]
* 2006-2009 {{flagicon|England}} [[チェルシーFC]]
*[http://www.transfermarkt.co.uk/en/ben-sahar/profil/spieler_40436.html transfermarkt]
: →2007.8-2007.12 {{flagicon|England}} [[クイーンズ・パーク・レンジャーズFC]] (loan)
*[http://www.footballzz.com/jogador.php?id=30806 footballzz]
: →2008.1-2008.6 {{flagicon|England}} [[シェフィールド・ウェンズデイFC]] (loan)
*{{soccerway|p|ben-sahar/4719}}
: →2008.7-2009.1 {{flagicon|England}} [[ポーツマスFC]] (loan)
: →2009.1-2009.6 {{flagicon|the Netherlands}} [[デ・フラーフスハップ]] (loan)
* 2009.7- {{flagicon|Spain}} [[RCDエスパニョール]]
: →2010.7-2011.6 {{flagicon|Israel}} [[ハポエル・テルアビブFC]] (loan)
: →2011.7-2012 {{flagicon|France}} [[AJオセール]] (loan)
* 2012- {{flagicon|Germany}} [[ヘルタ・ベルリン]]


{{ヘルタ・ベルリンのメンバー}}
{{ヘルタ・ベルリンのメンバー}}
73行目: 123行目:
[[Category:ヘルタ・ベルリンの選手]]
[[Category:ヘルタ・ベルリンの選手]]
[[Category:ユダヤ系イスラエル人]]
[[Category:ユダヤ系イスラエル人]]
[[Category:ポーランド系イスラエル人]]
[[Category:1989年生]]
[[Category:1989年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:存命人物]]

2013年7月10日 (水) 13:49時点における版

ベン・サハル
名前
ラテン文字 Ben Sahar
ヘブライ語 בן שׂהר
基本情報
国籍 イスラエルの旗 イスラエル
ポーランドの旗 ポーランド
生年月日 (1989-08-10) 1989年8月10日(34歳)
出身地 イスラエルの旗 ホロン
身長 181cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム ドイツの旗 ヘルタ・ベルリン
ポジション CF, WG
背番号 14
利き足 右足
ユース
2002-2006 イスラエルの旗 ハポエル・テルアビブ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2006-2009 イングランドの旗 チェルシー 3 (0)
2007 イングランドの旗 QPR (loan) 9 (0)
2008 イングランドの旗 シェフィールド.W (loan) 12 (3)
2008 イングランドの旗 ポーツマス (loan) 0 (0)
2009 オランダの旗 デ・フラーフスハップ (loan) 16 (5)
2009-2012 スペインの旗 エスパニョール 22 (1)
2010-2011 イスラエルの旗 ハポエル・テルアビブ (loan) 30 (14)
2011-2012 フランスの旗 オセール (loan) 21 (3)
2012- ドイツの旗 ヘルタ・ベルリン 18 (2)
2013 ドイツの旗 ヘルタ・ベルリンⅡ 1 (1)
代表歴2
2005-2006 イスラエルの旗 イスラエル U-17 6 (5)
2006 イスラエルの旗 イスラエル U-18 1 (0)
2006-2010 イスラエルの旗 イスラエル U-21 16 (8)
2007- イスラエルの旗 イスラエル 31 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。2013年7月9日現在。
2. 2013年7月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ベン・サハルヘブライ語: בן שׂהר, ラテン文字転写: Ben Sahar, 1989年8月10日 - )は、イスラエルホロン出身のサッカー選手ブンデスリーガヘルタ・ベルリン所属。ポジションはFW。ベン・サハー、ベン・サハールとも表記される。ユダヤ人[1]

僅か16歳、チェルシーFCでの2季目の時点で既に見習いと同等の扱いだった[2]。サハルは、まずU-16代表でのアイスランド戦でチェルシーの目に留まって以降、U-21, A代表とステップアップしていった。クラブレベルでは、ハポエル・テルアビブFCの下部組織に在籍し、イトザク・シュムen)監督の下でトップチームに昇格する中、いかなる公式戦にも出場することなく2006-07シーズン開始前にチェルシーへの移籍が決定した。

また、サハルの母親がEU加盟国であるポーランドに出自を持つことから、ポーランドの市民権も有していたため、英国での労働許可証の問題なくプレーすることが出来た[3]

経歴

クラブ

サハルは、故郷イスラエルModi'inでキャリアを始め、ハポエル・テルアビブFCの下部組織に入団する前にSportop Football Academyに入学した[4]

チェルシー

スタンフォード・ブリッジでの2ヶ月ものトライアルを経て、2006年5月に移籍金32万ポンドイングランド1部チェルシーFCと契約を締結した。

2007年1月6日にFAカップマクルズフィールド・タウンFC戦でトップチームに招集され、76分にサロモン・カルーと交代で公式戦初出場を飾り、それから4日後にフットボールリーグカップウィコム・ワンダラーズFC戦(1-1)で60分から途中出場をした。2007年1月13日には、ウィガン・アスレティックFC戦で82分にアリエン・ロッベンと交代でリーグ戦初出場を飾った[5]。チェルシー在籍中に出場したリーグ戦は、ウィガン戦の他にマンチェスター・ユナイテッドFC戦, エヴァートンFC戦と僅か3試合に終わった。

クイーンズ・パーク・レンジャーズ

2007年7月26日に3ヶ月の期限付き移籍でイングランド2部クイーンズ・パーク・レンジャーズFCと契約。シーズン開幕前の試合で同国1部のフラムFC(2-1勝利)相手に2得点を挙げる活躍を見せ、その後、期限付き移籍の期間が2008年1月2日まで延長された[6]。しかし、リーグ戦では幾度もの負傷から9試合0得点に終わった。

シェフィールド・ウェンズデイ

QPRでの負傷に悩まされた期間が終了後にチェルシーへ復帰すると、2008年2月21日に1ヶ月の期限付き移籍で同2部のシェフィールド・ウェンズデイFCと契約[7]。その後、4月19日まで延長され[8]、最終的に5月4日のシーズン終了まで延長された[9]。3月22日のクリスタル・パレスFC戦で移籍後初得点を挙げ、スカンソープ・ユナイテッドFC戦, ノリッジ・シティFC戦でも得点を挙げた。クラブは3部への降格の危機にあったものの残留を果たすのに、サハルの終盤戦での得点が重要なものとなった。

ポーツマス

2008年6月12日にオランダ1部NECナイメヘンへ期限付き移籍する[10]動きがあったが、金銭問題から契約が纏まらず、最終的に半年の期限付き移籍で昨季のFAカップ王者ポーツマスFCと契約が締結され[11]、背番号26が与えられた。シーズン前の親善試合では定期的に起用され、ナイジェリア・プレミアリーグ王者のカノ・ピラーズFCen), イングランド6部ハヴァント・アンド・ウォータールーヴィルFC, イングランド8部ゴスポート・バラFCen)等を相手に7試合に出場し、得点を重ねていった。しかし、本番のリーグ戦では3試合にベンチ入りしたのみで出番は訪れずに終わったことで、サハルはチャンスすら与えられなかったことに失望したと語った[12]

デ・フラーフスハップ

2009年1月に期限付き移籍でオランダ1部のデ・フラーフスハップと契約を締結[13]し、シーズン終了までプレーした。シーズン前に行われたトルコ1部シヴァスポル英語版との親善試合で初出場、ベルギー1部KVメヘレンとの親善試合で初得点にして2得点を記録。2009年1月17日のヴィレムII戦でリーグ初出場を飾ると、試合開始から17分にルーク・デ・ヨングからのパスを受け、16メートルの距離からディフェンダーの右上を通過するシュートを放ち、リーグ初得点を記録[14]。2得点目は2部降格間近のローダJC戦でのものだった。ホームにSCヘーレンフェーンを迎えた試合でデ・ヨングの素晴らしいプレーから左足で通算3得点目を挙げた。NEC戦(ホーム2-2)では、1度PKを外すも再度PKを決め先制し、近距離から2得点目にして通算5得点目を挙げた。クラブとしては、リーグ戦を下から2番目で終えたためMVVマーストリヒトとの昇降格プレイオフにまわり、第1戦(アウェイ3-2勝利)で試合開始1分も経たないうちに先制点を挙げた。

オランダの地ではリーグ戦16試合5得点1アシスト、昇降格プレイオフで6試合1得点2アシスト、合計22試合6得点3アシストを記録した。

エスパニョール

約2年間続いていたレンタル生活にピリオドを打ち、2009年6月23日にRCDエスパニョールと4年契約を締結[15]し、背番号14を与えられた。移籍金は100万ユーロとみられている[16]。8月2日のリヴァプールFCとの親善試合で2得点を挙げたことで同試合の最優秀選手に選出され[17]、9月23日にマラガCFとのリーグ戦(ホーム2-1勝利)で公式戦初得点を挙げるなど幸先良いスタートとなった。しかし、ラウール・タムードの後継者候補として期待されながらも、この得点が同シーズンに挙げた唯一のものだった。

ハポエル・テルアビブ

サハルの代理人は反対していたものの、2010年7月20日に1年間の期限付き移籍で古巣ハポエル・テルアビブと契約を締結[18]。この時にテルアビブ側は、将来に移籍した際の移籍金10%の権利を10万ポンドで購入した。UEFAチャンピオンズリーグ 2010-11予選3回戦のカザフスタン1部FCアクトベ戦でイタイ・シェフテルen)のパスから公式戦初得点を挙げ[19]、同大会プレイオフのレッドブル・ザルツブルク戦(アウェイ2-3勝利)でも得点を挙げた[20]

一方リーグ戦では、当初馴染むまで時間を要した(アシスタント監督のヨッシ・アブカシスen)は、サハルが自分自身への精神的圧力を理由に挙げている)が[18]、シェフテルが負傷により離脱したことに伴い出場時間を増やし、トト・タマズen)と素晴らしいコンビを築き、14得点を挙げた[18]

オセール

2011年7月4日に1年間の期限付き移籍(買取りオプション付き)でフランス1部AJオセールと契約[21]LOSCリール・メトロポールに移籍したイレネウシュ・イェレンの後釜として見られている[22]RCランスとの親善試合(2-0勝利)で初得点を記録。2011-12シーズンモンペリエHSCとの開幕戦で初出場を飾り、フランス1部に出場したイスラエル人選手としては1993-94シーズンにASカンヌに在籍したタル・ベニン英語版以来となった。第4節のACアジャクシオ戦で26分に足を負傷し、約1ヶ月の離脱となった[23]。負傷から復帰後2戦目の第9節ASサンテティエンヌ戦(1-1)で試合開始5分にアントニー・ル・タレクのパスからリーグ戦初得点を挙げた[24]。10月26日のクープ・ドゥ・ラ・リーグで29分に再度ル・タレクのパスから得点を挙げたが、クラブは1-2で敗退した。

第12節でロワ・コントゥen)に代わり後半から出場。試合はダリウシュ・ドゥドゥカPKを得るも1-3で敗北。次節のトゥールーズFC戦(ホーム2-0勝利)でクラブは5試合ぶりに勝利し、サハルは先発出場するが、出来はあまり良いとはいえず55分にコントゥと交代。第14節のヴァランシエンヌFC戦(アウェイ1-2敗北)はベンチスタートとなり再び後半からコントゥに代わり出場している。続くオリンピック・リヨン戦とパリ・サンジェルマンFC戦では2試合連続で出番が訪れなかった。期待にそうような活躍を見せることが出来ず、ついにジェラール・ブルゴワン会長から"キャスティング・エラー"と厳しい言葉が投げかけられた[25]。そのような状況下で迎えた12月11日のOGCニース戦(ホーム2-1勝利)に左サイドで先発出場すると、13分にデニス・オリエクの得点をアシストを記録し、後半にオリエクのパスから公式戦通算3得点目を頭で決めるなど活躍を見せ、クラブを勝利に導いた[26]。第26節のリール戦(2-2)では後半から出場し、2-0と先制される中で得点を挙げ、さらにアシストを決め、貴重な勝ち点1を獲得することに貢献した。しかし、ローラン・フルニエフランス語版監督からジャン=ギー・ワレムフランス語版監督に交代以降は起用されることなく、クラブは最下位でシーズンを終了。2012年6月、買取りオプションは行使されず、エスパニョールへの復帰が決定した。

ヘルタ・ベルリン

2012年7月19日に自由移籍でドイツ2部ヘルタ・ベルリンと契約[27]。9月16日のVfRアーレン戦(ホーム2-0勝利)で82分から初出場を飾った。

代表

2006年10月7日にU-21欧州選手権2007予選プレイオフのU-21フランス戦(1-1)でU-21代表初出場を飾り、初得点を挙げた。イスラエルは2戦合計2-1でフランスを破り、予想外の予選突破を果たした。

2007年2月7日のウクライナ戦に17歳半ばでA代表史上最年少出場を飾った[28](後にガイ・アスリンが同記録を更新している)。3月24日のイングランド戦に69分から途中出場したのが、通算出場2試合目だった。それから4日後のエストニア戦(4-0勝利)では途中出場ながらもで2得点挙げたことで代表史上最年少の得点者となった[28]。なお、サハルはチェルシー史上最年少のA代表出場、得点を記録した選手となっている[29]。2008年9月6日に2010 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選スイス戦で通算3得点目[30]、それから約1年後の2009年9月9日に同予選のエストニア戦で通算4得点及び5得点目を記録した。

軍事

徴兵制があるイスラエルの国民であるため、3年間軍務に服するため一時イスラエルに帰国しなければならないとされている。一方で彼に徴兵免除を与えるための法律(愛称"ベン・サハル法律")を通す動きもある[31]。しかし、結果として法案が通過しなかったため、イスラエル国防軍に入隊することとなった[32]。休暇のたびにイスラエルへ戻り、兵役に就いている[33]

タイトル

クラブ
イスラエルの旗 ハポエル・テルアビブFC
ドイツの旗 ヘルタ・ベルリン

脚注

  1. ^ "Team news" Mirror Online
  2. ^ "New Season's Training Started on Monday"
  3. ^ "Chelsea's Sahar wants to shine bright in Tel Aviv showdown"
  4. ^ "שוקו, לחמניה ובן סהר"
  5. ^ "Chelsea 4-0 Wigan" BBC SPort
  6. ^ "QPR to keep Sahar until January"
  7. ^ "Owls sign Chelsea striker Sahar"
  8. ^ "Chelsea's Sahar extends Owls loan"
  9. ^ "Loan trio to stay with Wednesday"
  10. ^ "NEC make Sahar move"
  11. ^ "Chelsea loan Sahar to Portsmouth"
  12. ^ "Chelsea's Sahar slams Spurs boss Redknapp"
  13. ^ "De Graafschap huurt Ben Sahar van Chelsea"
  14. ^ "Ben Sahar schiet de Graafschap naar overwinning"
  15. ^ "エスパニョール、ベン・サハルを獲得"
  16. ^ "Ben Sahar To Undergo Medical With Espanyol Tomorrow - Report"
  17. ^ "Liverpool Crushed As Espanyol Celebrates New Stadium In Style"
  18. ^ a b c "אירופה מחכה לו?"
  19. ^ "Deja vu for Aktobe as Hapoel advance"
  20. ^ "Hapoel stagger Salzburg without knockout blow"
  21. ^ "Ben Sahar prêté à Auxerre"
  22. ^ "Ben Sahar prêté à Auxerre (Officiel)"
  23. ^ "Auxerre - Ben Sahar absent un mois"
  24. ^ "Ligue 1 - Saint-Etienne et Auxerre dos à dos"
  25. ^ "Auxerre : Bourgoin revient sur ses mots durs"
  26. ^ "Football Ligue 1 Le réveil de l'AJA"
  27. ^ "Hertha BSC holt Israels Nationalspieler Ben Sahar"
  28. ^ a b "Ben Sahar, de l'Espanyol Barcelone, à Auxerre"
  29. ^ "Sahar gratitude for honour"
  30. ^ "World Cup qualifier: Sahar scores crucial equalizer for Israel"
  31. ^ "Time on Sahar's side"
  32. ^ "בשעה טובה ומוצלחת, בן סהר עלה על מדים והתגייס לצה"ל..."
  33. ^ "בן סהר התגייס: "גאה להיות כמו כל ישראלי""

外部リンク