熊本県の市町村旗一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

熊本県の市町村旗一覧(くまもとけんのしちょうそんきいちらん)は、熊本県内の市町村に制定されている、あるいは制定されていた市町村旗の一覧である。なお、一覧の順序は全国地方公共団体コード順による。廃止された市町村章は廃止日から順に掲載している。

市部[編集]

市旗 制定有無 制定日 旗の色 備考
熊本市 あり[1][2] 1969年8月1日[1][2] 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[2]
八代市 あり[3] 2005年8月1日[3] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[3] 2代目の市旗である
人吉市 あり[1][4] 1972年10月7日[4] 地色はジョンブリアン色であり、紋章は黒色が指定されている[4]
荒尾市
ロゴタイプあり

ロゴタイプなし
あり[5] 1996年4月1日[5] ロゴタイプありは地色は緑色であり、紋章は白色が指定され、その下部に「荒尾市」を付ける[5]
ロゴタイプなしでは地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[5]
ロゴタイプありとロゴタイプなしがある[5]
水俣市 あり[1] 1949年4月1日[1] 地色は水色であり、紋章は指定色が指定されている[1]
玉名市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[6] 2代目の市旗である
山鹿市 あり[7] 2005年1月15日[7] 地色はえんじ色であり、紋章は金色が指定されている[7] 2代目の市旗である
菊池市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[8] 2代目の市旗である
宇土市 なし[1] 地色は紫色であり、紋章は白色である[1]
上天草市
地色が白色

地色が青色
あり[9] 2004年3月31日[9] 地色が白色の場合:地色が白色であり、紋章は指定色が指定されている[9]
地色が青色の場合:地色が青色であり、紋章は白色が指定されている[9]
地色は白色と青色がある[9]
宇城市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[10]
阿蘇市 あり[11] 2005年2月11日[11] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[11]
天草市 あり[12] 2006年3月27日[12] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[12]
合志市 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[13]

町村部[編集]

町村 町村旗 制定有無 制定日 旗の色 備考
下益城郡 美里町 あり[14] 2004年11月1日[14] 地色は白色で、紋章は緑色とオレンジが指定されている[14]
玉名郡 玉東町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[15]
南関町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[16]
長洲町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[17]
和水町 あり[18] 2006年3月1日[18] 地色は紺色で、紋章は白色が指定されている[18]
菊池郡 大津町 あり[19] 1987年8月24日[19] 地色は紺色で、紋章は「つ」が白色、「つつじ」の花柄は紺色が指定されている[19]
菊陽町 あり[20] 1986年3月31日[20] 地色はえんじ色で、紋章は黄色が指定されている[20]
阿蘇郡 南小国町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[21]
小国町 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[22]
産山村 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[23]
高森町 あり[24] 1969年9月26日[24] 地色は濃紫色で、紋章は白色が指定されている[24][25]
西原村 あり[26] 1977年8月27日[26] 地色は緑色で、紋章は白色が指定されている[26]
南阿蘇村 あり[27] 2005年2月13日[27] 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[28]
上益城郡 御船町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[29]
嘉島町 なし 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[30]
益城町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[31]
甲佐町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[32]
山都町 あり[33] 2005年2月11日[33] 地色は白緑色で、紋章はオレンジと緑色が指定されている[33]
八代郡 氷川町 なし 地色は白色であり、紋章は指定色が指定されている[34]
葦北郡 芦北町 なし 地色は藍色であり、紋章は白色が指定されている[35]
津奈木町 あり[36] 1990年1月1日[36] 地色は深緑色で、紋章は白色が指定されている[36]
球磨郡 錦町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[37]
多良木町 あり[38] 1986年6月1日[38] 地色は臙脂色で、紋章は白色が指定されている[38][39]
湯前町 なし 地色は黄色であり、紋章は青色が指定されている[40]
水上村 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[41]
相良村 なし 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[42]
五木村 なし 地色は銀色であり、紋章は白色と緑色が指定されている[43]
山江村 あり[44] 1979年5月17日[44] 地色は黄色で、紋章は青色が指定されている[44][45]
球磨村 なし 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[46]
あさぎり町 あり[47] 2003年4月1日[47] 地色は白色で、紋章は指定色が指定されている[47]
天草郡 苓北町 なし 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[48]

廃止された市町村旗[編集]

市郡 町村 市町村旗 制定有無 制定日 廃止日 旗の色 備考
飽託郡 北部町 なし 1991年2月1日 -
河内町 (著作権存続) なし -
飽田町 (著作権存続) なし -
天明町 あり[49] 1975年9月16日[49] 地色は紺色であり、紋章は黄色が指定されている[49]
球磨郡 上村 あり[50] 1973年7月4日[50] 2003年4月1日 地色は緑色であり、紋章は黄色が指定されている[50][51]
免田町 あり[52] 1982年1月25日[52] 地色は海老茶色であり、紋章は白色が指定されている[52][53][51]
岡原村 (著作権不明) なし 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[54][51]
須恵村 (著作権不明) なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[51]
深田村 (著作権存続) なし 地色は海老茶色であり、紋章は輪の部分は黒色で、矢印の部分は金色が指定されている[51]
天草郡 大矢野町 なし 2004年3月31日 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[55]
松島町 なし -
姫戸町 なし -
龍ヶ岳町 なし -
下益城郡 中央町 (著作権存続) なし 2004年11月1日 -
砥用町 なし -
葦北郡 芦北町 なし 2005年1月1日 -
田浦町 (著作権存続) なし -
宇土郡 三角町 なし 2005年1月15日 -
不知火町 (著作権存続) なし -
下益城郡 松橋町 なし -
小川町 なし -
豊野町 あり[56][57] 1968年9月26日[57][57] 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[57] 豊野村旗として制定され、町制施行後に継承された
山鹿市 あり[1] 1984年5月[1] 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[58] 初代の市旗である
鹿本郡 鹿北町 なし -
菊鹿町 (著作権存続) なし -
鹿本町 なし -
鹿央町 (著作権存続) なし -
阿蘇郡 一の宮町 あり[59] 1981年11月15日[59] 2005年2月11日 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[60][59]
阿蘇町 あり[61] 1998年3月2日[61][61] 地色は濃紫色であり、紋章は白色が指定されている[61]
波野村 なし -
蘇陽町 あり[62] 1972年12月7日[62] 色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[63]
上益城郡 矢部町 あり[64] 1955年2月1日[64] 色は臙脂色であり、紋章は白色と黄色が指定されている[63]
清和村 あり[65] 1956年7月1日[65] 色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[63]
阿蘇郡 白水村 なし 2005年2月13日 -
久木野村 なし -
長陽村 なし -
菊池市 なし[1] 2005年3月22日 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[1] 初代の市旗である
菊池郡 七城町 あり[66] 1989年3月22日[67] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[67]
旭志村 (著作権存続) なし -
泗水町 あり[67] 1970年10月1日[67] 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[67]
八代市 あり[1] 1970年8月17日[1] 2005年8月1日 地色は白色であり、紋章は濃緑色が指定されている[1] 初代の市旗である
八代郡 鏡町 なし 地色は緑色であり、紋章は橙色・縁部分は白色が指定されている[68]
東陽村 あり[69] 1971年11月1日[69] 地色は濃紺色であり、紋章は白色が指定されている[68][69]
千丁町 なし 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[68]
坂本村 あり[70] 1967年6月1日[70] 地色は青色であり、紋章は白色が指定されている[68][70]
泉村 あり[71] 1969年12月20日[71] 指定されていない[69]
慣例として地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[68]
竜北町 なし 2005年10月1日 -
宮原町 (著作権存続) なし -
玉名市 あり[1] 1954年7月18日[1] 2005年10月3日 地色は黄緑色であり、紋章は白色が指定されている[1] 初代の市旗である
玉名郡 岱明町 なし -
横島町 (著作権存続) なし -
天水町 (著作権存続) なし -
菊池郡 合志町 なし 2006年2月27日 -
西合志町 なし -
玉名郡 菊水町 (著作権存続) なし 2006年3月1日 -
三加和町 なし -
本渡市 あり[1] 1954年12月22日[1] 2006年3月27日 地色は水色であり、紋章は白色が指定されている[72]
牛深市 あり[1] 1954年10月20日[73][1] 地色は紫色であり、紋章は白色が指定されている[1]
天草郡 有明町 あり[74] 1966年11月15日[74] 地色は紺色であり、紋章は白色が指定されている[74]
御所浦町 あり[75] 1973年11月1日[74] 地色は藍色(海の色)であり、紋章は白色が指定されている[75]
倉岳町 なし -
栖本町 あり[76] 1993年6月24日[76] 地色は紺色であり、紋章は白色が指定されている[76]
新和町 (著作権存続) なし -
五和町 なし -
天草町 なし -
河浦町 なし -
下益城郡 富合町 なし 2008年10月6日 地色は臙脂色であり、紋章は白色が指定されている[77]
城南町 なし 2010年3月23日 地色は緑色であり、紋章は白色が指定されている[77]
鹿本郡 植木町 あり[78] 1980年1月1日[78] 地色は海老茶色であり、紋章は白色が指定されている[78]

参考文献[編集]

書籍[編集]

  • 中川幸也『シリーズ人間とシンボル第2号「都市の旗と紋章」』中川ケミカル、1987年10月11日。 
  • NHK情報ネットワーク『NHKふるさとデータブック10 [九州 2]』日本放送協会、1992年5月1日。 

自治体書籍[編集]

  • 免田町役場『免田町例規集』熊本県球磨郡免田町。 
  • 上村役場『上村例規集』熊本県球磨郡上村。 
  • 阿蘇町役場『阿蘇町例規集』熊本県阿蘇郡阿蘇町。 
  • 一の宮町役場『一の宮町例規集』熊本県阿蘇郡一の宮町。 
  • 本渡市役所『本渡市例規集』熊本県本渡市。 
  • 牛深市役所『牛深市例規集』熊本県牛深市。 
  • 有明町役場『有明町例規集』熊本県天草郡有明町。 
  • 御所浦町役場『御所浦町例規集』熊本県天草郡御所浦町。 
  • 栖本町役場『栖本町例規集』熊本県天草郡栖本町。 
  • 矢部町役場『矢部町例規集』熊本県上益城郡矢部町。 
  • 清和村役場『清和村例規集』熊本県上益城郡清和村。 
  • 蘇陽町役場『蘇陽町例規集』熊本県阿蘇郡蘇陽町。 
  • 天明町役場『天明町例規集』熊本県飽託郡天明町。 
  • 豊野町役場『豊野町例規集』熊本県下益城郡豊野町。 
  • 七城町役場『七城町例規集』熊本県菊池郡七城町。 
  • 泗水町役場『泗水町例規集』熊本県菊池郡泗水町。 
  • 八代市役所『旧・八代市例規集』熊本県八代市。 
  • 泉村役場『泉村例規集』熊本県八代郡泉村。 
  • 東陽村役場『東陽村例規集』熊本県八代郡東陽村。 
  • 坂本村役場『坂本村例規集』熊本県八代郡坂本村。 

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 都市の旗と紋章 p53
  2. ^ a b c 熊本市旗
  3. ^ a b c 八代市章のデザインマニュアル
  4. ^ a b c 人吉市旗の告示
  5. ^ a b c d e 荒尾市旗
  6. ^ 玉名市旗(English)
  7. ^ a b c 山鹿市旗
  8. ^ 菊池市旗(English)
  9. ^ a b c d e 上天草市旗
  10. ^ 宇城市旗(English)
  11. ^ a b c 阿蘇市旗
  12. ^ a b c 天草市旗
  13. ^ 合志市旗(English)
  14. ^ a b c 美里町旗
  15. ^ 玉東町旗(English)
  16. ^ 南関町旗(English)
  17. ^ 長洲町旗(English)
  18. ^ a b c 和水町旗
  19. ^ a b c 大津町旗
  20. ^ a b c 菊陽町旗
  21. ^ 南小国町旗(English)
  22. ^ 小国町旗(English)
  23. ^ 産山村旗(English)
  24. ^ a b c 高森町旗
  25. ^ NHKふるさとデータブック p114
  26. ^ a b c 西原村旗
  27. ^ a b 南阿蘇村旗
  28. ^ 南阿蘇旗(English)
  29. ^ 御船町旗(English)
  30. ^ 嘉島町旗(English)
  31. ^ 益城町旗(English)
  32. ^ 甲佐町旗(English)
  33. ^ a b c 山都町町章及び町旗の制定に関する要綱
  34. ^ 氷川町旗(English)
  35. ^ 芦北町旗(English)
  36. ^ a b c 津奈木町の制定
  37. ^ 錦町旗(English)
  38. ^ a b c 多良木町町旗寸法規程
  39. ^ NHKふるさとデータブック p156
  40. ^ 湯前町旗(English)
  41. ^ 水上村旗(English)
  42. ^ 相良村旗(English)
  43. ^ 五木村旗(English)
  44. ^ a b c 山江村旗
  45. ^ NHKふるさとデータブック p109
  46. ^ NHKふるさとデータブック p171
  47. ^ a b c あさぎり町旗
  48. ^ 苓北町旗(English)
  49. ^ a b c 天明町例規集
  50. ^ a b c 上村例規集
  51. ^ a b c d e 中球磨5か町村合併協議会協議事項調整内容 町・村の慣行の取扱い
  52. ^ a b c 免田町例規集
  53. ^ NHKふるさとデータブック p153
  54. ^ NHKふるさとデータブック p154
  55. ^ NHKふるさとデータブック p173
  56. ^ 豊野町の歩み(明治〜昭和)
  57. ^ a b c d 豊野町例規集
  58. ^ 都市の旗と紋章 p33
  59. ^ a b c 一の宮町例規集
  60. ^ NHKふるさとデータブック p100
  61. ^ a b c d 阿蘇町例規集
  62. ^ a b 蘇陽町例規集
  63. ^ a b c 矢部・清和・蘇陽合併協議会 町・村の慣行の取扱い
  64. ^ a b 矢部町例規集
  65. ^ a b 清和村例規集
  66. ^ 七城町例規集
  67. ^ a b c d e 泗水町例規集
  68. ^ a b c d e 八代市旗(English)
  69. ^ a b c d 東陽村例規集
  70. ^ a b c 坂本村例規集
  71. ^ a b 泉村例規集
  72. ^ 都市の旗と紋章 p36
  73. ^ 牛深市例規集
  74. ^ a b c d 有明町例規集
  75. ^ a b 御所浦町例規集
  76. ^ a b c 栖本町例規集
  77. ^ a b 熊本市旗(English)
  78. ^ a b c 植木町章

関連項目[編集]