世田谷区立玉川中学校
世田谷区立玉川中学校 | |
---|---|
![]() | |
国公私立 | 公立学校 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月 |
共学・別学 | 共学 |
所在地 | 〒158-0091 |
公式サイト | https://school.setagaya.ed.jp/ttawa/ |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
世田谷区立玉川中学校(せたがやくりつたまがわちゅうがっこう)は、東京都世田谷区中町にある公立中学校。略称は「玉中(たまちゅう)」。
敷地は世田谷区立中町小学校に隣接する。「世田谷9年教育」の一環として、玉川中学校・玉川小学校・中町小学校の3校で「なかたまの学び舎」を構成しており、小中学校の義務教育9年間を通じた教育活動を実施している[1]。
所在地[編集]
創立[編集]
- 1947年(昭和22年)4月[5]
- 2017年に創立70周年を迎えた。
生徒数[編集]
- 2018年4月現在の全校生徒数は340名である[5]。
学年 | 学級数 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 51 | 38 | 89 |
2 | 4 | 77 | 48 | 125 |
3 | 4 | 65 | 61 | 126 |
計 | 11 | 193 | 147 | 340 |
部活動[編集]
運動部が8つ、文化部が3つの合計11の部活動がある。
著名な出身者[編集]
脚注[編集]
- ^ 世田谷区教育委員会. “なかたまの学び舎”. 世田谷区立小・中学校 学び舎のホームページ. 2019年3月19日閲覧。
- ^ a b c 世田谷区立玉川中学校. “学校所在地・アクセス”. 2019年3月19日閲覧。
- ^ 世田谷区. “世田谷区立学校設置条例(昭和39年3月28日条例第21号)”. 世田谷区例規集. 2019年3月19日閲覧。
- ^ 東急バス . “世田谷区内におけるバス路線再編成の実施について” (日本語). 2019年3月18日閲覧。
- ^ a b 世田谷区立玉川中学校. “学校基本情報”. 2019年3月19日閲覧。
- ^ 世田谷区立玉川中学校. “部活動/運動部の紹介”. 2019年3月19日閲覧。
- ^ 世田谷区立玉川中学校. “部活動/運動部の紹介”. 2019年3月19日閲覧。
- ^ “栗田 マーク アジェイ 選手 静岡産業大学より 2020シーズン加入内定のお知らせ” (プレスリリース), カマタマーレ讃岐, (2019年12月3日) 2020年3月26日閲覧。