コンテンツにスキップ

ホー・チ・ミン思想

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

北ベトナムの旗
ベトナム
(越南)

ベトナムの歴史


主な出来事
仏領インドシナ成立
東遊運動 · 日仏協約
仏印進駐 · マスタードム作戦
ベトナム八月革命
第一次インドシナ戦争
ディエンビエンフーの戦い
ジュネーヴ協定 · 南北分断
トンキン湾事件 · ベトナム戦争
パリ協定 · 西沙諸島の戦い
サイゴン陥落
柬越戦争 · 中越戦争
中越国境紛争
ドイモイ
スプラトリー諸島海戦
ベトナム反中デモ


政治団体
維新会
ベトナム光復会
ベトナム国民党
ベトナム共産党
南ベトナム解放民族戦線
ベトナム革新党


国家
大越
ベトナム帝国
ベトナム民主共和国
ベトナム国
ベトナム共和国
南ベトナム共和国
ベトナム社会主義共和国


人物
ファン・ボイ・チャウ
ファン・チュー・チン
グエン・タイ・ホック
ゴ・ディン・ジエム
ホー・チ・ミン
ヴォー・グエン・ザップ
レ・ドゥク・ト
レ・ズアン
グエン・ミン・チエット
グエン・タン・ズン
ノン・ドゥック・マイン
グエン・フー・チョン
トー・ラム

[編集]

ホー・チ・ミン思想(ホー・チ・ミンしそう、ベトナム語Tư tưởng Hồ Chí Minh / 思想胡志明)は、ベトナム民主共和国の指導者であるホー・チ・ミンにより主唱された、ベトナムの基本的な問題に関する政治思想である。ホー・チ・ミンは平和・仁愛・人文を基に、各民族間の友好を促進させることを目標としていた。1949年9月、アメリカの新聞記者のインタビューに答えた際、ホー・チ・ミンは、「ベトナムは全世界の国との友だちになりたい」と強調した。ホー・チ・ミン思想はこのようにグローバル的なものであったとされている。[1]

脚注

  1. ^ 新時代でも変わらぬホーチミン思想の価値”. ベトナムの声放送局 (2020年5月19日). 2024年2月5日閲覧。

関連項目

外部リンク