1924年パリオリンピック
(パリオリンピック (1924年)から転送)
![]() |
1924年パリオリンピック | |
---|---|
第8回オリンピック競技大会 Jeux de la VIIIe olympiade Games of the VIII Olympiad | |
![]() | |
![]() | |
開催都市 |
![]() |
参加国・地域数 | 44 |
参加人数 | 2,972人 |
競技種目数 | 19競技126種目 |
開会式 | 1924年5月4日 |
閉会式 | 1924年7月27日 |
開会宣言 | ガストン・ドゥメルグ 大統領 |
選手宣誓 | ジョルジュ・アンドレ |
主競技場 | スタッド・オランピック |
夏季 | |
冬季 | |
![]() |
1924年パリオリンピック(1924ねんパリオリンピック)は、1924年5月4日から7月27日まで、フランスのパリで行われたオリンピック競技大会。
実施競技[編集]
各国の獲得メダル[編集]
詳細は「1924年パリオリンピックのメダル受賞数一覧」を参照
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
45 | 27 | 27 | 99 |
2 | ![]() |
14 | 13 | 10 | 37 |
3 | ![]() |
13 | 15 | 10 | 38 |
4 | ![]() |
9 | 13 | 12 | 34 |
5 | ![]() |
8 | 3 | 5 | 16 |
6 | ![]() |
7 | 8 | 10 | 25 |
7 | ![]() |
5 | 2 | 3 | 10 |
8 | ![]() |
4 | 13 | 12 | 29 |
9 | ![]() |
4 | 1 | 5 | 10 |
10 | ![]() |
3 | 7 | 3 | 13 |
主なメダリスト[編集]
- 金メダル
- ハロルド・エイブラハムス(イギリス、陸上競技男子100m)
- エリック・リデル(イギリス、陸上競技男子400m)
- パーヴォ・ヌルミ(フィンランド、陸上競技男子1500m)
- ビレ・リトラ(フィンランド、陸上競技男子3000mSC)
- フィンランド(陸上競技男子3000m団体)
- パーヴォ・ヌルミ(フィンランド、陸上競技男子5000m)
- ビレ・リトラ(フィンランド、陸上競技男子10000m)
- パーヴォ・ヌルミ(フィンランド、陸上競技男子クロスカントリー個人)
- フィンランド(陸上競技男子クロスカントリー団体)
- ハロルド・オズボーン(アメリカ、陸上競技男子走高跳)
- ハロルド・オズボーン(アメリカ、陸上競技男子十種競技)
- ビンセント・リチャーズ(アメリカ、テニス男子シングルス・ダブルス)
- ヘレン・ウィルス(アメリカ、テニス女子シングルス・ダブルス)
- ジョニー・ワイズミュラー(アメリカ、競泳男子100m自由形)
- ジョニー・ワイズミュラー(アメリカ、競泳男子400m自由形)
- アメリカ(競泳男子4×200mリレー)
- ウルグアイ(サッカー男子)
- ジャック・ベレスフォード(イギリス、ボート競技男子シングルスカル)
- レオン・シュツケリ(ユーゴスラビア、体操男子個人総合)
- レオン・シュツケリ(ユーゴスラビア、体操男子鉄棒)
- アルゼンチン(ポロ男子)
- 銀メダル
- ビレ・リトラ(フィンランド、陸上競技男子5000m)
- ビレ・リトラ(フィンランド、陸上競技男子クロスカントリー個人)
- マシュー・マクグラス(アメリカ、陸上競技男子ハンマー投)
- デューク・パオア・カハナモク(アメリカ、競泳男子100m自由形)
- エイリーン・リギン(アメリカ、飛び込み女子3m飛板飛び込み)
- ラウベル・デジェー(ハンガリー、建築)
- 銅メダル
関連項目[編集]
- 国際オリンピック委員会
- 夏季オリンピック
- プロジェクト:オリンピック
- 炎のランナー(本大会を題材とした映画)
- 1924年パリオリンピックの日本選手団
- 1900年パリオリンピック
- 2024年パリオリンピック