エレナ・ケイガン
エレナ・ケイガン Elena Kagan | |
---|---|
![]() | |
生年月日 | 1960年4月28日(63歳) |
出生地 |
![]() |
出身校 | プリンストン大学、オックスフォード大学、ハーバード・ロー・スクール |
宗教 | ユダヤ教 |
任期 | 2010年8月7日 - |
任命者 | バラク・オバマ |
エレナ・ケイガン(英: Elena Kagan、1960年4月28日 - )は、アメリカ合衆国の裁判官、法律家。現在はアメリカ合衆国連邦最高裁判所・陪席判事を務める。ケイガンは、女性として4人目のアメリカ合衆国連邦最高裁判所・判事である。
経歴・概略[編集]
ニューヨーク州ニューヨークに生まれ、プリンストン大学、オックスフォード大学を卒業後、ハーバード・ロー・スクールで法律を学んだ。ハーバード・ロースクール修了後、コロンビア特別区控訴裁判所判事及び合衆国最高裁判所判事のロー・クラークを務めた。その後、1991年にはシカゴ大学ロースクールの助教授となり、1995年には同教授となった。2001年にはハーバード・ロースクール教授、2003年同学部長(ディーン)となった。
2010年5月10日、ジョン・ポール・スティーブンス最高裁判事の退官に伴い、バラク・オバマ大統領から、アメリカ合衆国連邦最高裁判所・判事に指名される。2010年7月20日の司法委員会で採決が行われ、13対6で承認。その後、本会議に移り、8月5日の採決で63対37でケイガンは最高裁判事に正式に承認された。
脚注 [編集]