高橋禎一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年7月23日 (土) 14:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 http:// -> https:// (www.ndl.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

高橋 禎一(たかはし ていいち、1899年明治32年)7月27日[1][2] - 1987年昭和62年)5月27日[1][2][3])は、昭和期の検察官弁護士政治家衆議院議員

経歴

広島県[3]芦品郡、のちの福山市芦田町で生まれる[1][2]。1925年(大正14年)日本大学専門部法律科を卒業した[1][2][3]

司法省に入省し、大阪地方裁判所などの検事、水戸地方裁判所次席検事、水戸保護観察所長、東京控訴院(現東京高等裁判所)検事などを歴任[3]。退官後に弁護士を開業した[1][3]

1948年(昭和23年)4月の第23回衆議院議員総選挙広島県第3区補欠選挙民主党公認で出馬して初当選[3][4]。1949年(昭和24年)1月の第24回総選挙では落選[5]。1952年(昭和27年)10月の第25回総選挙で再選され、以後、第28回総選挙まで当選した[3][6]。1960年(昭和35年)11月の第29回総選挙では次点で落選[7]。1963年(昭和38年)11月の第30回総選挙では再選され[7]、衆議院議員に通算6期在任した[1][2][3]。この間、第1次鳩山一郎内閣防衛政務次官第3次池田内閣第1次佐藤内閣自治政務次官、衆議院法務委員長、改進党情報宣伝副委員長、日本民主党総務、新党結成準備会党紀党則委員長、自由民主党総務、同政調会法務部長、同党紀副委員長などを務めた[1][2][3]岸信介の派閥に所属し、売春防止法の制定、備後工業整備特別地域の指定などに尽力した[1][2]。その後、第31回第32回総選挙に立候補したがいずれも落選した[8]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』358-359頁。
  2. ^ a b c d e f g 『新訂 政治家人名事典』352頁。
  3. ^ a b c d e f g h i 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』381頁。
  4. ^ 佐藤令「戦後の補欠選挙」82頁。
  5. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』311頁。
  6. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』311-312頁。
  7. ^ a b 『国政選挙総覧 1947-2016』312頁。
  8. ^ 『国政選挙総覧 1947-2016』313頁。

参考文献

  • 日外アソシエーツ編『ジャパン WHO was WHO 物故者事典 1983-1987』日外アソシエーツ、1988年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
  • 佐藤令 (2005年12月). “戦後の補欠選挙” (PDF). 国立国会図書館. 2020年3月28日閲覧。
議会
先代
世耕弘一
日本の旗 衆議院法務委員長 次代
三田村武夫