飛鳥山停留場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ウース (会話 | 投稿記録) による 2012年2月1日 (水) 14:52個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Category:1911年開業の鉄道駅を追加 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

飛鳥山停留場
飛鳥山停留場(2007年4月26日撮影)
あすかやま
Asukayama
王子駅前 (0.5 km)
(0.4 km) 滝野川一丁目
所在地 東京都北区滝野川一丁目
北緯35度45分0.6秒 東経139度44分14.7秒 / 北緯35.750167度 東経139.737417度 / 35.750167; 139.737417座標: 北緯35度45分0.6秒 東経139度44分14.7秒 / 北緯35.750167度 東経139.737417度 / 35.750167; 139.737417
所属事業者 東京都交通局
所属路線 都電荒川線
キロ程 6.5 km(三ノ輪橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1911年明治44年)8月20日
テンプレートを表示

飛鳥山駅(あすかやまえき)は、東京都北区滝野川一丁目にある都電荒川線停留場

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する。

駅周辺

路線バス

飛鳥山から王子駅前までは道路上を走るため、このような光景がよく見られる(2007年4月26日撮影)

歴史

王子電気軌道が停留場を設置した後に東京市電路線が乗り入れた。当初は現在の荒川線と線路がつながっていなかったが、王子電気軌道が買収されると線路がつながり、本郷方面から王子駅前まで乗り入れた。

戦後はトロリーバスも開通したものの、後から開通した2路線が廃止され、元の姿に戻った。

隣の駅

東京都交通局
都電荒川線
滝野川一丁目停留場 - 飛鳥山停留場 - 王子駅前停留場

関連項目

外部リンク