組曲「ドラゴンクエスト」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
組曲「ドラゴンクエスト」
ドラゴンクエストシリーズサウンドトラック
リリース
録音
ジャンル
時間
レーベル
プロデュース 多田百祐
ゴールドディスク
ドラゴンクエストシリーズ アルバム 年表
-組曲「ドラゴンクエスト」
(1986年)
ドラゴンクエストの世界「ドラゴンクエストII」悪霊の神々
1987年
交響組曲「ドラゴンクエスト」 年表
- 組曲「ドラゴンクエスト」
(1986年)
ドラゴンクエストの世界「ドラゴンクエストII」悪霊の神々
1987年
テンプレートを表示

組曲「ドラゴンクエスト」』(くみきょく「ドラゴンクエスト」)は、日本作曲家であるすぎやまこういちによるファミリーコンピュータロールプレイングゲームドラゴンクエスト』(1986年)のサウンドトラック。英題は『DRAGON QUEST SUITE』(ドラゴンクエスト・スイート)。

1986年10月5日アポロン音楽工業からリリースされ[注釈 1]作曲指揮はすぎやま、演奏はNHK交響楽団の選抜メンバーで構成された東京弦楽合奏団、コンサートマスター徳永二男がそれぞれ務めた。

構成[編集]

1986年からエニックス(現・スクウェア・エニックス)よりリリースされているコンピュータRPGの『ドラゴンクエストシリーズ』初となるサウンドトラックとして発表され、東京弦楽合奏団の演奏による『オーケストラ ヴァージョン』、ファミリーコンピュータの音源からなる『オリジナル ヴァージョン』、すぎやまの演奏による『シンセサイザー ヴァージョン』の3部構成となっている。

ディスクジャケット[編集]

ディスクジャケットは、『ドラゴンクエスト』のパッケージイラストをアレンジしたものになっている。

リリース[編集]

1986年10月5日アポロン音楽工業のALTYレーベルからLPレコード、アポロン音楽工業からCTCDの3形態でリリースされた。いずれも特典として、収録曲の譜面とロゴステッカーがそれぞれ封入されている。

記録[編集]

1988年の『第30回日本レコード大賞』において、『ドラゴンクエストの世界「ドラゴンクエストII」悪霊の神々』(1987年)と『交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…』(1988年)の3作品共に「特別企画賞 新しい子供達の音楽のために」を受賞した[2]

収録曲[編集]

SIDE A 《オーケストラ ヴァージョン》ORCHESTRA VERSION
全作曲・編曲: すぎやまこういち
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.序曲(OVERTURE MARCH) すぎやまこういち
2.ラダトーム城(CHATEAU LADUTORM) すぎやまこういち
3.街の人々(PEOPLE) すぎやまこういち
4.広野を行く(UNKNOWN WORLD) すぎやまこういち
5.戦闘(FIGHT) すぎやまこういち
6.洞窟(DUNGEON) すぎやまこういち
7.竜王(KING DRAGON) すぎやまこういち
8.フィナーレ(FINALE) すぎやまこういち
合計時間:
SIDE B 《オリジナル ヴァージョン》 ORIGINAL VERSION / 《シンセサイザー ヴァージョン》 SYNTHESIZER VERSION
全作曲・編曲: すぎやまこういち。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.ドラゴンクエスト ゲーム オリジナル サウンド メドレー(DRAGONQUEST GAME ORIGINAL SOUND MEDLEY) すぎやまこういち
2.ドラゴンクエスト オープニングテーマ(DRAGONQUEST OPENING THEME) すぎやまこういち
3.ドラゴンクエスト ラダトーム城(DRAGONQUEST CHATEAU LADUTORM) すぎやまこういち
4.ドラゴンクエスト 街の人々(DRAGONQUEST PEOPLE) すぎやまこういち
5.ドラゴンクエスト 広野を行く(DRAGONQUEST UNKNOWN WORLD) すぎやまこういち
6.ドラゴンクエスト 戦闘(DRAGONQUEST FIGHT) すぎやまこういち
7.ドラゴンクエスト 洞窟(DRAGONQUEST DUNGEON) すぎやまこういち
8.ドラゴンクエスト 竜王(DRAGONQUEST KING DRAGON) すぎやまこういち
9.ドラゴンクエスト フィナーレ(DRAGONQUEST FINALE) すぎやまこういち
合計時間:

クレジット[編集]

組曲ドラゴンクエスト レコーディング・メンバー 一覧
 
指揮(Conductor) すぎやまこういち   Kōichi Sugiyama
 
ヴァイオリン(Violin)
  • 徳永二男   Tsugio Tokunaga
  • 金田幸男   Yukio Kaneda
  • 大澤浄   Kiyoshi Ōsawa
  • 斎藤真知亜   Mashia saitō
  • 村上和邦   Kazukuni Murakami
  • 蓬田清重   Kiyoshige Yomogida
  • 田渕彰   Akira Tabichi
  • 酒井敏彦   Toshihiko Sakai
 
ヴィオラ(Viola)
  • 川崎和憲   Kazunori Kawasaki
  • 梯孝則   Takanori Kakehashi
 
セロ(Cello)
 
ダブルバス(Double Bass) 西田直史   Naofumi Nishida
 
ホルン(Horn)
  • 大野良雄   Yoshio Ōno
  • 一色隆雄   Takao Isshiki
  • 渡辺克   Katsu Watanabe
  • 今井彰   Akira Imai
 
トランペット(Trumpet)
  • 関山幸弘   Yukihiro Sekiyama
  • 祖堅方正   Kazumasa Sogen
 
パーカッション(Percussion) 今村三明   Mitsuaki Imamura
 
*録音/行方洋一   Yōichi Namekata

STAFF[編集]

PRODUCER    MOMOSUKE TADA
DIRECTOR    MASAKATSU KAWAHARA
COMPOSER & ARRANGER    KŌICHI SUGIYAMA
DESIGN    Studio CA.
SPECIAL THANKS TO   
  • YUKINOBU CHIDA (ENIX)
  • YASUYUKI SONE (ENIX)
  • TAKASHI SAKURAI (AIC)
  • YASUHIRO KISHIMOTO
  • MASAYOSHI MASUBUCHI
  • KIYOYASU KOBAYASHI
  • TOSHIAKI TAKAGI
  • YOSHIO KOBAYASHI
  • DAISUKE IKEDA
  • CREATOR ZERO
  • BSR JAPAN.

RECORDING INSTRUMENTS[編集]

CONSOLE(調整卓)    STUDER 961
MONITOR SPEAKER(モニタースピーカー)    JBL 4331
MONITOR AMPLIFIER(モニターアンプ)    McINTOSH MC2105
MICROPHONES(マイクロフォン)    NEUMANN U-87
DIGITAL RECORDER(デジタル録音機)   
  • DBX 700
  • BVU-800DB
MASTERING   
  • PCM-1630
  • BVU-800-DB
  • DAE-1100 PCM DIGITAL AUDIO EDITOR.

RECORDING DATE[編集]

AUG 36, 1986 AT CREATOR STUDIO
AUG 7, 1986 AT VARIO-HALL

リリース日一覧[編集]

No. リリース日 レーベル 規格 規格品番 最高順位 備考 出典
1 1986年10月5日 アポロン音楽工業 / ALTY LP AY25-5
アポロン音楽工業 CT KSF-1476
CD BY30-5121 [1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ LPレコードのみ、アポロン音楽工業のALTYレーベルからリリースされた。

出典[編集]

  1. ^ a b 組曲「ドラゴンクエスト」 / すぎやまこういち [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2023年12月30日閲覧。
  2. ^ a b 第30回 日本レコード大賞”. 日本作曲家協会. 2023年12月30日閲覧。

外部リンク[編集]