コンテンツにスキップ

浦項スティーラース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Youngp (会話 | 投稿記録) による 2012年3月12日 (月) 17:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎DF)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

浦項スティーラース
原語表記 포항 스틸러스
愛称 -
クラブカラー 赤と黒
創設年 1973年
所属リーグ Kリーグ
所属ディビジョン 1部
ホームタウン 浦項
ホームスタジアム 浦項スティールヤード
収容人数 20,000
監督 大韓民国の旗黄善洪
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

浦項スティーラース(ポハン・スティーラース、ハングル:포항 스틸러스英語: Pohang Steelers)は、韓国の東南部、慶尚北道浦項を本拠地とするサッカークラブである。Kリーグ所属。

ポスコ(旧・浦項総合製鉄)サッカー部を母体に1973年に設立された。浦項スティールヤード(旧・浦項専用球技場)をホームスタジアムとしている。

また、ユニフォームは赤と黒の横じまでブラジルの名門、フラメンゴのユニフォームと柄が類似している。チームマスコットについては、1982年から1997年まで鉄腕アトムを著作権者に無断で使用していた。2002年より、現在の男女の妖精をチームマスコットとしている。

2007~2009年の監督、セルジオ・ファリアスはKリーグ初のブラジル人監督。その後任で同じくブラジル人のワルデマール・ラモス鹿島アントラーズオズワルド・オリヴェイラ監督の実弟。2010年のACL決勝トーナメント1回戦で兄弟対決が予定されていたが、直前になってワルデマール監督はKリーグでのチーム成績不振により解任されてしまった。

歴史

1973年 POSCO(浦項総合製鉄)サッカー部として設立。
1984年 浦項ドルフィンズに改名。のちに浦項アトムスに改名。
1997年 浦項スティーラースに改名。アジアクラブ選手権優勝。
1998年 アジアクラブ選手権2年連続優勝。
2004年 Jリーグ鹿島アントラーズと提携。
2009年 AFCチャンピオンズリーグ優勝。

タイトル

国内タイトル

  • リーグ:4回
    • 1986年、1988年、1992年、2007年

国際タイトル

過去の成績

年度 Kリーグ チャンピオンシップ
1983 4位 大会なし
1984 前期6位/後期3位 資格なし
1985 2位 大会なし
1986 前期1位/後期5位 優勝
1987 2位 大会なし
1988 優勝 大会なし
1989 4位 大会なし
1990 3位 大会なし
1991 3位 大会なし
1992 優勝 大会なし
1993 4位 大会なし
1994 3位 大会なし
1995 前期3位/後期1位 準優勝
1996 前期2位/後期3位 資格なし
1997 4位 大会なし
1998 3位 3位
1999 5位 資格なし
2000 9位 資格なし
2001 5位 大会なし
2002 6位 大会なし
2003 7位 大会なし
2004 前期1位/後期13位 準優勝
2005 前期4位/後期6位 資格なし
2006 前期2位/後期2位 準決勝敗退
2007 5位 優勝
2008 5位 一回戦敗退
2009 2位 準決勝敗退
2010 9位 資格なし
2011 2位 準決勝敗退

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

  • 大韓民国の旗 河錫舟 (ハ・ソッチュ) 2001年-2003年
  • 大韓民国の旗 鄭容臺 (チョン・ヨンデ) 2001年
  • 大韓民国の旗 崔孝鎭 (チェ・ヒョジン) 2007年-2009年

FW

チームマスコット

ユニフォームサプライヤー

外部リンク