コンテンツにスキップ

横山知伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Physalis-02A (会話 | 投稿記録) による 2012年2月2日 (木) 14:09個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

横山 知伸
名前
愛称 ヨコ、ソフティ
カタカナ ヨコヤマ トモノブ
ラテン文字 YOKOYAMA Tomonobu
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1985-03-18) 1985年3月18日(39歳)
出身地 東京都練馬区
身長 184cm
体重 75kg
選手情報
在籍チーム セレッソ大阪
ポジション DFMF
背番号 18
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2008-2011
2012-
川崎フロンターレ
セレッソ大阪
76 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。2011年2月21日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

横山 知伸(よこやま とものぶ、1985年3月18日 - )は、東京都練馬区出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダーミッドフィールダー

来歴

練馬区立三原台中学校帝京高等学校を経て、1年浪人して早稲田大学スポーツ科学部へ進学。早大蹴球部の主力メンバーとして活躍し、4年時の2007年度、全日本大学選手権で優勝を経験した。大学の同期には、兵藤慎剛鈴木修人山本脩斗島村毅らがいる。

早大卒業後は大手証券会社への入社が内定していたが、川崎フロンターレ向島建スカウトの打診を受け、内定を蹴って2008年に川崎に入団した。

加入初年度はセンターバックとして見られていたが、09年は関塚隆監督のコンバートによりMFへとポジションを移した。ヴィトール・ジュニオールの長期離脱・中村憲剛のポジション変更もあり視野の広さや展開力を買われシーズン後半はレギュラーに定着。中村に変わるボールの配給役を務めた。2012年シーズンよりセレッソ大阪に移籍。

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 ナビスコ杯天皇杯 期間通算
2008 川崎 18 J1 16 0 3 0 0 0 19 0
2009 26 0 3 0 3 0 32 0
2010 24 0 4 0 2 1 30 1
2011 10 1 0 0 2 0 12 1
2012 C大阪
通算 日本 J1 76 1 10 0 7 1 93 2
総通算 76 1 10 0 7 1 93 2
国際大会個人成績
年度 クラブ 背番号 出場 得点
AFCACL
2009 川崎 18 9 0
2010 2 0
通算 AFC 11 0

経歴

関連項目

外部リンク