安藤覚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rxy (会話 | 投稿記録) による 2016年1月24日 (日) 12:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (81.19.129.122 (会話) による版を Matcya による版へ巻き戻し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

安藤 覚(あんどう かく、1899年6月16日 - 1967年11月27日)は、昭和期の曹洞宗僧侶政治家神奈川県出身。

来歴・人物

1925年日本大学専門部宗教科卒業後、万朝報読売新聞の記者を務め、後に読売新聞社政治部長・編集局次長、日本大学新聞研究室講師となる。1942年第21回衆議院議員総選挙では翼賛政治体制協議会推薦で神奈川県3区から立候補して初当選するが、戦後公職追放処分となる。追放解除後に第25回衆議院議員総選挙に神奈川3区から立候補するも落選するが、次の第26回衆議院議員総選挙では雪辱を果たし、以後第27回第29回第30回の3度、通算5期当選を果たした。当初は自由党に属していたが、鳩山一郎を支持して吉田茂と対抗し、ついには三木武吉河野一郎らとともに離党して日本自由党を結成した(「八人の侍」)。その後、日本民主党自由民主党に属して鳩山政権実現のために尽力し、第1次鳩山内閣では厚生政務次官となった。後に衆議院外務委員長・日韓問題特別委員長などを務めた。また、僧侶として神奈川県愛甲郡依知村(後厚木市に編入)の安竜寺の住職を務め、後に近くの広徳寺の住職も兼ねた。だが1967年1月の第31回衆議院議員総選挙では同じ選挙区で立った河野洋平(一郎の子)らに敗れて次点に泣き、同年11月27に死去した。

参考文献

  • 『日本人名大事典 7』(平凡社、1979年)P35(執筆者:大谷博愛)
  • 『20世紀日本人名事典』日外アソシエーツ、2004年、ISBN 978-4-8169-1853-7 P125
議会
先代
安藤覺(代理)
臼井莊一
 日本の旗 衆議院外務委員長 
1964年 - 1965年
代理:1964年
次代
高瀬伝
安藤覺