世界一周路線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Syounanr (会話 | 投稿記録) による 2022年5月30日 (月) 12:39個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (誤字修正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

世界一周路線(せかいいっしゅうろせん、英語: Round the World route)とは、単一の航空会社により、出発地となる空港から出発して地球を一周し(世界一周)、再び出発地に戻る定期路線のこと。

また、上記路線を同一便名で運航形態を世界一周便と言われる。現在、このような旅客便は存在しないが、経由便が多く設定される航空貨物便では複数の世界一周路線が存在し、日本でも日本貨物航空も一時期世界一周可能な路線網を有していた。

概要

パンアメリカン航空のダグラスDC-4B型機

旅客機による旅行が一般化した1960年代には、単一の航空会社による複数の寄港地に寄港する世界一周便がパンアメリカン航空日本航空英国海外航空トランス・ワールド航空カンタス航空というフラッグシップにより運航されていた。なお世界一周便であっても、途中で機材変更があり、必ずしも同一の旅客機で運行されるわけではない。

しかしその後、航空機の性能向上による直行便化の進行とそれに伴う世界一周便の必然性の低下や、航空会社同士の競争の激化とそれがもたらす収益悪化などにより衰退し、2013年以降、世界一周便を旅客運航している航空会社は存在しない。但し、航空会社によっては運航路線で出発空港と最終目的空港が地球の裏側に位置する組み合わせで東回りと西回り路線をそれぞれ別に運航し便名は別になるが路線網で搭乗可能な世界一周路線を運航する航空会社は貨物便を含めある。なお、世界一周便は空港での行先ボードで「Around the World」と表示されていた。

路線例

日本航空

日本航空のDC-8型機

日本航空は、1967年3月6日に日本およびアジアの航空会社として初の、そして日本の航空会社として唯一の世界一周便に就航し、ダグラス DC-8による週2便の運航を開始した。この世界一周便は1972年まで運航された。
中止された理由は週2便で運行されていた大西洋路線が不振だったことに加え、1972年に日本航空が立て続けに航空事故でDC-8を3機失い運航に必要な機数確保が難しくなったからである。
(運航痕跡として現在も同便名001/002便は東京=サンフランシスコ線便名として現在も区間使用している。)

2022年に起こったロシアによるウクライナ侵攻により欧州各国がロシアに対する空域閉鎖を実施したため、JALは安全上観点から3月になり欠航便が発生し、その後代替飛行経路が検討された。多くの他社は中国、中央アジア、黒海を経由する南回り経路を選定して運航、JALは加盟する航空連合ワンワールドのブリティッシュ・エアウェイズが本拠地とするロンドン・ヒースロー空港ヘの運航を維持し、その他の欧州便は欠航させ、利用者はロンドン経由でワンワールドのコードシェア便で最終目的地へ移動可能にすると決定した。ロンドンをハブ目的地に設定したため、前述他社経路中国、中央アジアにはロシア寄り経験支配地域の上空を飛行するリスクもあり、運航時上空の偏西風など追い風利用で日本から北米アラスカ、カナダ北極圏、グリーンランド、アイスランドという大西洋横断経路を総合的に選定したが、復路は向かい風飛行が多いため、他社の運航状況を検討し、偏西風を最大限活用する復路経路として他社も利用する中央アジア経路を利用することで東回り北半球世界一周便を飛行経路的に運航する可能性があるとした[1]

  • 東京/羽田(→北米アラスカ→カナダ北極圏→グリーンランド→アイスランド)→ロンドン/ヒースロー(→黒海→中央アジア→中国→韓国)→東京/羽田(東回りのみ)

日本貨物航空

日本貨物航空は、大西洋路線を片道とはいえ運航することによって成田→アンカレッジ→シカゴ→フランクフルト/ハーン→ミラン→成田で世界一周路線に就航していた[2]
2019年12月24日をもって運航効率の最適化のため大西洋区間を休止、以降米国、欧州それぞれ折返し便となっている[3]

  • 東京/成田→アンカレッジ→シカゴ→ハーン→ミラン→東京/成田

パンアメリカン航空

パンアメリカン航空は、1947年6月に世界初の自社運航による世界一周便を開設した。機材はダグラス DC-4Bで、その後ダグラス DC-6ボーイング707ボーイング747などの機材で1980年代まで1日1便運航された。

または

トランスワールド航空

他の航空会社の多くが東京を世界一周航路に入れていたが、東京への寄港権利がないため、那覇空港に寄港していた。

  • セントルイス=ロサンゼルス=ホノルル=グアム=(那覇=台北、香港)=バンコク=ムンバイ=テルアビブ=フランクフルト=ロンドン=(ボストン、ニューヨーク、ワシントン)=セントルイス

英国海外航空

英国海外航空は、世界一周航路に就航していたボーイング707型機が、英国海外航空機空中分解事故富士山禄に墜落している。

現在

2013年3月3日まで、ニュージーランド航空オークランド - ロサンゼルス - ロンドン(ヒースロー)便およびオークランド - 香港 - ロンドン(ヒースロー)便を別の便としてではあるが運航しており、事実上単一の航空会社による世界一周路線といえる。なお、2013年3月4日以降、香港 - ロンドン(ヒースロー)間が運休となったため、単一航空会社便の乗り換えによる世界一周は不可能となった。

一方、シンガポール航空シンガポール - ニューヨーク(ニューアーク・リバティー国際空港)便とシンガポール - フランクフルト - ニューヨーク(ジョン・F・ケネディ国際空港)便を別の便として運航しているが、これはニュージーランド航空と同様に同一便として運航されているものではない上、ニューヨークにおける発着空港が異なることもあり、世界一周路線ではなかった。なお、2013年にはシンガポール - ニューヨーク(ニューアーク)便が廃止されたが、2018年10月に復活した。

世界一周航空券

ワンワールドスターアライアンスなどのアライアンスが、加盟航空会社の路線を組み合わせた世界一周航空券を、また、シンガポール航空も上記のルートをベースにした同様の航空券を販売しており、現在はこれがかつての世界一周路線に代わるものとなっている。

出典

関連項目