コンテンツにスキップ

パキスタンの国旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Justincheng12345-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月6日 (日) 06:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: mr:पाकिस्तानचा ध्वज)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

パキスタンの国旗
パキスタンの旗
用途及び属性 市民・政府・軍隊陸上?
縦横比 2:3
制定日 1947年8月11日
使用色
テンプレートを表示

パキスタン国旗は、緑・白で三日月と星のデザインされた旗である。

もともと1906年にデザインされ、1947年の独立時に正式に制定された。

イスラム教を象徴する色で、竿側にを使用する。この白はイスラム教徒以外の少数派の存在を示している。また中央には進歩を示す三日月と、光と知識を示すがあしらわれている。この三日月と星の組み合わせは、トルコの国旗などイスラム教国家の国旗でしばしば使用されるモチーフである。

パキスタン国旗の名称は「緑月旗(ウルドゥ語:Sabz Hilali Parcham)」と言う。

なお、この旗は縦長に掲揚してはならない。

関連項目