コンテンツにスキップ

ジャン=マリー・レーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。影佑樹 (会話 | 投稿記録) による 2022年10月31日 (月) 14:32個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Jean-Marie Lehn
ジャン=マリー・レーン
ジャン=マリー・レーン(2018)
生誕 (1939-09-30) 1939年9月30日(84歳)
フランスの旗 フランスバ=ラン県
国籍 フランスの旗 フランス
研究機関 ストラスブール大学
出身校 ストラスブール大学
主な業績 クリプタンド
主な受賞歴 ノーベル化学賞(1987)
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示
ノーベル賞受賞者ノーベル賞
受賞年:1987年
受賞部門:ノーベル化学賞
受賞理由:高選択的に構造特異的な相互作用をする分子(クラウン化合物)の開発と応用

ジャン=マリー・レーン(Jean-Marie Lehn、1939年9月30日 - )はフランスアルザス地方、バ=ラン県ロスハイム出身の有機化学者、超分子化学者。

ストラスブール大学卒業、同大学教授。クリプタンドの発見など、超分子化学に大きな業績を残したかどで1987年ノーベル化学賞を受賞した。著書に "supramolecular chemistry(超分子化学)" などがある。

2019年、旭日重光章受章[1]

受賞歴

出典

  1. ^ 『官報』14号、令和元年5月21日

出典