コンテンツにスキップ

スティーヴ・スミス (ドラマー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hatto (会話 | 投稿記録) による 2023年3月5日 (日) 01:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

スティーヴ・スミス(Steve Smith、1954年8月21日 - )は、アメリカ合衆国ジャズミュージシャンロックミュージシャン、ドラマー1979年-1984年1996年-1999年の間、米ロックバンドジャーニーに在籍したことで知られ、ジェフ・バーリンマイク・スターンなど、様々なジャズミュージャンが率いるあらゆるバンドで活動し、その他多くのジャズ・セッションにも積極的にゲスト参加している。2016年現在は、事実上サポートメンバーの扱いだが、ジャーニーでの活動を再開している。 2020年3月3日に「Journey」のバンド名の独占権を得るために同バンドのロスヴァロリー(Ba)とクーデターを試みたとされ、メンバーのニール・ショーン(Gt)、ジョナサン・ケイン(Key)に解雇を言い渡される。

ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」において30位。

来歴

マサチューセッツ州ブロックトン生まれ。少年時代の彼はビートルズローリング・ストーンズらのロックにあまり興味がなく、ビッグバンド・ジャズを好んで聞いていたという。その後レッド・ツェッペリンディープ・パープルに刺激され、ロックもジャズとあわせて聞くようになった。バークリー音楽大学で一年間アラン・ドーソンに師事する。ドーソンはトニー・ウィリアムスらを導いた人物で、スミスと同期門下生のジャズ・ドラマーにヴィニー・カリウタハーヴィー・メイソンシンディ・ブラックマン、日本人の水野オサミらがいる。

19歳でプロになり、ジャズ・バンドで活躍するうちジャン=リュック・ポンティ(Vl)の前進的グループに参加。ロニー・モントローズのバンドや、オランダのプログレッシブ・ロック・バンドのフォーカスのアルバムFocus con Proby(1978年)の制作に参加した[1]後、1979年に、エインズレー・ダンバーの後任としてジャーニーに参加。以降バンドの絶頂期を支える。在籍中の'83年に友人のティム・ランダース(B)らと自身のフュージョンバンド、ヴァイタル・インフォメーションを創始。85年にヴァイタル・インフォメーションに専念したいという意向と、自身の子供が生まれたプライベートの事情からジャーニーを離れた[注釈 1]後は、ジャズ、フュージョンのほかポップスでも活躍し、現在までにマライア・キャリーブライアン・アダムスレックレス収録、Heaven)、サヴェージ・ガーデンアンドレア・ボチェッリらの録音にも参加している。

1991年には元ジャーニーのグレッグ・ローリー、ロス・ヴァロリーらとストームを結成(のちに脱退)。

また、ヴァイタル・インフォメーションはトム・コスターkyd, アコーディオン)を迎えるなど幾度かのメンバーチェンジを経ながら定期的に活動している。

近年[いつ?]では日本にはランディ・ブレッカーステップス・アヘッド関連での来日が多い。

ジャーニーの活動再開後リリースしたアルバム『トライアル・バイ・ファイアー』リリース後に再びジャーニーを脱退して、それ以降はヴァイタル・インフォメーションを中心にジャズ/フュージョンに軸を置いた活動を行っていたが、2015年に解雇されたディーン・カストロノヴォの代役として2016年以降のツアーへの参加のオファーを受け、再びジャーニーにサポートメンバーとして再加入したが、あくまでツアーメンバーとしての一時的な在籍なのか、正式な復帰であるかは現時点では明らかにされていない。

使用機材

ジャーニー加入以前より、SONORのドラムを長年に渡って愛用している。SONORからは自身のシグネイチャーモデルであるスネアドラムが発売されている。ジャーニーとして初来日を果たした際には、楽器の調達の問題からか、ヤマハのドラムを使用したこともある。シンバルはジルジャン。スティックはVIC FIRTHから発売されている自身のモデルで、グリップはレギュラーグリップとマッチドグリップを併用している。ジャーニー脱退後はジャズへの回帰を強めているため、レギュラーグリップの使用頻度が高くなっている。

ディスコグラフィ

ジャーニー

ヴァイタル・インフォメーション

  • 1983年 Vital Information- Vital Information
  • 1984年 Vital Information- Orion
  • 1986年 Vital Information- Global Beat
  • 1988年 Vital Information- Fiafiaga (Celebration)
  • 1991年 Vital Information- Vitalive!
  • 1992年 Vital information- Easier Done Than Said
  • 1996年 Vital Information- Ray Of Hope
  • 1998年 Vital Information- Where We Come From
  • 1998年 Vital Information- Global Beat (5.1 DTS remix)
  • 2000年 Vital Information- Live Around The World
  • 2001年 Vital Information- Show ‘Em Where You Live
  • 2004年 Vital Information- Come On In
  • 2007年 Vital Information- Vitalization

その他

1975年

  • Lin Biviano- L.A. Expression (single)

1977年

1981年

  • Tom Coster- T. C.
  • Marlon McClain- Changes

1983年

  • Tom Coster- Ivory Expedition

1984年

  • Bryan Adams- Reckless (Heaven)

1985年

  • Jeff Berlin- Champion
  • T Lavitz- Storytime

1986年

  • Players- Players
  • Steps Ahead- Live In Tokyo 1986

1987年

  • Frank Gambale- A Present For The Future
  • Joaquin Lievano- One Mind
  • Kit Walker- Dancing On The Edge Of The World

1988年

  • Tony MacAlpine- Edge Of Insanity
  • Dweezil Zappa- My Guitar Wants To Kill Your Mama

1989年

  • Richie Kotzen- Richie Kotzen
  • Minoru Niihara- One
  • Neal Schon- Late Nite
  • Steps Ahead- NYC
  • Turtle Island String Quartet- Metropolis Windham Hill
  • Woodworks- One
  • Kit Walker- Fire In The Lake

1990年

  • Y&T- 10

1991年

  • Frank Gambale- Note Worker
  • The Storm- The Storm
  • Mariah Carey- Emotions

1992年

  • Jeff Watson- Lone Ranger
  • Steps Ahead- Yin Yang
  • Anton Verhagen- Not Afraid To Serenade

1993年

  • Carol Knauber- Now You're Talkin'
  • Matalex- Indian Summer
  • Zildjian- Drummers Tracks
  • Tom Coster- Let's Set The Record Straight

1994年

  • Michael Manring- Thonk
  • Malatesta- Malatesta
  • Buddy Rich Big Band- Burning For Buddy Vol. 1

1995年

  • Corrado Rustici- The Heartist
  • Jonathan Cain- Back to The Innocence
  • Shaw/Blades- Hallucination
  • Mel Graves- Emotions In Motion
  • Tazenda- Fortza Paris
  • Peter Horvath- Foreign Matter
  • Montreal Drum Fest- Interdependance
  • Neal Schon- Beyond The Thunder
  • Zucchero- Spirito Di Vino

1996年

  • Zucchero- Greatest Hits
  • Francesco De Gregori- Prende E Lasciare

1997年

  • Neal Schon- Electric World
  • Jonathan Cain- Body Language
  • Elisa- Pipes & Flowers
  • Glassmaker- hey hey yeah...
  • Modern Rock- Vol. 1
  • Peter Welker- Para "Peachy"
  • Buddy Rich Big Band- Burning For Buddy Vol. 2

1998年

  • Smap- 012 Viva Amigos!
  • Scott Henderson/ Steve Smith/ Victor Wooten- Vital Tech Tones
  • Frank Gambale/ Stu Hamm/ Steve Smith- Show Me What You Can Do
  • Larry Coryell/ Tom Coster/ Steve Smith- Cause and Effect
  • Stu Hamm- Merry Axemas (Sleigh Ride)
  • Stef Burns- Swamp Tea
  • Tina Arena- In Deep (No Shame)

1999年

  • Claudio Baglioni- Viaggiatore Sulla Coda Del Tempo
  • Andre Bush- Invisible City
  • Jerry Goodman/ Steve Smith/ Howard Levy/ Oteil Burbridge- The Strangers Hand
  • Neil Zaza- Staring At The Sun
  • Michael Zilber- Two Coasts
  • Steve Smith & Buddy's Buddies- Steve Smith & Buddy's Buddies
  • Aydın Esen- Timescape
  • Peter Welker- We'll Be Together Again
  • Savage Garden- Affirmation

2000年

  • Steve Smith- Rhythmic Journey
  • Ray Price- Prisoner Of Love
  • Scott Henderson/ Steve Smith/ Victor Wooten- VTT2
  • Lara Fabian- Lara Fabia (You Are My Heart)
  • Peter Barshay- Pit Of Fashion
  • Frank Gambale/ Stu Hamm/ Steve Smith- The Light Beyond
  • Blusion- Fuse It Or Loose It
  • Vernon Black- Paradigm Shift
  • Stu Hamm- Outbound

2001年

  • Larry Coryell/ Steve Marcus/ Steve Smith/ Kai Eckhardt- Count's Jam Band
  • Vinnie Moore- Defying Gravity
  • Tony MacAlpine- Chromaticity

2002年

  • Steve Smith/ Michael Zilber- Reimagined: Jazz Standards Vol. 1
  • Frank Gambale/ Stu Hamm/ Steve Smith- GHS3
  • Frankie Laine- Old Man Jazz

2003年

  • George Brooks' Summit- Summit Earth
  • Steve Smith & Buddy's Buddies- Very Live at Ronnie Scott's, Set One
  • Steve Smith & Buddy's Buddies- Very Live at Ronnie Scott's, Set Two

2004年

  • Steve Smith & Various Artists- Modern Drummer Presents "Drum Nation"
  • Andrea Bocelli- Andrea

2005年

  • Steve Smith, Dave Liebman, Aydın Esen & Anthony Jackson- Flashpoint

脚注

出典

  1. ^ Johnson (2015), pp. 218–228.

注釈

  1. ^ 伊藤政則によれば「巧すぎてクビになった」との事である。

参考文献

  • Johnson, Peet (2015), Hocus Pocus: The Strife and Times of Rock's Dutch Masters, Tweed Press, ISBN 978-0-646-59727-0 

外部リンク