コンテンツにスキップ

松が丘 (所沢市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 埼玉県 > 所沢市 > 松が丘 (所沢市)
松が丘
松が丘の位置(埼玉県内)
松が丘
松が丘
松が丘の位置
北緯35度46分18.32秒 東経139度27分24.56秒 / 北緯35.7717556度 東経139.4568222度 / 35.7717556; 139.4568222
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 所沢市
人口
2017年(平成29年)9月30日現在)[1]
 • 合計 3,390人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
359-1132[2]
市外局番 04[3]
ナンバープレート 所沢

松が丘(まつがおか)は、埼玉県所沢市町名。現行行政地名は松が丘一丁目および二丁目。郵便番号359-1132[2]

地理

[編集]

南端に東京都東村山市との都県境に位置し、北で久米、東で荒幡、南で東京都東村山市諏訪町と接する。東に松が丘一丁目西に松が丘二丁目が置かれる。狭山丘陵の一角に西武グループが開発した住宅地の一つで、「環境共生住宅団地」の認定を受けており、「さいたま景観賞」を受賞した。なお、現行行政地名であり分譲地名でもある「松が丘」の「が」は、同様の地名でよく見られる「ケ」ではなく平仮名の「が」を使用している。

地価

[編集]

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、松が丘2丁目41番16の地点で12万5000円/m2となっている。[4]

歴史

[編集]

沿革

[編集]
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、入間郡荒幡村、久米村の村域となる。北秋津村を含め3村で吾妻組合村となる。
  • 1891年(明治24年)6月1日 - 吾妻組合村内の荒幡村・久米村・北秋津村が合併し、一帯が吾妻村大字荒幡・久米となる。
  • 1943年昭和18年)4月1日 - 吾妻村が所沢町・小手指村・富岡村・山口村・松井村と合併し、所沢町大字荒幡・久米となる。
  • 1981年(昭和56年)3月 - 西武不動産により、松が丘地区の分譲販売開始。
  • 1993年平成5年)10月15日 - 所沢市大字久米・荒幡の松が丘地区の町名・地番変更により、松が丘一・二丁目が成立。

世帯数と人口

[編集]

2017年(平成29年)9月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
松が丘一丁目 672世帯 1,615人
松が丘二丁目 734世帯 1,775人
1,406世帯 3,390人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目 番地 小学校 中学校
松が丘一丁目 全域 所沢市立南小学校 所沢市立南陵中学校
松が丘二丁目 全域 所沢市立荒幡小学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

地内に鉄道は引かれていない。西武西武園線西武園駅が最寄り。また、西武多摩湖線多摩湖駅も利用可能。

バス

[編集]

西武バス

所沢駅西口〜西武園駅線・所18系統(将軍塚-悲田処跡-水天宮下-松が丘中央-峰の下-南大谷公園-松が丘西)下車

道路

[編集]
  • 松が丘中央交差点
  • 松が丘西交差点

施設

[編集]
  • 遊水地
  • 松が丘緩衝4号緑地
  • 松が丘5号緑地
  • 八国公園
  • 八国山緑地(一部)
  • 松が丘中央会館
  • 大谷公園
  • 西武松が丘団地

史跡

[編集]
  • 将軍塚

脚注

[編集]
  1. ^ a b 最新の人口について”. 所沢市 (2017年10月17日). 2017年10月20日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年10月20日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  5. ^ 住所別通学区域一覧表”. 所沢市. 2017年10月20日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]