タカラベルモント
![]() |
![]() 本社 | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 |
![]() 〒542-0083 本店・大阪本社 大阪市中央区東心斎橋2丁目1番1号 〒107-0052 東京本社 東京都港区赤坂7丁目1番19号 |
設立 | 1951年7月 (創業1921年10月) |
業種 | その他製品 |
法人番号 | 5120001077459 |
事業内容 | 理美容機器、化粧品、医療機器等の製造販売 |
代表者 | 代表取締役会長兼社長 吉川秀隆 |
資本金 | 3億円 |
売上高 |
654億3600万円 (2023年3月期)[1] |
営業利益 |
20億4600万円 (2023年3月期)[1] |
経常利益 |
31億1900万円 (2023年3月期)[1] |
純利益 |
20億3200万円 (2023年3月期)[1] |
総資産 |
624億0400万円 (2023年3月期)[1] |
従業員数 | 1475名(2018年3月末現在) |
主要子会社 | タカラ・ビューティーメイト株式会社、株式会社北海道タカラベルモント、ベルモントプラスチック株式会社、ベルモントコミュニケーションズ株式会社など国内11社、海外14社 |
外部リンク |
www |
タカラベルモント株式会社は大阪市中央区に本社を置く、理美容機器、化粧品、医療機器等の製造・販売を行う企業である。
概要[編集]
1921年(大正10年)大阪にて創業。1931年(昭和6年)より理美容部門へ進出以降、理容椅子、美容椅子を中心にシャンプー設備、促進器などの理美容関連機器を製造販売している。特に理容椅子・美容椅子の世界トップシェア。また関連して頭髪用化粧品、エステティック関連機器、ネイル関連機器の製造販売も行なっている。
さらに理容椅子製造のノウハウを活かし1967年(昭和42年)より歯科・医療部門への進出も行なっており、歯科関連では歯科用ユニット・チェア、レーザー手術装置、医療関連では診察台、処置台、手術台、産婦人科用分娩台などを製造している。
なお、住宅機器メーカー大手のタカラスタンダード株式会社(旧名日本エナメル株式会社)は1963年(昭和38年)よりタカラベルモントの傘下であった。現在はタカラベルモント傘下からは離れているがタカラスタンダードの主要株主の一つである。
本社ビルの地下に多目的ホール「TBホール」があり、美容系の専門学校のイベントなどで用いられる。
ショールーム[編集]
本社から堺筋を挟んでショールーム・TB-SQUAREがある。2016年 (平成28年) 7月竣工、設計・施工は竹中工務店。白と青のリングがずれながら繋がり、上階のマッスな白い壁面、エントランスの自由な曲面の壁等特徴的な外観を持つ、当社のコンセプトを反映したアイコニックな建築。コーポレートカラーの大胆さ等が評価され、2018年度大阪都市景観建築賞建築サイン・アート賞を受賞[3]。
-
TB-SQUARE
沿革[編集]
- 1921年(大正10年) 現在の大阪工場所在地(大阪市西成区)に日用品鋳物を製造する「宝鋳造所」として創業。
- 1931年(昭和6年) 理美容椅子の製造を開始。
- 1966年(昭和41年) 西ドイツ(当時)のWELLA(ウエラ)社と提携し頭髪用化粧品事業に進出。
- 1970年(昭和45年) 大阪・万博記念博覧会「タカラビューティリオン」パビリオン参加。黒川紀章建築。
- 1967年(昭和42年) 歯科・医療分野へ進出。
- 1973年(昭和48年) エステティック分野へ進出。
- 1977年(昭和52年) 自社ブランド「ルベル化粧品(現LebeL)」を立ち上げ。
- 1997年(平成9年) ネイル分野へ進出。
抗議[編集]
2023年1月9日、男性の「性教育Youtuber」(自称)が、群馬県吉岡町にある「命と性ミュージアム」内に展示されている当社の婦人科健診用内診台に乗って笑いながら動作させている動画に「セックスマシーン」と書いてTwitterに投稿した[4][5]。これに対し、主に女性や医療従事者[6]から批判が殺到した[4][7]。2月10日、内診台を制作した当社は、「SNSで拡散された産婦人科検診台での迷惑行為に関して」という文書[8]を発表し、この施設は性教育にも活用されている施設であることを上げ、強い抗議と動画の削除を要請した[9][4]。
産婦人科医の宋美玄[10]は、「内診台は正確に診断するためのもので、産婦人科医も羞恥心に配慮している。性教育に携わる人物がこういう動画を載せるのは侮辱を感じる」とコメントした[11][12]。
脚注・出典[編集]
- ^ a b c d e タカラベルモント株式会社 第72期決算公告
- ^ 大輪会(だいりんかい)とは - 泉佐野丘陵緑地公式サイト内のページ。
- ^ “第38回 大阪まちなみ賞 受賞作品 -2018- (平成30年)”. 大阪都市景観建築賞運営委員会. 2020年7月18日閲覧。
- ^ a b c 医療機器メーカー、産婦人科の内診台をネタにしたユーチューバーに抗議文「到底許容できるものではない」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
- ^ shogosensei1のツイート(1612375406220566530)
- ^ syutoken_sankaのツイート(1623262180056637441)
- ^ 婦人科の内診台をアダルトグッズ呼ばわり 性教育系YouTuberに批判殺到...「最悪」「茶化さず発信して」: J-CAST ニュース【全文表示】
- ^ SNS投稿動画に対する声明20230210-1.pdf
- ^ 産婦人科内診台での「迷惑行為」に医療メーカーが抗議声明 「人間の性に対する尊厳を傷つけるもの」: J-CAST ニュース【全文表示】
- ^ 自身が院長を務めるレディースクリニックで内診台を動作させている様子が、大貫詩織のyoutubeチャンネルから背信されている。
- ^ 性教育YouTuber、産婦人科の内診台を「セックスマシーン」とツイート。医師は「スティグマを助長」と批判【UPDATE】 | ハフポスト NEWS
- ^ mihyonsongのツイート(1623674092997185539)