神奈川県立栄養短期大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Report0723 (会話 | 投稿記録) による 2022年11月4日 (金) 07:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連サイト)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

神奈川県立栄養短期大学
大学設置 1953年
創立 1945年
廃止 2004年
学校種別 公立
設置者 神奈川県
本部所在地 神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2-43-1
学部 食物栄養科
テンプレートを表示

神奈川県立栄養短期大学(かながわけんりつえいようたんきだいがく、英語: Kanagawa Prefectural Junior College of Nutrition)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ケ丘2-43-1に本部を置いていた日本公立大学である。1953年に設置され、2004年に廃止された。大学の略称は栄短。学生募集は2002年度まで。2003年度より神奈川県立保健福祉大学開学に伴い、短期大学は学生の募集を停止し、2004年3月29日廃止[1]。保土ケ谷区桜ヶ丘にあった短期大学校舎は取り壊されたが、横浜市営バス停留所「栄養大学前」の名前は2014年9月30日まで残っていた。跡地には、神奈川県警察職員公舎整備事業第1期の一環として世帯寮の建設が検討されたが、2009年11月に計画は白紙に戻った。その後、土地を所有する神奈川県は跡地を売却、三菱地所レジデンス三井不動産レジデンシャルが共同で分譲マンションを建設する予定[2]

概要

大学全体

教育および研究

  • 神奈川県立栄養短期大学は開学以来、栄養士養成に力をいれていた。同時に管理栄養士試験対策には実績があり、1998年99年に至っては国家試験合格者が全国でトップクラスとなっていた[3]
  • 栄養士養成課程は昼間部のみであるため、他の大学を卒業したり、一旦社会人になった者が入学してくる例が多かった。

学風および特色

  • 神奈川県立栄養短期大学では、食生活改善研究所なる研修会組織が設けられていた[3]
  • 共学だったが、女子学生の方が圧倒的に多いものとなっていた。

沿革

基礎データ

所在地

  • 神奈川県横浜市保土ケ谷区桜ヶ丘2-43-1

教育および研究

組織

  • 食物栄養科

専攻科

  • なし

別科

  • なし

取得資格について

資格

  • 栄養士:この資格を取得することが卒業の前提とされていた。

教職課程

学生生活

部活動・クラブ活動・サークル活動

学園祭

  • 神奈川県立栄養短期大学の学園祭は例年、11月に行われていた[3]

大学関係者と組織

大学関係者組織

  • 神奈川県立栄養短期大学には同窓会組織があり、学風および特色の欄にもあるように、管理栄養士試験対策なる研究会を催している[6]

大学関係者一覧

歴代学長

施設

キャンパス

  • 神奈川県立栄養短期大学には学生寮はなく、遠隔地出身者は基本的にアパートやマンションなどを利用することになっていた。

対外関係

系列校

社会との関わり

  • 1979年度より大学公開講座を行っていた。

卒業後の進路について

就職について

編入学・進学実績

参考文献

脚注

  1. ^ a b 平成23年度『全国短期大学高等専門学校一覧』248頁
  2. ^ 旧県立栄養短期大学跡地に分住312戸を計画”. 建通新聞電子版 (2011年11月30日). 2012年2月23日閲覧。
  3. ^ a b c d e 2000年度用入学案内冊子より。
  4. ^ '99 全国短期大学案内』(梧桐書院)62頁より。
  5. ^ 教員養成課程認定大学短期大学一覧』(1955年)47頁より
  6. ^ 財団法人国民栄養協会と共催している。
  7. ^ 『短大螢雪5月臨時増刊 短大・学科内容案内号』(旺文社。2000年5月)431ページより
  8. ^ 1979年度版以前は『短期大学一覧』

関連項目

関連サイト

Template:日本の公立短期大学 (廃止)