コンテンツにスキップ

産業能率大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。123.230.39.217 (会話) による 2012年3月12日 (月) 12:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎外部リンク)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

産業能率大学
産業能率大学自由が丘キャンパス
大学設置 1979年
創立 1942年
学校種別 私立
設置者 学校法人産業能率大学
本部所在地 神奈川県伊勢原市上粕屋1573
キャンパス 湘南キャンパス
自由が丘キャンパス
代官山キャンパス
学部 経営学部
情報マネジメント学部
研究科 総合マネジメント研究科
ウェブサイト http://www.mi.sanno.ac.jp/
テンプレートを表示

産業能率大学(さんぎょうのうりつだいがく、英語: SANNO UNIVERSITY)は、神奈川県伊勢原市上粕屋1573に本部を置く日本私立大学1942年創立、1979年大学設置。大学の略称は産能大。

併設校に自由が丘産能短期大学がある。現在Jリーグ湘南ベルマーレのスポンサーとなっており、コラボレーションとして「スポーツビジネス」という珍しい授業も行っている。

1979年の創立以来、「産業能率大学」を校名としていたが、1989年(平成元年)より「産能大学」(さんのうだいがく)と変更、2006年4月より再び産業能率大学に変更した(産能大学の校名は、「産業能率大学」の略称であるとともに、「能力を産み出す大学」との意図も込められていた。)。同時に、同法人が運営する産能短期大学は自由が丘産能短期大学に名称を変更した。

また併設の短大と共に、大学通信教育課程の学生数が多い大学である。

首都圏西部大学単位互換協定会協定校

沿革

  • 1979年 学校法人産業能率大学により産業能率大学開学。湘南キャンパスに日本初の経営情報学部(経営学科・情報学科)を設置。
  • 1989年 大学名を産能大学に改称
  • 1992年 大学院経営情報学研究科(修士課程)開設
  • 1995年 通信教育部(現在の通信教育課程)開設
  • 2000年 経営情報学部経営学科を改組し、経営学部経営学科を設置。経営情報学部情報学科を経営情報学部経営情報学科に改称。
  • 2003年 大学として初のプライバシーマーク取得。代官山キャンパス開設。
  • 2004年 湘南ベルマーレのスポンサーに
  • 2005年 経営学部の授業を代官山・自由が丘両キャンパスで開講 
  • 2006年 大学名を産業能率大学に改称
  • 2007年 経営情報学部経営情報学科を情報マネジメント学部現代マネジメント学科に、経営学部経営学科を経営学部現代ビジネス学科に、大学院経営情報学研究科を総合マネジメント研究科にそれぞれ改称。
  • 2007年 横浜ベイスターズと業務提携
  • 2007年 スポーツマネジメント研究所発足。ビーチバレーの選手育成や普及活動を目指すと発表。

学部

  • 情報マネジメント学部(旧 経営情報学部
    • 現代マネジメント学科(旧 経営情報学科)
    • 通信教育課程
  • 経営学部
    • 現代ビジネス学科(旧 経営学科)

大学院

  • 総合マネジメント研究科(旧 経営情報学研究科)
    • 総合マネジメント専攻(旧 経営情報学専攻)
      • マネジメント大学院コース
        MBAコース。企業に勤務する社会人の教育を前提としており、入学は原則として勤務先からの派遣若しくは推薦が必要である。また専門職大学院ではない。
      • 情報コース

キャンパスと交通アクセス

自由が丘正面口(三菱東京UFJ銀行前)よりバス東急コーチ(5分)、「等々力七丁目」より2分。

サークル活動

かつて全日本選手権準優勝になり、元プロ野球審判員を輩出した軟式野球部などがある。短大・短大II部と合同で活動している部・サークルも多い。通信教育課程の学生は産業能率大学・自由が丘産能短期大学の部・サークルへの参加は認められていない(いわゆるインカレサークル等に参加するのは自由)。但し、数は少ないが都道府県単位の学生会があり、科目修得試験終了後に親睦会、更に年に一度、教師を招いて学習会を設けている。

著名な卒業生

関連する人物

  • 上野陽一 - 前身である日本能率学校および産業能率短期大学創設者。
  • 上野一郎 - 学校法人産業能率大学理事長として開学に携わる実質的な創設者。第5代学長も務める。
  • 川合俊一 - スポーツマネジメント研究所客員研究員。日本ビーチバレー連盟会長。
  • 辻三千代 - 経営学部教授。キャリアデザイン講座担当。
  • 行方剛 - シーズンスポーツA(スキー)講座を担当。理事長上野一郎と親交がある。
  • 窪田靖彦 - コンサルタント、産業能率大学チューター。

外部リンク