坂本駅 (熊本県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Com817-4 (会話 | 投稿記録) による 2016年4月3日 (日) 15:44個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

坂本駅
駅舎
さかもと
Sakamoto
(5.8 km)
(3.4 km) 葉木
所在地 熊本県八代市坂本町坂本松崎4269
北緯32度26分5.51秒 東経130度39分28.15秒 / 北緯32.4348639度 東経130.6578194度 / 32.4348639; 130.6578194 (坂本駅)
所属事業者 九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線 肥薩線
キロ程 11.0 km(八代起点)
電報略号 モト
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
41人/日(降車客含まず)
-2012年-
乗降人員
-統計年度-
84人/日
-2012年-
開業年月日 1908年明治41年)6月1日
備考 無人駅
テンプレートを表示
構内
駅前広場
さかもと八竜天文台が描かれた駅名標

坂本駅(さかもとえき)は、熊本県八代市坂本町坂本松崎にある、九州旅客鉄道(JR九州)肥薩線である。

旧・坂本村の中心地に位置する。鹿児島本線直通快速列車と「いさぶろう・しんぺい」が停車する。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。かつては2面3線のホームと通過線、貨物側線を有していた。貨物取り扱いも行っており西日本製紙坂本工場の専用線が分岐する比較的大きな駅で賑やかであった。上りホームにはD51停止位置目標表記や貨物ホーム跡が残る。互いのホームは構内踏切で連絡している。

木造の古い駅舎を持つ。1986年11月以降は業務委託駅となっていたが、1991年4月に旧坂本村管理の簡易委託駅となり、2008年11月頃に完全無人化された。無人化後は窓口に板が貼られ、地元住民が作った作品や絵画、様々な鉄道ファンが撮影した写真の展示用ギャラリースペースとなっている。

のりば

のりば 路線 方向 行先 備考
1 肥薩線 上り 八代熊本方面
2 下り 人吉吉松方面

利用状況

昭和35年5月の1日平均乗降客数は約3000人で8割が製紙工場関係者だった。貨物は月12000トン。熊鉄管内81駅のうち旅客16番目、貨物の発送は10番目であった。

1日平均乗車人員及び乗降人員は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1日平均
乗降人員
2000年 154 311
2001年 135 270
2002年 138 274
2003年 132 261
2004年 135 276
2005年 98 193
2006年 91 184
2007年 82 161
2008年 78 159
2009年 67 140
2010年 55 113
2011年 45 92
2011年 41 84

駅周辺

以下は球磨川の対岸にある。

  • 八代市立坂本中学校
  • 八代市立八竜小学校
  • 国道219号

バス路線

坂本駅前 - 駅前すぐにある

  • 産交バス
    • 八代市役所前(中谷橋・八代駅・出町経由)

八代駅方面に向かうバスのみが発着する。かつてはさらに先の球磨村一勝地駅)や人吉市内(人吉駅・旧人吉ターミナル・人吉産交)方面へのバスも発着していたが、沿線が極端な過疎地域になったため、2010年10月1日白石駅付近の神瀬小学校行きが廃止されたのを最後に全て廃止された。

歴史

隣の駅

九州旅客鉄道
肥薩線
鹿児島本線直通快速
八代駅 - 坂本駅 - 白石駅(※) - 一勝地駅
(※)白石駅の快速は上下1本ずつ停車。
いさぶろう・しんぺい
八代駅 - 坂本駅 - 一勝地駅
快速「SL人吉」(不定期運転)
八代駅 - 坂本駅 - 白石駅
普通
段駅 - 坂本駅 - 葉木駅

参考文献

  • 熊本産業遺産研究会編『肥薩線の近代化遺産』弦書房、2009年、58 - 69頁

関連項目

外部リンク

  • 坂本駅(駅情報) - 九州旅客鉄道