コンテンツにスキップ

加山デジタル団地駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LaaknorBot (会話 | 投稿記録) による 2011年11月4日 (金) 08:58個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: zh:加山數碼團地站)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

加山デジタル団地駅
가산디지털단지
カサンデジタルだんち

Gasan Digital Complex -
所在地 大韓民国の旗ソウル特別市衿川区加山洞
所属事業者 韓国鉄道公社駅詳細
ソウル特別市都市鉄道公社駅詳細
加山デジタル団地駅
各種表記
ハングル 가산디지털단지역
漢字 加山디지털團地驛
片仮名
(現地語読み仮名)
カサンディジトルダンジヨク
英語 Gasan Digital Complex Station
テンプレートを表示

加山デジタル団地駅(カサンデジタルだんちえき)は大韓民国ソウル特別市衿川区加山洞にある、韓国鉄道公社(KORAIL)とソウル特別市都市鉄道公社(SMRT)の

利用可能な路線

韓国鉄道公社
京釜電鉄線 - 駅番号は(P142)
ソウル特別市都市鉄道公社
7号線 - 駅番号は(746)

駅構造

韓国鉄道公社

韓国鉄道公社 加山デジタル団地駅
駅舎(2008年撮影)
駅舎(2008年撮影)
가산디지털단지
カサンデジタルだんち

Gasan Digital Complex -
141 九老 (2.4km)
(2.0km) 禿山 P143
所在地 大韓民国の旗ソウル特別市衿川区加山洞468-4
位置座標
北緯37度28分53.7秒 東経126度52分57.2秒 / 北緯37.481583度 東経126.882556度 / 37.481583; 126.882556
駅番号 P142
所属事業者 韓国鉄道公社
駅種別 普通駅
駅等級 3級
所属路線 京釜電鉄線
キロ程 14.1km(ソウル起点)
64.8km(逍遥山起点)
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
22,762人/日(降車客含まず)
-2010年-
乗降人員
-統計年度-
47,120人/日
-2010年-
開業年月日 1974年8月15日

ホーム階は1階である。相対式ホーム2面2線と、その中間に通過線2線の計2面4線を有する地上駅橋上駅)である。フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。通過線は主にB急行や京釜線の列車、KTXが通過する。

改札口に通じる階段はホーム北寄り(九老側)に2ヶ所、7号線との乗り換え通路に繋がる階段は南寄り(禿山側)に1ヶ所ある。

改札階は2階で、改札口は1箇所ある。出口は1番と7番の2ヶ所ある。

のりば

1 京釜電鉄線 龍山ソウル駅清凉里城北方面
通過線 京釜電鉄線・京釜線 上り列車の通過
通過線 京釜電鉄線・京釜線 下り列車の通過
2 京釜電鉄線 西東灘天安新昌光明方面

ソウル特別市都市鉄道公社

ソウル特別市都市鉄道公社 加山デジタル団地駅
가산디지털단지
カサンデジタルだんち

Gasan Digital Complex -
745 南九老 (0.8km)
(1.4km) 鉄山 747
所在地 大韓民国の旗ソウル特別市衿川区加山洞464-2
駅番号 746
所属事業者 ソウル特別市都市鉄道公社
所属路線 7号線
キロ程 41.0km(長岩起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2000年2月29日
乗車人員
-統計年度-
30,444人/日(降車客含まず)
-2010年-
乗降人員
-統計年度-
62,023人/日
-2010年-

ホーム階は地下4階である。相対式ホーム2面2線を有する地下駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。開業当初は岩盤を開けて建設したことを強調するために人工の岩石で岩石がむき出しになっているデザインとなっていた。しかし、人工の岩石が火災に対して脆弱である点が指摘されたため[1]2009年9月のホームの壁の交換工事に着手し、2010年1月に工事を完了した。

京釜電鉄線との乗り換え通路は7号線改札階とホーム階の中間(地下3階)にある。

改札階は地下1階で、改札口は1ヶ所ある。出口は2番から6番までの5ヶ所ある。

のりば

  • 案内上ののりば番号は設定されていない。
上り 7号線 高速ターミナル清潭建大入口長岩方面
下り 7号線 鉄山光明サゴリ天旺温水駅方面

利用状況

近年の一日平均乗車人員推移は下記の通り。

路線 乗車人員 注釈
2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年
京釜電鉄線 10283 8944 9426 10974 10891 13295 [2]
7号線 4678 8072 10848 11886 13326 16567 [3]
路線 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年
京釜電鉄線 16041 17897 19601 20763 24437 [2]
7号線 20769 23187 25057 27166 30444 [3]

駅周辺

かつて繊維関係の工場が多かったため、駅周辺は高級衣料品のアウトレット街になっている。

  • 加山デジタル団地
  • 加里峰市場
  • 加里峰税務署
  • 加山総合福祉館
  • 加山派出所
  • 九老工団2団地
  • 九老工団3団地
  • 九老工団総合運動場
  • 南部循環路
  • 大韓産業保全協会
  • 西部幹線道路
  • ヨンイル初等学校
  • 韓国産業デザイン振興院
  • 韓国生活用品試験研究所

歴史

隣の駅

韓国鉄道公社
京釜電鉄線
B急行
通過
A急行
九老駅 (141) - 加山デジタル団地駅 (P142) - 安養駅 (P147)
緩行
九老駅 (141) - 加山デジタル団地駅 (P142) - 禿山駅 (P143) 
ソウル特別市都市鉄道公社
7号線
南九老駅 (745) - 加山デジタル団地駅 (746) - 鉄山駅 (747) 

脚注

関連項目

外部リンク