ノルウェー語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月4日 (金) 07:16個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.3) (ロボットによる 追加: vep:Norvegijan kel')であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ノルウェー語
norsk
話される国 ノルウェー
地域 北ヨーロッパ
話者数 460万
話者数の順位 100位以下
言語系統
インド・ヨーロッパ語族
 ゲルマン語派
  北ゲルマン語群
   西スカンジナビア諸語 (ニーノシュク)
   東スカンジナビア諸語 (ブークモール)
    ノルウェー語
公的地位
公用語 ノルウェー
統制機関 Norwegian language council
Norwegian Academy
言語コード
ISO 639-1 no (ノルウェー語)
nb (ブークモール)
nn (ニーノシュク)
ISO 639-2 nor (ノルウェー語)
nob (ブークモール)
nno (ニーノシュク)
ISO 639-3
SIL NRR (ブークモール)
NRN (ニーノシュク)
テンプレートを表示

ノルウェー(ノルウェーご、ノルウェー語: norsk)は、インド・ヨーロッパ語族 ゲルマン語派 北ゲルマン語群に属する。古ノルド語から分化した言語である。話者の人口は約400万ほど。標準語として、デンマーク語スウェーデン語と近縁のブークモールと、アイスランド語と同じ西スカンディナヴィア語群に分類されるニーノシュクが存在する。

ブークモールとニーノシュク

各自治体におけるブークモール/ニーノシュクの採用状況

デンマークの支配を受けたノルウェーの言葉は、数百年に渡ってデンマーク語に近かったが、19世紀に至り民族意識の高揚とともに違いが大きくなり、独立の言語としての意識が高まった。

こうした歴史的背景から、ノルウェー語にはブークモール (bokmål 「書籍語」) 、ニーノシュク (nynorsk 「新ノルウェー語」) の2種があり、双方がノルウェーの公用語に なっている。ブークモールはデンマーク語とあまり変わらない穏健派、ニーノシュクはデンマーク語の影響を受ける前の本来のノルウェー語を取り戻そうという急進派である。公文書や放送では双方が使われ、また政府機関は双方を等しく受け入れなければならない。しかし民間での出版では 98% がブークモール、ニーノシュクは 2%である。

正書法

ラテンアルファベット26文字に加え、æøåの3文字が使われている。

文法

議論があるものの、公式な見解では、ブークモールの名詞は通性・中性の二性を、ニーノシュクの名詞は男性・女性・中性の三つの性をもつ。ただし最近ではブークモールでも三性を区別することがある。単数・複数の変化をもつ。格変化は性によって決まる。

関連項目

外部リンク

  • アルビス ノルウェー語を収録した単語暗記システム

Template:Link FA Template:Link FA Template:Link FA